月別アーカイブ: 2014年10月

角砂糖は(液体窒素でヒエヒエに冷やすと)暗闇で光る!

光る砂糖だ!普通の人は、なんとなく試してみたという感じで液体窒素を持ってこないとは思いますが、Mikhail Svarickevskyさんはひと味違っていたようで…。何のきっかけか、角砂糖を液体窒素を使ってヒエッヒエに冷やしてみようと思ったわけです。するとどうでしょう、液体窒素に使った角砂糖は、暗い所で紫外線をあてるとぼやぁっと緑色に光ることがわかりました。この減少は、-195度まで角砂糖を冷やすと起きるのだそう。光ったらどうかなるのかというと、実験って面白いねという話 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 10月28日 10時00分

車内Wi-Fiも。パイオニアが国内初のLTE搭載ミラー型端末を開発

141027mirror-04.jpg
ルームミラーがナビ。パイオニアが、国内初となるLTE搭載のミラー型車載機器を開発しています。ルームミラーでありながら、ニュースや渋滞表示などクラウドサービスを活用したさまざまな機能を搭載。音声対話型ドライブエージェントサービスによるコントロールも可能となっています。Wi-Fiアクセスポイント機能も搭載されているそうなので、対応端末があれば車内で利用することもできますね。タッチパネル液晶を搭載したハーフミラー。音声でのコントロールもできるとはいえ、指紋の跡 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 10月28日 08時00分

iPad Air 2にNFCっぽいのが入ってたんだけど

141027nfc-01.jpg
何に使うの?ガジェットの修理や解体を行っているiFixit。彼らが、先日発売されたiPad Air 2内部からNFCと思われるコントローラチップが発見したことを明らかにしています。そのコントローラチップはiPhone 6や6 Plusに搭載されているものと同じものかもしれないようなのですが、アップルは「iPad Air 2にNFCが搭載されている」とは明言していません。一体何のためのものなのか、非常に気になるところです。他の海外メディアによると、そのコントローラチップは「決済処理を行うプロセ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 10月28日 07時00分

OK Go来日インタヴュー:ネット時代に音楽をマネタイズするには「走るのを楽しめ!」

141015okgo_gizmodo1.jpg
今年、夏が始まった頃にリリースされたOK Goの新曲「The Writing's On the Wall」を含む新アルバム「Hungry Ghosts」が10月22日(水)に発売されました。OK Goと言えば、ピタゴラスイッチのような仕掛けを使ったMVでお馴染みの4人組。特殊なギミックを盛り込んだMVは、企業とパートナーシップを組んで制作されることがあります。YouTubeにアップされた動画は「カンヌ国際広告祭」でも金賞を受賞するほど。今回ギズモードは彼らに直接話を聞いてきました。そう、彼らは来日していたので 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 10月27日 23時00分

本物志向のビジネスマンに。小物が入るiPhone 6用高級レザーケース

141020bzblam-01.jpg
iPhone 6のケース、探してるんですか?iPhone 6用ケースはいろいろな種類がありますが、最近人気になっているのが手帳タイプのもの。しかも革仕様で高級感のあるケースが注目されています。ギズモードでは以前、BZGRAM(ビズグラム)のiPhone 5s/5用ケース「レザーコインカバー for iPhone 5s/5」(ブラック・キャメル)をご紹介しましたが、このたびiPhone 6用の新製品「レザーコインカバー for iPhone 6」(ブラック・キャメル・グレー)が登場しました。iPhone 6はiPhone 5s/5に比 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 10月27日 22時00分

世界初。日本が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!

141027okgo00.jpg
こんなにワクワクした5分間の映像、見たことない。まさに史上最高のMV。毎回、見る者をあっと思わせるMVを展開するロックバンドOK Go。本物の車をドミノに見立てたり、巨大ピタゴラスイッチ装置を作るなど、そのクリエイティヴはカンヌ国際広告祭で金賞を受賞するほど。広告賞…? そう、彼らは自分たちのMVを制作するにあたって企業とのコラボレーションをすることがあるんです。メンバーのダミアン(右)とティム(左)。ホンダのパーソナルモビリティUNI-CUBに乗っています。そして 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 10月27日 21時30分

Beats MusicがiTunesに組み込まれる可能性大、デジタル音楽の売上げ低下のため

141027beatsapple.jpg
ウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じたところによると、今年2014年のiTunesでのデジタル音楽の売上げは、13%から14%下落するだろうとのこと。音楽業界が苦戦する中、iTunesはかすかな希望ともいえる存在でした。でも、iTunes登場から10年、伸び続けたデジタル音楽の売上げは2013年に初めて下落。その背景にあるのは、ストリーミング音楽サービスの台頭です。月額10ドルそこらでたくさんの音楽が聴き放題ならば、誰が同じ10ドルでアルバムをたった1つダウンロードするのでしょ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 10月27日 21時00分

iOS8.1、すでに脱獄できます

141023jailbreak8.1.jpg
仕事早すぎるでしょ。発表からわずか2日でTeam PanguのみなさんがiOS 8.1の脱獄(Jailbreak)を可能にしてくれました。古いデヴァイスに加え、iPhone 6、iPhone 6 Plus、そしてiPad Air 2からでも脱獄可能であるとのことです。Redmond Pieのレポートによると、現在SSHにしか対応していないこと、そして(今のところは)Cydiaがインストールされていないことなど、いくつかの留意点があるそうです。iOS8.1で脱獄するべきかどうかと言われたら、わざわざする必要はないのかもしれません 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 10月27日 20時30分

来年5月から携帯のSIMロック解除が義務化される見込みです

141027sim_free.jpg
いよいよ固まってきたみたいです。日本経済新聞によると、総務省は来年5月から携帯電話のSIMロックの解除を義務付ける方針なんだそうです。今年前半にこの方針は決定されていましたが、ついに具体的なスケジュールが定まり、日本でもSIMフリー時代が始まろうとしています。さらに、SIMロックの解除は原則無料になるとのこと。現在もNTTドコモはiPhoneを除くスマートフォンで有償にてSIMロックの解除サービスをおこなっていますが、今後はさらにそのハードルが低くなる見込みです。SIM 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 10月27日 20時00分

Inboxの招待状、早く手に入れたいですか?

141026inbox-01.jpg
世の中なんでもビジネス。グーグルが2年に及ぶ開発期間を経て公開した新メールアプリ、Inbox。ぱっと見はGmailとあまり変わらないような印象だけど、ハイライトやアシスタントなど使いはじめるほどにその便利さが分かってきそうな機能も多いようです。そんなInbox、早く使ってみたい!という方も多いと思いますが、残念ながら現在は招待制となっているのですぐに使い始めることはできないんですね。Gmailも公開されたばかりのころはそうでしたし、いずれInboxも招待制が廃止になるとい 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 10月27日 19時30分