月別アーカイブ: 2025年3月

テレビのHDMI不足解消、ケーブル抜き差し不要。エレコムの切替器が優秀すぎ #Amazonセール

20250313elecom_giz
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2025年3月13日は、HDMIポート不足を解消し3台の機器をボタン1つで切り替えられる「HDMI切替器(DH-SW31BK/E)」や、パソコン周辺機器をまとめて収納できるため旅行・出張・普段使いに最適な「オーガナイズポーチ ストレージタイプ BMA-GP14GY」など、ELECOM(エレコム)の人気アイテム 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 14時55分

Apple Intelligence、もうすぐ日本語対応。これ、超優秀なアシスタントだ

shutterstock_2481116275
Image: shutterstock Lifehacker 2025年2月27日掲載の記事より転載 iOS 18.4、iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4、visionOS 2.4の最初の開発者向けベータ版が公開されました。なんたって大きいのは、Apple Intelligenceが日本語に対応したこと。同時にフランス語、ドイツ語、イタリア語、ブラジルポルトガル語、スペイン語、韓国語、中国語(簡体字)の8言語に加え、シンガポール英語とインド英語のローカライズにも対応しています。Apple Intell 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 14時35分

素晴らしい音質&性能。JBL Charge 6は今年のベストスピーカー本命

250312jblcharge6
Image: Adriano Contreras - Gizmodo US JBLの最新スピーカーJBL Charge 6。JBL Flip 7と合わせて、本国アメリカで4月初めに発売されます。日本ではまだ販売について発表がありません。ですが、両モデルともに前モデルが国内展開されているので、きっと取り扱いされるはず!米Gizmodo編集部が、発売前に一足先にレビューしました。JBL Charge 6への期待は大きいです。なぜなら前モデルにあたるCharge 5が超良品だったから。タフさも音質も向上! 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 14時00分

新型Mac Studioは「高出力モード」がないらしい。なんで?

2025_03_12kok00
Image: 小暮ひさのり なくてもいいのか、未実装なのか。3月12日に発売された新型のMac Studio。およそ2年ぶりのアップデートとなりますし、チップもM4 MaxとM3 Ultraから選べる「最もパワフルなMac」。そんなパワーのあるMac Studioですけど、MacRumorsの報告によると、ハイエンドなチップを搭載したMacで利用できる「高出力モード」が見当たらず、現状最も強いMacなのに、ハイエンド向けエネルギーモードがないという状態のようです。えぇ…。M 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 13時00分

憧れの高級キーボード HHKB。整備済み品ならお得に買えます

news20250311_1
Image: HHKB Image: HHKB ライターやプログラマーから絶大な信頼を寄せられるキーボード HHKB。3万円を超える高級志向ブランドなので、なかなか手が出ないのですが、なんらかしらの理由で返品になった製品を点検・清掃して、リファービッシュ品として格安で販売しているのをご存じでしたか?今回新たにポインティングスティックやジェスチャーパッドを搭載した 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 13時00分

蒸し料理が身近に!電子レンジで、フライパンで使える「コジット ワイドシリコンスチーマー」

1
Photo: にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。蒸し料理って、油を使わず、余計な脂も削ぎ落とされて、美味しくてヘルシーなイメージ!でも、なんとなく手間がかかりそう…で敬遠していたんですが、電子レンジやフライパンで簡単に蒸し料理を楽しめるアイテムを見つけました。それが今回ご紹介する、コジットの「ワイドシリコンスチーマー」です。気楽に使えるシリコン製がイイね 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 12時55分

M4 MacBook Air、キーボードのデザインをこっそり修正

2025_03_12aik00
Image: Apple キーボード、ぜひ見てください。発売されたM4のMacBook Air。お値段据え置きですし、春からの新生活に向けて確保したよ!という人も多いと思いますが、今回のMacBook Air。チップだけ更新かと思いきや、キーボードにちょっと手が入っていました。MacRumorsの指摘によると、1999年のPowerBook G3以降、26年間続いてきたミュートアイコンのデザインが変わっていると指摘しています。キーボードアイコンと画面のアイコンとを統一 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 12時30分

「Siri」誕生から14年、今年こそ仲良くなれるかも。iOS 18.4に期待

IMG_0228-1
Photo: chisato kuroda 今年4月のiOS 18.4アップデートで、ついに日本へやってくるApple Intelligence。さまざまな機能がAIによって便利になりますが、なかでも注目したいのが、あの「Siri」の進化。ホーム画面下部のダブルタップによってSiriを起動する「Tap to Siri」ができるようなります。ただワタクシ、「Hey! Siri」と言わなければならない恥ずかしさで今までSiriを使ったことがほぼありません。タップで起動できちゃう最新のSiriはどうな 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 12時00分

今最高コスパ。グラボは「AMD Radeon RX 9070 XT」を推します

250312_rx9070xtrev11
Image: Adriano Contreras - Gizmodo US AMDがRadeon RX 9070 XTを発売しました。米GizmodoのKyle Barr記者がベンチマークしてますので、以下どうぞ!4Kでのゲームプレイを最大限楽しむには、GPUにいくらかければいいんでしょうか? 「安上がり」なんて方法はないのが現状ですが、AMDのRadeon RX 9070 XTは、今一番コスパの高い手段です。600ドル(約9万円)で、4KでMax設定でも滑らかにプレイできるフレームレートを実現できるんです。もはや、 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 11時30分

「iPhone 17 Air」のモックアップらしいのですが、薄すぎ~!

2025_03_12mak00
Image: Majin Bu / X ここまで行くと、若干不安になるぞ…。とか思っちゃったんですけど、皆さんどうでしょう? こちら、リーカーが噂を元に作成した「iPhone 17 Air」のモックアップ。つまり想像からの産物。それをiPhone 16 Pro Maxと比較しているといった画像となります。iPhone 17 Air and iPhone 16 Pro Max in comparison pic.twitter.com/JlFBH4eUV0- Majin Bu (@MajinBuOfficial) March 10, 2025 発売まで半年はあるのに、すでにモック 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 11時00分