月別アーカイブ: 2015年4月

HIPHOPの重低音で火を消せます。スーパーウーファー消火器

150406-Image178.jpg
炎属性より風属性のほうが強かったとは。アメリカ・バージニア州のジョージ・メイソン大学に通う2人の学生さんが、新たな消火器の開発に乗り出しました。水を使うわけでもなく、酸素を遮断するわけでもなく、電気のチカラで低音(30~60Hz。HIPHOPのベースラインの音階くらい)を炎にぶつけて消火しています。clubなどにある大型スピーカーを眼前にして揺れているみなさまが酸欠になっていないことから、低音が聴こえる場所=低酸素になるというわけではないでしょう。どうやら音波の 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月07日 15時00分

学生時代から乗り継いできたママチャリをDIY電動アシストチャリに

150406-Image50.jpg
その手があったか!電動アシスト自転車の駆動部はクランクモーター(ベルト/チェーンで後輪を駆動)もしくはインホイールモーターが一般的です。パワーロス、重量増を防ぐことを重視するなら、これらの方式がいいのでしょう。でも、いかにも電動アシスト自転車然としたバイクに乗るのがイヤというなら、BikesTailのプロジェクトに注目です。ペダル部にセンサーをとりつけることで、荷台にセットしたバッテリー&コントローラがペダリングの状況を把握。動画ではスロットルによるnotア 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月07日 14時00分

美味しいの? 光ファイバーケーブルを食べる猿たち

150406monkeyseatcables.jpg
どんな味がするのやら…。インドではただ今、180億ドル(約2兆円)規模の巨大高速インターネット事業計画の真っ最中。が、予想しなかったとんでもない問題が…。なんとお猿さんがデータケーブルを食べまくっているというのです。特に被害が起きているのは、ワーラナシーの街。街にインターネットを引こうと奮闘する一方で、周辺にある多くの寺院を住処とするお腹を空かした猿たちがケーブルを食べてしまうという事件に。しかも、猿は神聖な動物とされており、追い払うというのはそもそ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月07日 13時00分

電気自動車の価格が大幅に下がる…ガソリン車より安くなるかも!

090930_evn_125.jpg
ホンダが開発した電気自動車EV-N軽自動車並みにコストダウンしてこないかな?ガソリンを一切使わない電気自動車(EV)に乗ってみたい。日本でも街中でEV仕様の乗用車を目にすることは珍しくなくなってきましたよね。外出先の充電スポットも、どんどんと充実する傾向にあるようです。では、みんながみんな電気自動車に乗れるのか? そう問われると、やっぱり正直にいって難しいものがあるでしょうね。だって、どんなに便利になったとはいえ、電気自動車は高いです。普通にガソリン車を 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月07日 12時30分

今年最高のネット・イースターエッグ(裏技)はこれ

150406_easteregg1.jpg
米Gizmodo読者がハントしてきたタマゴたちです。4月5日の日曜日は、キリスト教の祝日イースターでした。海外ではあちこちで、たまご型のケースにおもちゃやお菓子を入れて物陰に隠したものを子どもたちが探す「イースターエッグ・ハント」のイベントが開かれていました。それにちなんで、コンピューターの世界でイースターエッグといえばソフトウェアにこっそり仕込まれた裏技のことを指します。たとえばかつてマイクロソフトのExcelでプレイできたフライトシミュレーターなどが有名で 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月07日 12時00分

北陸新幹線開通後の「そして」を担う、金沢工業大学のイノベーティブな試みとは

150330kanazawa025.jpg
北陸新幹線に乗って来ましたよ。金沢までおよそ2時間半、快適な旅を満喫! 金沢駅前も大いに盛り上がっていて、まさに今一番イケてる観光地といった面持ちです。 とはいえ、実は観光地だけが賑わっている訳ではないのをご存知でしょうか? アクセスが良くなったことにより、地方でもイノベーションが創出される場が作られているんです。その秘密が金沢工業大学(KIT)にありました。北陸新幹線の裏には「期待と不安」が金沢工業大学の工学部情報工学科・中沢実教授を中心に行なわれた 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月07日 11時00分

その額470億円、オークションサイトにおけるスニーカー趣味の市場規模

150406collectiblesneakermarket.jpg
コレクションという趣味には大きなお金がついてまわるもの。スニーカー収集は、世界中に趣味人がいる収集趣味の中ではメジャーと言えるものでしょう。例えば、今年非常に注目されているバック・トゥ・ザ・フューチャーも、2011年にマーティの限定スニーカーAir Magを販売しました。オークションサイトeBayにて、限定1,500足売りだされたスニーカーは、あっと言う間に完売。総売上げ約7,000万円、1足平均約47万円という大成功を収めました。スニーカー収集家は増え、その市場規模も拡大 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月07日 10時00分

アングリーバードがスーパーヒーロー化する公式アメコミ「スーパー・アングリーバーズ」

アングリーバード
超人気モバイルゲーム「アングリーバード」に登場した怒れる鳥たちが、スーパーヒーローになって街の平和を守るという、ぶっ飛んだ設定の公式アメコミ「スーパー・アングリーバーズ」が登場しました。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月07日 09時00分

おはよう、ポルト! ヨーロッパ最高の港町の朝日


港町をキラキラと照らす朝日。この美しいタイムラプス映像を撮影したのはPaulo Ferreiraさんというかた。ヨーロッパで最も美しく賑わった都市のひとつ、ポルトの情景を堪能することができます。ポルトガル語では「Oporto」もしくは「Porto」と呼ばれ、ポルトガル第二の都市です。その歴史はとても古く、起源はローマ帝国時代にまでさかのぼると言われています。ちなみに「ポルトガル」という国名も、この都市ポルトにちなんで付けられたもの。ポルトはポルト・ワインと呼ばれるワイン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月07日 07時00分

Dash Buttonはただの通過点、アマゾンが真に狙うは家電すべてとの連携ショッピング

150406amazonsdashubutton.jpg
アマゾンの新サービス、押すだけボタンのDash Buttonはさていかに。押すだけで商品が届くDash Buttonがあれば、買い置きの心配はいらなくなります。購入という行動をいかに摩擦なくスムーズに、思考停止状態で行なわせるかを熟考したようなサービスだという声があがっていますが、アマゾンの狙いはそれだけではありません。自動購入システムを家にあるすべてのロジックボードにつけたい、それこそアマゾンの真の野望ではないでしょうか。米アマゾンが新たに展開しようとする「Dash Rep 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 23時00分