月別アーカイブ: 2016年3月

グーグルの新社屋、例えばこんな感じでしょうか?

160316googlenewcampus.jpg
アップルの新しい本社社屋ももうすぐ完成。次はグーグルに注目しましょうか。グーグルの本社社屋があるのは、サンタクララのマウンテンビューですが、そこからちょいと行ったところに、さらにキャンパスを建てようという計画があります。例えば、こんな、ね。グーグルの新社屋といえば、すでに透明の巨大ドームの画像が公開されていましたが、今回新たに公開したレンダリング画像では、少々イメージが変わりました。ドームの代わりにメインとなるのが、大きなサーカスのテントのような 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 12時00分

電動でも手磨きでも大切なのは、「ドライ」と「ヨコ」。歯科衛生士に聞いた、歯磨きの新常識

20160310gizmodo_doltz_1.jpg
歯ブラシに歯磨き粉をたっぷりつけて、水で濡らし、歯をゴシゴシ磨く。←まちがった歯磨き。「歯医者で歯磨き指導をされたんだけど、いつものやり方をダメって言われて驚いたよ」とは、先日虫歯に苦しんでいた、とあるギズ編集部員の言葉。なんでも以前は常識とされていた歯磨きが、今は変わってきているんだとか。また、最近では電動歯ブラシも一般化し、手磨きと同じ方法で磨いていいのかは疑問なところ。そこで、電動歯ブラシ代表として「ドルツ」を持って、「正しい歯磨きってなに 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 11時00分

1億円超するスイスの高級腕時計、その凄さとは?


どんなひとが買うのでしょうか? Android WearやApple Watchをはじめとするウェアラブル端末が、腕時計市場に少しずつ影響を及ぼすかと見守られるこの時代、スイスで型破りな高級腕時計が誕生。ドミニク・ルノー「DR01 Twelve First」は、ビザール(フランス語で奇妙、突飛の意味)なデザインながら、伝統的な機能性を改良した特徴を持つようです。デザイナーは、時計職人として有名なドミニク・ルノー氏。世界3大高級時計メーカーのひとつ、オーデマ・ピゲの傘下にあるルノー・エ・パ 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 10時00分

どうして英語には同義の単語が多いの?

160315Englishsame.gif
たとえばwant と desire、 buy と purchase、 understand と comprehend、 needs と requirements、 woods と forest、 gift と present、folk と people、 thought と idea など......。英語を母国語としない我々にとって、英単語を覚えるのは決して容易なことではありませんよね。(日本語にも様々な表現はありますが)どうして英語には上述のような同義語が多いのでしょうか? Akira Orent氏による以下の動画では、同義語の微妙な意味の違いについて説明されています。ポイントは、 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 09時00分

即席テント! 即席ベッド! 空気の力で変形する立方体がたのもしい


ホイポイカプセルの原始版ですね(すごいけど)。小さなカバンを放り投げると骨組みが広がって動き出し、自動でテントになってくれる。そんな未来の道具想像したことありますよね? ハーバード大学の研究者たちが開発したこの新しい素材を使うとそれほど遠くない未来に実現するかもしれません。下の画像を見てもらうと分かりますが、基本的な構造は1つの立方体を中心にして、それぞれの辺を押し出す形で立方体がくっついているもの。ことなる箇所をつぶすことで構造は色んな形に変形し 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 08時00分

西武鉄道が2018年に投入する特急車両のイメージが斬新すぎると話題に

160316seibuexpress.jpg
実現できたら、話題になること間違いなし。西武鉄道は「ニューレッドアロー」以来、25年ぶりに特急列車の新造をすると発表し、次の100年に向けたフラッグシップトレインとして2018年に投入予定とのことです。同時に公開された新型特急のイメージがこれまでの常識を覆すデザインになっており話題になってます。デザインと手がけたのは、世界的な建築家である妹島和世氏が担当し、「いままでに見たことのない新しい特急車両を」ということでお話をいただいたそうです。特急のデザインは 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 23時00分

優勝は15歳少年。ドバイで開催されたドローン世界大会の映像を、ドローン視点で

160316worlddroneprix15.jpg
PR効果は抜群だったのではないでしょうか。先週末、中東ドバイにて行われたドローンによる初の世界大会「ワールド・ドローン・プリ」。この大会で、見事優勝賞金25万ドル(約2800万円)を手にしたのが、15歳のイギリス人少年ということでも話題となりました。ドバイの高層ビル群を背景に、鮮やかに輝くコースを12周するタイムを競った決勝戦。まるでF1レーサーのような出で立ちのパイロットたちは、VRヘッドセットを覗き込みながら、手元のコントローラーを操作しています。その際の映 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 22時00分

優勝は15歳少年。ドバイで開催されたドローン世界大会の映像を、ドローン視点で

160316worlddroneprix15.jpg
PR効果は抜群だったのではないでしょうか。先週末、中東ドバイにて行われたドローンによる初の世界大会「ワールド・ドローン・プリ」。この大会で、見事優勝賞金25万ドル(約2800万円)を手にしたのが、15歳のイギリス人少年ということでも話題となりました。ドバイの高層ビル群を背景に、鮮やかに輝くコースを12周するタイムを競った決勝戦。まるでF1レーサーのような出で立ちのパイロットたちは、VRヘッドセットを覗き込みながら、手元のコントローラーを操作しています。その際の映 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 22時00分

URL入力にご用心。タイポを狙ったマルウェアが発見される

160316_typosquatting.jpg
Macユーザのみなさま、お気をつけ下さい。セキュリティ関連企業Endgameは先日、誤ったURLを入力したユーザを意図的に別のサイトへ誘導する、いわゆるタイポスクワッティングを施したサイトが新たに発見されたと報告しました。見つかったのは「.com」を使っているサイトを偽装したもので、NetflixやDell、Citibankなど、その数は300にも及びます。具体的には、上記のような有名サイトを「.om」というドメインで複製するやり方。ちなみに「.om」とはオマーンの国別ドメインとのこと。実 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 21時00分

URL入力にご用心。タイポを狙ったマルウェアが発見される

160316_typosquatting.jpg
Macユーザのみなさま、お気をつけ下さい。セキュリティ関連企業Endgameは先日、誤ったURLを入力したユーザを意図的に別のサイトへ誘導する、いわゆるタイポスクワッティングを施したサイトが新たに発見されたと報告しました。見つかったのは「.com」を使っているサイトを偽装したもので、NetflixやDell、Citibankなど、その数は300にも及びます。具体的には、上記のような有名サイトを「.om」というドメインで複製するやり方。ちなみに「.om」とはオマーンの国別ドメインとのこと。実 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 21時00分