月別アーカイブ: 2016年4月

史上最もかわいい変形型BB-8のコスプレ

160404_bb8.jpg
中の人がキュートすぎます!先日ロサンゼルスにて開催された「ワンダーコン 2016」に原寸大のラジコンかのような「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のBB-8が登場しました。こちらはLaughing Squidが取り上げた、Red Planet Productionsによる動画。確かにBB-8は小さな子どもがスッポリ入るくらいのサイズなので、素晴らしいアイディアです。かわいいドロイド×かわいい女の子のコンボで、史上最高にかわいいコスプレの完成!「オーマイガー」の嵐が起きるのも無理はありません。 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 15時00分

パスワード無しでWi-Fi利用? ユーザーがカフェの中にいるか、窓の外にいるかまで判断できる技術

160401wirelessnopasscode.jpg
カフェや隣人のWi-Fiをこっそり使っちゃうなんてことも、できなくなるかも...。MITのエンジニアが開発した新しい技術、Wi-Fiに接続しているユーザーがどこにいるか特定できるようです。誤差は数十cmの範囲内ということで、ここまで正確ならもしかしてWi-Fiのパスワードもいらなくなるかも、なんて話まで出ているようです。「Chronos」と呼ばれるこの技術、MITコンピュータ科学・人工知能研究所の技術者チームによって作られました。ChronosはWi-Fiの信号の「飛行時間」から、ルーター 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 14時00分

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の舞台裏映像3連発

「フォースの覚醒」の舞台裏
海の向こうではデジタルHD版の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の販売が開始されました。そして、特典映像として収録されている舞台裏映像である「Secrets Of The Force Awakens: A Cinematic Journey」の一部が公開されています。こちらはJoBlo Movie Trailersがアップしたもの。エピソード5、エピソード6、そして本作に脚本家として参加しているローレンス・カスダンはポー・ダメロンを「何をしでかすかわからないから惹きつけられるという旧三部作のハン・ソロ的な役回り」と 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 13時32分

エクソマーズ打ち上げまでの様子、3分間のタイムラプス動画で


先月、無事打ち上げに成功した欧州宇宙機関(ESA)の「エクソマーズ」。ESAとロシア連邦宇宙局の共同火星計画の一環ですが、いつか火星でこの映像を振り返る日がくるのでしょうかね。エクソマーズ打ち上げまでの様子をESAがタイムラプス動画にまとめて公開しています。人が手作業で行なう機体準備。発射台への真夜中の移動。巨大な打ち上げ台に設置される姿はなかなかの迫力です。火をあげ煙をふき宇宙へと飛んでいくエクソマーズ。煙が流れ、そこには何もないというエンディングがい 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 13時15分

アメリカのニュートリノ計画「DUNE」、実験のモデル図に地球の断面図が使われててスケールの大きさが痺れる


これ地球内部に発射って言っていいよね?シカゴ郊外にあるフェルミ国立加速器研究所は間もなく「DUNE(大深度地下ニュートリノ実験)」と呼ばれる実験を開始します。こちらのビデオでは(おそらく)非常に複雑な実験を実にわかりやすいアニメーションで説明してくれています。言っていることは分かりやすいんですが、規模が大きすぎて想像しようとすると頭が痛くなってきます。DUNEではまず陽子を光の速さ近くまで加速させます。その想像を絶する速さの陽子のビームを準備されたターゲ 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 13時00分

あいつが度々登場する「フォースの覚醒」のパロディ「レイの悪夢」

「レイの悪夢」
またおまえか!以下、映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のネタバレが少しありますので、ご注意ください。「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」には、レイがマズカナタ城の地下で見つけたライトセーバーに触れた途端、フラッシュバックが起こるシーンがあります。そこでレイが見たものはライトセーバーの記憶とレイの過去、そしてこれから起こるであろう出来事という、過去作と今後の「スター・ウォーズ」作品をつなぐ重要な内容でした。しかし、もしこのフラッシュバックが悪 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 12時50分

少年が暗黒卿になるまでを振り返るダース・ベイダーの人物史

ダークサイドへの旅
映画「スター・ウォーズ」のエピソード1からエピソード6は、一人の幼い少年の心に闇が生まれ、闇に堕ち、そして贖罪するまでの物語です。今回は6作品を通して描かれる彼の人生を振り返ってみましょう。以下、「スター・ウォーズ」シリーズのネタバレがありますので、ご注意ください。こちらはMovieclips Trailersによる動画。純粋な少年アナキン・スカイウォーカーが悪の化身ダース・ベイダーとなり、息子を救い、息絶えるまでが描かれた6作品、そして最新作「フォースの覚醒」のシー 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 12時30分

世界初、HIV患者間の肝臓移植が成功

160403_hivtransplant1.jpg
今はもう、HIV=死ではないから。米国ジョンズ・ホプキンス病院で、HIV陽性患者間の肝臓と腎臓の移植手術が成功しました。HIV患者間の肝臓移植は世界初、腎臓移植は米国初となります。これは移植臓器不足の問題を緩和するだけでなく、他の感染症患者の移植手術実現に向けた良い前例にもなっています。今回移植された臓器は、今月亡くなったHIV陽性の女性のもので、肝臓と腎臓がそれぞれ別のHIV陽性患者に移植されました。少し前まで米国では、HIV陽性の人の臓器を移植に使うことは違法 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 12時15分

クイズ! ヘヴィメタル・バンド? それとも剣?

HeavyMetal or Sword
いずれにしてもカッコいい名前Death!海外テレビドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」シーズン6のキャストが、名前だけを聞いてそれが80年代ヘヴィメタル・バンドなのか? それとも劇中に登場する剣なのか? を当てるクイズに挑戦しています。皆さんはいくつわかりますか?こちらはLaughing Squidに掲載された動画。本来ヘヴィメタル・バンドの名前は中二病的にクサいので、剣だけでなくバトル漫画の技や特殊能力の名前になったとしても違和感がありません。なお、動画に登場した名前は 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 12時00分

ビジネスで意思決定の早さに効く「チャットワーク」が、4月からさらに進化

160330chatwork_blog_desktop.jpg
こんにちは。こんばんは!2年前までギズモード編集部にいた大野です。約6年在籍していたので、編集部内では比較的長く所属していた記憶。ギズモードで記事書くの懐かしいですね。編集長を退任した後、今は会社を設立し、自社でヘルスケアメディアを運営しつつ、メディアコンサルティングや広告制作の仕事をしているのですが、関係者間のコミュニケーションは9割がチャットツールで、メールはまず使っていません。メールってもはや必要ないんじゃね…?とすら思っている2016年、社外関 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 11時00分