月別アーカイブ: 2016年9月

マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」第4部が実写映画化決定! 2017年夏に公開ィィィィ!

マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」第4部が実写映画化決定! 2017年夏に公開ィィィィ!
ドラァ……!!人間讃歌を描く荒木飛呂彦先生の超人気マンガ・アニメの実写映画版「ジョジョの奇妙な冒険 ダイアモンドは砕けない 第一章」の企画制作・キャスト発表会見が行なわれました。東宝とワーナー・ブラザース・ジャパンが初めて合同で配給する本作を手がけるのは、三池崇史監督。そしてキャストは、主人公の東方仗助を山崎賢人さんがつとめ、広瀬康一役を神木隆之介さん、山岸由花子役を小松菜奈さん、虹村形兆役を岡田将生さん、虹村億泰役を真剣佑さん、片桐安十郎役を山田孝 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 14時41分

「学校の水道水が茶色い」とツイートした高校生、停学処分をくらう

160927hidoiwayo.jpg
ひどいよ…。ありのままのことをありのままにツイートして、予想しなかった悲劇にみまわれた少女がいます。不幸、不公平、不条理としか言いようがありません。学校の水が汚いってことを、そのままTwitterに投稿したら、なんと停学処分になってしまったのです。ツイートの主は、アメリカ ミシガン州ジョン・グレン高校に通うHazel Jucoさん。学校のトイレで、水道からでる茶色い水の写真をTwitterとFacebookにポストしました。「こんないい日は、ロケットになっちゃおうかなー」ポスト 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 14時10分

この秋は茨城県北までアートの旅に出かけよう!「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」レポート

20160925kenpoku-22.jpg
9月17日から始まった、茨城県北地域6市町(日立市、高萩市、北茨城市、常陸太田市、常陸大宮市、大子町)を舞台にするアートの祭典「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」。ギズモードでは馴染みの深い落合陽一さんやチームラボなど、第一線で活躍する国内外のアーティストによる、約100点の作品が北茨城の広大な土地に展示されます。芸術祭と行っても一カ所に作品が集まっているのではなく、本当に茨城県北全域の各所に展示作品がばらけているので、ドライブしながら観光名所に立ち寄り 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 13時27分

AppleがApple Watch向けに睡眠トラッキング機能を開発中とのうわさ

AppleがApple Watch向けに睡眠トラッキング機能を開発中とのうわさ
充電はいつすれば…?ただ通知を知らせるだけでなく、フィットネスやヘルストラッカーとしての性質も持つApple Watch。第2世代となるApple Watch Series 2ではGPSを内蔵し、さらに進化しました。そしてBloombergの報道によれば、Apple(アップル)はApple Watchに睡眠トラッキング機能を追加しようとしているそうです。今回の報道によれば、新たな睡眠トラッキングとフィットネスアプリは心拍数センサーを利用します。また心拍数アプリも進化し、心拍数がピークから落ち着くまでの時間 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 12時30分

実は自分の家に3Dプリンターを欲しがっている人はいない

実は自分の家に3Dプリンターを欲しがっている人はいない
ちょっと前まで猫も杓子も3Dプリンターだったんですけどね…。MakerBotは世界を変えるはずだったんです。デザイナーのオフィスや工場でしかできなかった3Dプリントを家庭(あるいはガレージ)で可能にするはずだったのです。しかし先日、難解なマーケティング言語やキラキラした映像の下に隠れていたのは、MakerBotの業務用商品にフォーカスした方向転換で、結果として誰もが実は分かっていた事実を認めました。誰も3Dプリンターを家に欲しがっていないということを。CEOのJonathan Ja 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 12時05分

昔の映画ポスターに迫るドキュメンタリー映画「24×36」予告編

1609252436poster_top.jpg
なぜ、イラストで描かれた映画ポスターは姿を消したのかーー。インターネットが発達した今、最新映画の情報はニュースサイトやYouTubeで入手するのが一般的です。しかしその昔、観客は映画館に貼られていた数カ月後に公開されるであろうイラスト状の映画ポスターを見ることで新作情報を手に入れていました。今や、昔の映画ポスターはアートやインテリアとして認識され、Bottleneck NYC、Hero Complex Gallery、Gallery 1988、Mondoといったサイトで人気を博しています。今回はそういっ 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 11時13分

米国で年間2000億円以上の無駄遣い! ハイオクを不要な車へ給油するのは意味がない

120502gas.jpg
えっ、無駄だったの?ガソリンの値段ってバカになりません。でも、愛車のためを思って、やっぱり高級なガソリンを入れなくちゃって心がけている人は少なくないようです。ただし、本当にハイオクのガソリンが車のためになっているのか、考えたほうがいいのかもしれませんよ~。これは米国での話ですけど、普通はガソリンはオクタン価に応じて、3種類ほどに分かれています。オクタン価が87のガソリンは、いわゆるレギュラー(Regular)に位置づけられています。一方、オクタン価が89にア 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 10時03分

恐竜地下闘技が実在? ティラノサウルス・ファイトクラブ!

160923trexfightclub.jpg
2匹入って出るのは1匹!映画「ファイト・クラブ」で一世を風靡したブラッド・ピットが離婚問題で世間を騒がせている中、ティラノサウルス(の着ぐるみ)がバトルを繰り広げる動画が話題となりました。こちらはRare Norm TVがアップロードした動画。恐竜なのに棍棒(?)で殴り合ってる! こういうグダグダな感じがたまらない。動画のタイトルは「ファイト・クラブ」となっていますが、どうやらその開催場所自体は映画「マッドマックス/サンダードーム」に出てきた闘技場「サンダード 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 09時14分

離れた所からチョウなどの撮影に。アリクイの舌みたいに伸びるマクロレンズ。にょーん。

離れた所からチョウなどの撮影に。アリクイの舌みたいに伸びるマクロレンズ。にょーん。
ガツッと、モノに当たりそう…ハマれば抜け出せない、底なしのレンズワールド。そんなあなたのレンズコレクションに、こんな風変わりな「にょーんと伸びるマクロレンズ」をくわえてみるのはいかがですか?ePhotozineによると、カメラ機材の見本市「フォトキナ」で披露されたVenus Opticsのマクロレンズ「Laowa 24mm f/14 Relay 2x Macro Lens」は、「被写体からできるだけ離れる」ことをコンセプトに開発されました。例えばチョウや虫など、繊細な対象物には近寄らずに撮影をしたいで 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 08時05分

米大統領選テレビ討論会会場、メディア用WiFiが2万円

米大統領選テレビ討論会会場、メディア用WiFiが2万円
image by Hofstra UniversityWiFiが2万円。にまんえん。ニマンエン。米現地時間で9月26日の夜、2016年大統領選挙の第1回テレビ討論会が行なわれました。ドナルド・トランプ VS. ヒラリー・クリントン。討論後、米メディアはヒラリー氏が若干有利と報道しています。が、この報道の裏には、とあるWiFi事情がありました。なんと、討論会会場のWiFi使用料が200ドル(約2万円)だったというのです。Dear god. @RyanBeckler just sent me this from Hofstra. They're charging $200 for medi 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 07時43分