月別アーカイブ: 2016年9月

KORGの名機MS-20だけで「悪魔城ドラキュラ」シリーズの名曲をカバー

KORGの名機MS-20だけで「悪魔城ドラキュラII 呪いの封印」のテーマをカバー
アナログシンセの名機。KORGの大ベストセラーシンセサイザー、MS-20。この1978年生まれの名機を用いた、これまた古き名作ゲーム「悪魔城ドラキュラII 呪いの封印」のメインテーマ「Bloody Tears」の演奏が公開されています。こちらは多くのMS-20アレンジを手がけている、NickBarraMusicさんの動画。メロディーラインやベースだけでなく、スネアやキックもMS-20で鳴らしています。ちゃんとアタックを伸ばすところがナイスです。こちらは「テトリス」の「コロブチカ」のカバー。音もかな 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 13時10分

人生のすべてを銃で解決するVRゲーム「ジ・アメリカン・ドリーム」

すべてを銃で解決するVRゲーム「アメリカン・ドリーム」トレーラー
1956年のアメリカが目指した未来の姿。メルボルンで小さなデベロッパーを営んでいるSAMURAI PUNKが、皮肉と風刺たっぷりのVRゲーム「The American Dream(ジ・アメリカン・ドリーム)」を発表しました。ゾンビも敵兵士も撃たない代わりに、2丁拳銃でドーナツを食べたり、計算問題を解いたり、なんでもかんでも銃で解決する珍しいFPSとなっています。以下からティザー映像をご覧ください。こちらはUploadVRが取り上げた、Samurai Punkの動画でした。食事や車の運転まで銃で行うとは…… 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 12時10分

「月面という究極のオフロードに耐える四駆を開発したい」Audiがいま月に挑む理由

160823_A160178_medium.jpg
月面でも4輪駆動だ!昨今、民間による宇宙開発が1つのブームになっています。その原動力はIT企業による宇宙開発への投資にあります。例えば、Googleがスポンサードするコンテスト「Google Lunar XPRIZE」。これは民間による月面探査コンテストで、2016年末までに無人月面探査機を開発するのが目的。これまで有人、無人を含めてソ連(ロシア)、アメリカ、中国といった大国の国家プロジェクトでしか訪れることのできなかった月の大地を、民間チームが開発する月面探査機で踏みしめるの 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 11時00分

スマートフォンで窓の開閉を一括確認。開閉チェックセンサー「leafee mag」

スマートフォンで窓の開閉を一括確認。開閉チェックセンサー「leafee mag」
お家と心の安全のために。一人暮らしだとついついやってしまう、「窓の閉め忘れ」。特に換気を頻繁にする季節だと、忘れたまま外出なんてこともしばしば。そんなうっかりさんでもホームセキュリティを向上させられる、窓の開閉をチェックするIoTセンサー「leafee mag(リーフィー・マグ)」の登場です。leafee magは窓に取り付ける小さなセンサーで、窓の開閉をチェックしてBluetooth経由でスマートフォンに通知してくれます。具体的には隙間が1cm未満で閉まっている、1cm以上が開いて 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 09時59分

まるで「K.I.T.T.」? 相棒にまたがり、会話をしながら共に成長しよう。人工知能がカワサキのバイクに搭載

まるで「K.I.T.T.」? 相棒にまたがり、会話をしながら共に成長しよう。人工知能がカワサキのバイクに搭載
ぜひともお声は野島昭生さんでお願いしたく。川崎重工がモーターサイクルに学習型AIを搭載、ライダーと音声でコミュニケーションをとりながら共に成長していくモデルの開発に着手したそうです。話しかけると声で返してくれる音声認識システムの代表例といえばSiri。しかしSiriは、音声の字面を認識してレスポンスする自然言語処理システムです。川崎重工が採用するのは感情認識ヒューマノイドロボットPepperを扱っているcocoro SB社の感情エンジン・自然言語対話システム。「...今日も 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 09時27分

君は誰と旅に出る? ポケモンGO、お気に入りのポケモンと一緒に歩く機能「相棒」追加へ

君は誰と旅に出る? ポケモンGO、お気に入りのポケモンと一緒に歩く機能「相棒」追加へ
俺はコイツと旅に出る!(ピッカチュゥ!)そういったロールプレイも実際の街でできるようになるかもしれない、「ポケモンGO」の新機能が公式サイトにて発表されました。その名も「相棒ポケモン」。お気に入りのポケモンを「相棒」として選び、画面内のアバターと一緒に歩かせることができます。相棒ポケモンと一緒に歩くことで、そのポケモンのアメを手に入れることができ、相棒はいつでも変更できるとのこと。iDigitalTimesによると、相棒にするポケモンのレア度によって、アメを手 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 08時19分

GoProがフライング!ネットストアに「HERO5」とうわさの「ドローン」の姿が

GoProがついにフライング!ネットストアにHERO5とドローンの姿が
発売間近!出るぞ出るぞ、年内に出るぞと言われているGoProのドローン「Karma」の画像が、フライング公開されたとSlash Gearが報じています。画像自体は小さくてわかりづらいけれど、こういうフライングがあると、着々と準備が進んでいるんだな、発売はもうすぐそこだなと、うれしくなりますね。画像をフライング公開してしまったのは、イタリアのGoPro公式サイト。メニューのACQUISTA(購入)にマウスオーバーすると、表示されるサブメニューの中にドローンの画像が……。その他、最 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 07時12分

プログラミングのコードを書く時のタブvsスペース戦争がついに決着

プログラミングのコードを書く時のタブvsスペース戦争がついに決着
ついにタブ派・スペース派戦争に軍配があがる!プログラマたちの間で長いこと起こっているバトルがあります。「コード内のインデントをタブでやるか、スペースを5回押すか」です。コーディングと無縁の人にはどっちでもいいじゃんな問題かもしれませんが、プログラマたちにとっては白熱バトルな話題です。タブかスペースでのインデントは、統一されていないとファイルを開くソフトウェアによってはインデントがぐちゃぐちゃになってしまうのです。特に1つのプロジェクトを数人でやって 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 22時10分

株価低下、ロケット爆発。そして7億8000万ドルの資産も失ったイーロン・マスクの悪夢

株価低下、ロケット爆発。そして7億8,000万ドルの資産も失ったイーロン・マスクの悪夢
宇宙規模のナイトメア。先週、打ち上げ準備中に爆発事故を起こしたSpaceX(スペースX)のFalcon 9。ロケットを失ったSpaceXのCEOイーロン・マスク氏ですが、失ったものはこれだけではありません。7億8000万(約780億円)ドルも失っていました…。ネタ元のBloombergによれば、マスク氏はロケットの爆発が起きた1週間前に資産の7億7900万ドルを失ったといいます。その大きな原因はロケット事故ではなく、マスク氏が経営する他の会社SolarCityとTesla Motors(テスラモーターズ)の株価ダ 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 21時30分

火炎放射系バンド、ラムシュタインのオリジナルテキーラが登場

火炎放射系バンド、ラムシュタインのオリジナルテキーラが登場
Du Hast!火薬やら火炎放射器やらの過激なパフォーマンスで知られる、ドイツ出身のタンツ・メタル・オヤジ・バンド、ラムシュタイン。同バンドの名を冠したオリジナルブランドのテキーラ「RAMMSTEIN TEQUILA」がオフィシャルショップよりリリースされました。映像はRammstein Officialより。約8カ月間フレンチオーク樽で熟成されたレポサド(2カ月~1年以内の熟成のテキーラのこと)を使用しており、バニラとキャラメルノートの甘い香りがするとのこと。瓶詰めやレザーケースも100%ハ 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 20時10分