月別アーカイブ: 2016年12月

目指すはこれ? Appleの円形スマートウォッチの特許が公開

目指すはこれ? Appleの円形スマートウォッチの特許が公開
結局この形になる?Apple Watchは長方形のディスプレイを搭載していますが、市場のスマートウォッチには円形ディスプレイを搭載しているものも少なくありません。一体どっちがスタンダードになるの?と思っていたところ、Apple(アップル)の公開された特許から同社は円形スマートウォッチにも興味を示しているようなんです。Cnetによれば、上の画像は、Appleが2015年6月に提出した特許のイラストです。なんと、初代Apple Watchのリリース日近くから同社は円形ディスプレイを搭載した 全文
ギズモード・ジャパン 12月07日 12時05分

まだまだWindows Phoneは終わらない…Microsoftが宣言

まだまだWindows Phoneは終わらない…Microsoftが宣言
BlackBerryみたいにはならない…よね?iPhoneおよびAndroidスマートフォンの大躍進の陰で、数々の優れた製品が姿を消さざるを得ませんでした。タッチパネルではなく、QWERTYキーボード主体で攻めてきたBlackBerryが然り、日本のガラケーとよばれてきたフィーチャーフォンたちも然りでしょう。「こうして惜しまれつつ去っていく製品にWindows Phoneも入ってしまうのでは?」なんて声まで上がってはいましたけど、その心配は無用かもしれませんよ!我々はモバイル製品への注力を止めるこ 全文
ギズモード・ジャパン 12月07日 10時07分

映画『トランスフォーマー/最後の騎士王』の予告編が公開。オプティマスプライムが敵に!?

161206transformersthelastknightteaser01.jpg
今度は歴史モノになりそう?マイケル・ベイ監督による変形ロボットSFアクション映画『トランスフォーマー』シリーズの最新作の邦題が『トランスフォーマー/最後の騎士王』に決まり、同時に予告編も公開されました。こちらはパラマウント・ピクチャーズ(日本版)にアップされたもの。最低でもあと2本製作される予定(2018年と2019年に1本ずつ公開)の『トランスフォーマー』シリーズですが、もしかするとタイトルにある「最後の騎士王(ザ・ラスト・ナイト)」はオプティマスプライム 全文
ギズモード・ジャパン 12月07日 08時00分

Virgin Galactic、空へ戻る。2年前の事故を乗り越えてテスト飛行が成功

Virgin Galactic、2年前の事故を乗り越えてテスト飛行が成功
12月3日、リチャード・ブランソン卿が笑顔で見守る中、Virgin GalacticによるSpaceShipTwoの2代目・VSS Unityがモハベ砂漠での自由飛行を成功させました。SpaceShipTwoは、離陸から一定高度までは母艦「WhiteKnightTwo」に搭載されていて、上空から切り離される独自の設計になっています。Virgin Galacticの発表によれば、VSS Unityは無事に母艦から飛び立ち、高度約5万フィート(約15km)、最大時速約460マイル(約740km)に達しました。10分間の滑空飛行を成功させたVirgin Galactic 全文
ギズモード・ジャパン 12月07日 07時04分

まだ南極大陸が暖かかったころに生息していたカブトムシの化石を発見

161202fossilantarctica.jpg
草花咲き乱れる南極の風景が…?常に気温が上がらず、植物が育たない南極大陸。恵みの雨が大地に降り注ぐ環境でもないため、この地で昆虫を見つけることは容易ではありません。現地点で南極に生息するのは、飛ばない小さなハエのような、ユスリカの一種となる小昆虫が3種類だけなんだとか。ところが、少し前に南極大陸の巨大なベアドモア氷河におきまして、いまは絶滅したカブトムシの前羽の化石を発見! ノースダコタ州立大学とスミソニアン大学の研究者チームにより、新たに「Ball's 全文
ギズモード・ジャパン 12月06日 22時02分

まだ南極大陸が暖かかったころに生息していたカブトムシの化石を発見

161202fossilantarctica.jpg
草花咲き乱れる南極の風景が…?常に気温が上がらず、植物が育たない南極大陸。恵みの雨が大地に降り注ぐ環境でもないため、この地で昆虫を見つけることは容易ではありません。現地点で南極に生息するのは、飛ばない小さなハエのような、ユスリカの一種となる小昆虫が3種類だけなんだとか。ところが、少し前に南極大陸の巨大なベアドモア氷河におきまして、いまは絶滅したカブトムシの前羽の化石を発見! ノースダコタ州立大学とスミソニアン大学の研究者チームにより、新たに「Ball's 全文
ギズモード・ジャパン 12月06日 22時02分

中国の「VRカラオケ化」は熱狂を生み出せるか?

これはファンタジーではない。すでに現実で起きていることだ。2016年は「VR元年」と言える。FacebookがOculus Riftをようやく3月に我々に向けて発売したのを皮切りに、4月にはHTC Vive、そして10月にPlayStation VRなど、世界中から雨後の筍のごとくヘッドマウントディスプレイが登場したと、VR界隈の一年を振り返ればキリがない。しかしながら、これらハードウェアの相重なる登場によって、逆にVR自体が特別なものでなくなったことも否めない。問題は、この新しい体験の一般化だ。実 全文
ギズモード・ジャパン 12月06日 21時05分

中国の「VRカラオケ化」は熱狂を生み出せるか?

これはファンタジーではない。すでに現実で起きていることだ。2016年は「VR元年」と言える。FacebookがOculus Riftをようやく3月に我々に向けて発売したのを皮切りに、4月にはHTC Vive、そして10月にPlayStation VRなど、世界中から雨後の筍のごとくヘッドマウントディスプレイが登場したと、VR界隈の一年を振り返ればキリがない。しかしながら、これらハードウェアの相重なる登場によって、逆にVR自体が特別なものでなくなったことも否めない。問題は、この新しい体験の一般化だ。実 全文
ギズモード・ジャパン 12月06日 21時05分

映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のクリーチャー&ジン・アーソの特別映像

161206rogueonecreature.jpg
心強いクリーチャーたち。公開まで10日を切ったスター・ウォーズのスピンオフ映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』。『スター・ウォーズ』シリーズに欠かせない、様々なクリーチャーも登場する本作の舞台裏映像、そしてジン・アーソの特別映像が公開されたので見てみましょう。こちらはスター・ウォーズの公式YouTubeチャンネルが公開しているクリーチャーの特別映像です。制作の舞台裏が垣間見れるのもうれしいですが、「宇宙猿」ビスタンとともに映るギャレス・エド 全文
ギズモード・ジャパン 12月06日 21時02分

映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のクリーチャー&ジン・アーソの特別映像

161206rogueonecreature.jpg
心強いクリーチャーたち。公開まで10日を切ったスター・ウォーズのスピンオフ映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』。『スター・ウォーズ』シリーズに欠かせない、様々なクリーチャーも登場する本作の舞台裏映像、そしてジン・アーソの特別映像が公開されたので見てみましょう。こちらはスター・ウォーズの公式YouTubeチャンネルが公開しているクリーチャーの特別映像です。制作の舞台裏が垣間見れるのもうれしいですが、「宇宙猿」ビスタンとともに映るギャレス・エド 全文
ギズモード・ジャパン 12月06日 21時02分