月別アーカイブ: 2018年3月

007が乗ってそう! 水上を浮く高速フライングボート「FOILER」

180312_the_flying_yacht
Image: FOILER いつか石油王になったら一隻どうぞ。アラブ首長国連邦で工業、海運、航空、建築といった産業に手を広げるEnata Industries社より、世界初のフライング・ヨット「FOILER」が登場しました。これは水の抵抗を減らす真っ赤な水中翼が開閉式となっており、さらにフル・カーボンのボディーが斬新なデザインのボート。まるでバットマンか、ジェームズ・ボンドが乗ってそうな鋭い船体となっています。最高速度は40ノット(約74km/h)。こ 全文
ギズモード・ジャパン 03月18日 18時00分

SSDより速い! Intelの新ドライブ「Optane 800P」をレビュー

180316optane1
お値段だけがネック?すでに十分に高速なPCを使っているとしましょう。Intel最新の6コア構成となるCore i7プロセッサーに、Nvidia 1080のグラフィックスカード、そして大容量RAMを搭載したマシンです。でも、Intelの新しいスティック型ストレージ「Optane 800P」を挿せば、ググッと世界が変わるんですよね!Optane 800Pは、いま買える最速のストレージとなることでしょう。でも、とにかく高いのが悩みの種です。なんといっても、SSDの3.5倍は高くなってしまいますから。ただし、いつの 全文
ギズモード・ジャパン 03月18日 12時30分

ジューシーな打ち上げ花火だ…。スローモーションでみるフルーツ同士の衝突

180312_fruit
Image: The Slow Mo Guys/YouTube 恐るべしリンゴ砲の威力! 相撲レスラーに激しい取り組みを行なってもらったり、少林拳の達人に電光石火の早業を披露してもらったりと、エクストリームなおバカ実験で毎度おなじみのThe Slow Mo Guys。今回は、超高圧で高速噴射させた果物同士を衝突させ、それらが破裂する様子をスローで見る実験です。打ち出すキャノンは90psi(重量ポンド毎平方インチ)という高圧力を誇り、果物を時速約87kmでフッ飛ばしま 全文
ギズモード・ジャパン 03月18日 12時00分

ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したホーム&家電ランキング:2018年2月

無題の図形描画(11)
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2018年2月にもっとも購入したホーム&家電トップ10をご紹介します。洋服ケアアイテム・ロボット掃除機・就寝用のライトまで幅広いアイテムがランクインしました。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。10位 FayTun 自動開閉 折りたたみ傘FayTun 自動開閉 折りたたみ傘/折り畳み傘 大型118cm ブラック2,048円9位 VAVA 全文
ギズモード・ジャパン 03月18日 11時45分

【本日のセール情報】Amazonで期間限定セールが開催中! エクササイズバイクや腹筋マシーンがお買い得に

20180318sale
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で、期間限定のセールが多数開催しています。今回はその中から、エクササイズバイクや腹筋マシーンなどをご紹介します。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラーもありますので、販売ページでよく 全文
ギズモード・ジャパン 03月18日 08時00分

ゆるすぎる…こんなカービィ見たことない!

180314_its_time_to_log_off-1
Image: ギズモード・ジャパン ずっと見ていたら、メタモンが「へんしん」したときの顔にも見えてきました。pic.twitter.com/ffGTNREPKR- DitzyFlama (@DitzyFlama) 2018年2月11日何かが足りないような、あどけない表情がチャームポイント。スターロッドを片手に、ぽかんと口を開けているピンクの丸いコイツはもしかして…? そうです、カービィです。写真の出どころは、ゲーム雑誌『The 64DREAM』で1997年に掲載された、糸井重里氏と宮本茂氏の 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 22時00分

コレがiPhone SE2? ガラス製バックパネルの艶めく反射がクール!

180317_iphone_se_2_backpanel_leak
Image: SLASHLEAKS ガラス製=無線充電の対応か?近頃登場への期待がぐんぐん高まっている、iPhone SEの後継機種「iPhone SE2(仮称)」。そのガラス製バックパネルと金属製フレームと思われる部品がリークしています。iPhone SE2関連のハードウェアリークは、先日の動画に続き2回目です。 Image: SLASHLEAKS 上の画像は、リークサイトSLASHLEAKSに投稿されたもの 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 21時05分

VRの歴史を簡単に振り返ってみる:紀元前から映画『レディ・プレイヤー1』まで

180315_vr_history
Image: (C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED 考えようによっては、たしかに夢の世界も仮想現実。2018年4月20日(金)に公開予定の映画『レディ・プレイヤー1』は、人々が仮想現実に構築された空間オアシスに入り込み、現実とはまったく別の人生を過ごしている未来が舞台のお話。かつてはゲーム『セカンドライフ』が一世を風靡しかけたことも踏まえて、空想科学でありながらも現実味を感じさせる作品です。この原作が 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 21時00分

これ名案。XiaomiのMi MIx 2sは「右上」にノッチを搭載?

180316_xiaomi_mi_mix_2s_notch
Image: The Verge これなら目立たない!2018年から始まった、Androidスマートフォンへのノッチの搭載。猫も杓子もiPhone Xをパク…参考にしていますね。そんな中、リーク画像が本物なら中国スマートフォンメーカーのXiaomi(シャオミ)は新たな道を探しているのかもしれません。上の画像は、まだ発表されていないXiaomiのAndroidスマートフォン「Mi Mix s2」とされる流出画像です。その特徴はなんといっても、画面右上にノッチとフロントカメラ 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 20時00分

「ノッチ」のクールさがたったの半年で消滅した理由

180312_notchs_arent_cool_anymore_already
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US ノッチが面白かったのは最初の3カ月まで。その時はとうに過ぎてしまいました。 良いと思えたのはほんの一瞬だった…。Essential(エッセンシャル)が切り開き、Apple(アップル)が一般的にしたスマートフォンのノッチ(凸部)。目新しく、時にはクールに見えましたが、ここ最近で同じようにノッチのついたスマートフォンが雨後の筍のように登場したために、斬新さがなくなってしまったようです。米GizmodoのSa 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 19時00分