月別アーカイブ: 2018年4月

偽ポルノ許すまじ、米俳優組合が立ち上がる

20180424-screen-actors-guild-fight-deepfakes-01
Image: meyer_solitions/Shutterstock 肖像権の重要性は史上でもっとも高いかもしれません。アメリカにて、ハリウッド映画俳優やテレビ・ラジオの出演者が加盟する組合SAG-AFTRAが、現代の偽ポルノに大きな懸念を示しています。偽ポルノなんてのは昔からあるもので、時に芸能人の頭痛のタネです。が、現代では、人工知能によって未だかつてないほど安価で簡単に偽ポルノが作れてしまいます。偽ポルノの作り方ノウハウ交換コミュニティなんてもの 全文
ギズモード・ジャパン 04月24日 22時00分

ケンコー・トキナーから大口径スマホ用レンズが登場。デュアルレンズ対応の独自アタッチメント採用

180424tokinalens_01
Image: ケンコー・トキナー これとOSMO Mobileがあればもう無敵感。ケンコー・トキナーはさまざまなスマホ用コンバージョンレンズをリリースしていますが、新しく「リアルプロシネマティック」シリーズを販売すると発表しました。映像コンテンツクリエイターをサポートするレベルのレンズらしいですよ。スマホ用の取り付けレンズはクリップ式が主流でしたが、このシリーズではデュアルカメラレンズに対応する新しいアタッチメントを採用。また、 全文
ギズモード・ジャパン 04月24日 21時00分

米、自身のヌード画像を友達に送った小学生が逮捕される

20180424gizmodo_snapchat
Image: dennizn / Shutterstock.com 親に求められる子のデジタル教育。4月18日水曜日、アメリカはルイジアナ州にて、小学生2人が児童ポルノを配布したとして逮捕される事件がありました。これは一体…。地元警察の発表によれば、逮捕された小学生は男女1人ずつ。彼らの年齢は明かされていないものの、この小学校に通うのは4歳から11歳の児童。男子生徒が女子生徒のヌード画像を持っていることに学校側が気づき、通報するにいたりました。このヌ 全文
ギズモード・ジャパン 04月24日 20時00分

私の人生初のマイカー。「日産 フェアレディZ 240Z」のモバイルバッテリー

180423_fairlady_240z_mobile_battery
Image: 株式会社リンクスインターナショナル モバイルバッテリーは役割さえ果たしてくれればそれで十分と至極シンプルなものを使っていますが、その考えを180度変えてくれるスゴいヤツが発売されました! Zファン、集まれ~~~~~!!!「日産フェアレディ240Z」型モバイルバッテリー!! 信じられます? これ、ミニカーじゃないんですよ。 Image: 株式会社リンクスインターナショナル 全文
ギズモード・ジャパン 04月24日 19時00分

タッチパッド、防水、音声アシスタント、ノイキャン、全部盛りの左右独立イヤホン、79ドルから

180423ticpods_01
Image: Indiegogo 送料込で94ドルなんですってよ。左右独立イヤホンの操作系は、果たして何が最適解なのか。バリエーションの多いタッチも魅力的だし、指に確かな物理ボタンも使いやすい。何かと悩ましいところですが、トンデモリーズナブルなイヤホンがIndiegogoに現れたようです。一見うどんの亜種にも見えるこの「TicPods」。実は相当の多機能イヤホンで、IPX5等級の防水性能、音声アシスタント、ノイズキャンセリングにノイズアイソレーショ 全文
ギズモード・ジャパン 04月24日 18時30分

NASA、月ステーション計画を来年本格始動。2025年にはクルーメンバーを月へ

20180424-nasa-lunar-space-station-2019-top
Image: NASA 月、再び。人類が初めて月面着陸したのはアポロ11号にて、1969年7月のこと。その後、数回にわたって月面着陸を成功させたアポロ計画は1972年に終了。以来、NASAはすっかり月への興味を失っていましたが、今、月熱復活。火星に行くには月がキーマン。月基地、やります。先日、コロラド州にて開催された宇宙シンポジウムにて、NASAの有人探査を担当するWilliam Gerstenmaier氏が月ステーション計画について語りました。月軌道ステーシ 全文
ギズモード・ジャパン 04月24日 18時00分

大画面で見られたら最高じゃないか。Netflixが映画館事業に興味津々

180424netflixtheater
Image: cielodlp (Flickr), Adam Clark Estes/Gizmodo US 実現希望。ネタ元LA Times紙の報道で、どうやらNetflix(ネットフリックス)は映画館事業に興味があるらしいことがわかりました。LA Timesの匿名ソースによれば、売値が高く、買収には至らなかったものの、マーク・キューバン氏が所有する映画館チェーンLandmark Theatresを買収する動きがあったといいます。Netflixが映画館を欲しがっている…。郵送DVDレンタルから始まったNetflixの 全文
ギズモード・ジャパン 04月24日 17時00分

Apple Watchにバッテリーパックが増設できるかも…な新特許

180424_apple_watch_battery_pack_patent_1
Image: USPTO via Apple Insider これはナイスアイデア!新しいwatchOSやプロセッサによって、最近のApple Watchはその駆動時間を伸びましたが、それでも満足できるバッテリーの持ちではないように思います。ところが、そんなApple Watchのバッテリー稼働時間を大幅に伸ばし、さらにセンサーなども追加できるかもしれない背面プレートの特許が、Apple(アップル)から提出されています。 Image: USPTO v 全文
ギズモード・ジャパン 04月24日 16時00分

裁断せずに自炊できるグッドなマシンがカシオさんから出ていた。しかも2016年に

180423bookturner
Image: VJdotbook/YouTube そして可愛い件。お値打ちiPadも登場して、ますます手持ちの本を電子化したいなーと思っている今日この頃。とはいえ本を断裁してスキャンするのは避けたいなーと思っていたら、そのものズバリな製品があったんです、2016年に。それが、カシオから発売されている「BOOK TUNER」。僕、この前はじめてSNSで知ったんですけど、まずは動いているところからご覧ください。どうですかこの人間味のある動き。コイツは自動でペ 全文
ギズモード・ジャパン 04月24日 14時00分

初のスタンドアローン型Daydream VRヘッドセット「Lenovo Mirage Solo」が日本上陸! ディスプレイとSnapdragon 835内蔵、5万1200円

180423_lenovo_mirage_solo_revealed_0
Image: Lenovo ついにすべてがスタンドアローンに。今年1月のCES 2018でLenovo(レノボ)が発表した、Google Daydream対応のスタンドアローン(独立型)VRヘッドセット「Lenovo Mirage Solo」が、いよいよ国内にやってきます。PCとの接続や、スマホの挿入を必要としない、真の意味での自由なVR体験が、ついに。 Lenovoから出たスタンドアロン型のVRヘッドセット「Lenovo Mirage 全文
ギズモード・ジャパン 04月24日 13時00分