月別アーカイブ: 2018年6月

ネット中立性が撤廃、でもこれで終わったわけじゃない! 抗い続ける人たち

180613_netneutrality
Image: Michael Candelori/Shutterstock.com 戦い続ける人たちがいる限り。2017年12月にアメリカ連邦通信委員会(FCC)がネット中立性の撤廃を決定してからも、「自由でオープンなインターネット」を守ろうとする動きは続いています。つい先日の6月11日、正式にネット中立性は失効しましたが、現在はまだ生命維持装置につながれているような状態。今も、ネット中立性の撤廃を覆そうとする人々の動きが注目されています。ネット中立性の撤廃にか 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 12時30分

5年ぶりの新映像が公開。近未来SFゲーム『サイバーパンク2077』とはなんなのか?

180612cyberpunk
Image: Cyberpunk 2077/YouTube 『ウィッチャー』シリーズでおなじみのゲーム会社CD Projekt REDが、現在開催されている世界最大級のゲームの祭典E3で新たに公開した、開発中の近未来SFゲーム『Cyberpunk 2077(サイバーパンク2077)』の最新映像。実に5年ぶりとなる新たな映像でしたが、これがとんでもない代物だった……!とりあえず細かい話の前に、新映像を御覧ください(日本語字幕もありますよ)。面白そうでしょ? 未来のアメリカの最低 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 12時00分

今なら400円オフのクーポンも! 10,000mAhでワイヤレス充電対応のモバイルバッテリーがRAVPowerから新登場

3B0A0031
Photo: GENE TV 手触りよかったよ!みなさん、そろそろモバイルバッテリーの買い換えなんでどうでしょうか。ちょうど本日、RAVPowerからワイヤレス充電対応のモバイルバッテリー「RP-PB081」が販売開始されます。10,000mAhという大容量でありながら、金額も3,999円とお手頃。さらに、本日から4日間は400円オフのクーポンも使えますよ。 Photo: GENE TV サイズは、 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 11時45分

オールスクリーンスマホ、Vivo「NEX」はディスプレイ占有率91%。フロントカメラをいれる隙さえなし

20180612nvivo1
Image: The Verge すべてがオールスクリーンに配慮した設計。今年3月にコンセプトモデルとして披露された、中国Vivoによるオールスクリーンスマホ。こちらがなんと現実になりました! The Vergeによると、Vivoは市販モデルとなる「NEX」を発表。 Vivo Apexハンズオン:フロントカメラが飛びだすコンセプトスマホ もしかしたらこれがスマホの未来?バル 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 11時15分

頭ではわかっていても見ると不思議に感じる。重たい鉄床が水銀に浮く様子

180608_mercury
Image: Cody'sLab/YouTube もちろん人も浮きます。普通であれば、液体の中に重いものを投入すると沈みますよね。それは大抵の場合固体のものの方が密度が高くて重いから。では反対に、液体のほうが高密度だったらどうなるの? ということで、水銀のプールに重い鉄床を沈めてみようと挑戦した人がいます。上の鉄床は50kgとのこと。でもぷかぷか浮かんで沈みませんね。それもそのはず。鉄の密度は7.874g/cm3で、13.534g/cm3の水銀より倍近くも軽い 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 10時00分

夢の永久機関? モーターなしで動く3Dプリンターで作ったミニ潜水艦

180612_motorlesssubmarine
Image: ETH Zürich/YouTube バックもできるよ! チューリッヒ工科大学とカリフォルニア工科大学が、共同研究でユニークなミニ潜水艦を開発しています。本体が3Dプリンターで印刷されており、モーターや電力を使わずに水中を進むことができるんです。仕組みは水の温度差で伸縮する形状記憶ポリマー。このポリマーは水が温かいと形状が緩み、冷たいと形状が縮むという特性があり、それを活用することでパドルを動かしています。このプロジェ 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 08時30分

【本日のセール情報】Amazonタイムセールで最大80%以上オフも! サバイバルツール11点セットや電子レンジ対応炊飯土鍋がお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年6月13日はサバイバルツール11点セットや電子レンジ対応炊飯土鍋など、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年6月13日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 08時00分

14日連続勤務、時給300円以下、月残業100時間超…で作られるAmazon製品の実態

180611amazonlogo
Image: Gettyimages これが安さの秘密?このところ従業員の過酷な労働環境をめぐって、厳しい批判も相次いでいるAmazon(アマゾン)ですけど、中国の製造工場をめぐって、また新たな告発が飛び出しましたよ。低コストの生産ラインが集まる中国の基準に照らしても、やはりその労働条件は劣悪なんだとか。告発を受けて、改善も図られてはいるようですけど…。中国の労働権利団体のChina Labor Watchは、Amazon EchoやKindleなどの製造を請け負う、 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 07時00分

古代のポリネシア人がモアイ像に岩の帽子を被せた方法、解明される

180611Moai
ラパ・ヌイの南岸にそびえ立つモアイ像と石像の土台。モアイ像の1つには赤い岩滓のプカオが飾られています Image: Sean Hixon/Penn State イースター島に並ぶモアイ像の中には、赤くて大きな“帽子”も飾られたものがあります。もっとも重いもので13トンもある“帽子”を古代の人々がどんな方法でモアイ像に被せていたのか、考古学者たちはその方法を解き明かせずにいました。しかし、その謎を解明する新たな説、しかも驚くほどシンプルな説が発 全文
ギズモード・ジャパン 06月12日 23時00分

米軍が「外骨格」や「第3の腕」を試作中、兵士の負担をがっつり軽減だ

180611_thirdarmsoldier
Image: U.S. Army Research Laboratory/YouTube 2029年のターミネーター実用化に間に合うか? 戦場に赴く兵士たちは、まだまだボバ・フェットみたいな姿にはならないにせよ、日々着々と彼らの負担を軽くするようテクノロジーが開発されているようです。それが外骨格パワードスーツの「ONYX エクソスケルトン」と、第3の腕「サード・アーム」。外骨格はもはや工場で肉体労働する人々が使用しているもの。人間の動きをモーターでサポートし、重い 全文
ギズモード・ジャパン 06月12日 22時00分