Tesla車はOTAアプデであっという間に走行距離が伸び、制動距離が縮む アップデート中。終わったら急にブレーキのかかりが良くなっていた Image: Consumer Report ある夕食の会話。友達「充電1回で走れる距離が短いってTeslaディーラーに車持ってった友人。その場でソフトウェアをダウンロードして直してくれたんだってさ。帰るときには、ものすごく距離が伸びたってビックリしてた。バッテリーとか一切交換してないのに、すごいよね」私「なんで最初から距離伸ばして売らないの?」友達「そういうプランなんだよね 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 22時00分
タッチスクリーンMacの計画も「No.」Apple重役、WWDCキーノート後に語る Image: Apple No.(ドオォン!)。WWDC 2018のキーノートにて、iOSとmacOSの統合を「No.」ときっぱり否定したApple(アップル)。それなら、タッチスクリーンを搭載したMacはどうなのよ…? キーノート後、WIREDのインタビューに応えたAppleのソフトウェアエンジニアリング部門のクレイグ・フェデリギ上級副社長は、「こちらも計画は なし」と表明しています。WIREDによると、クレイグ氏はMacにタッチスクリーンを搭載するアイデアをこのように 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 21時00分
iOS 12の新おやすみモードなら 間違った恋は もうしない Image: GoodStudio/Shutterstock.com 「今、何してる?」WWDC2018の基調講演で発表されたiOS 12。あれこれ新機能はあるものの、1番生活に密着しているという点で言うなら、何よりも「新おやすみモード」に注目したい。この機能を見て、こう思った人は少なくないはず。あの時、この機能があれば…。不毛な恋に時間を費やすこともなかったのに。未練が残るあの人のことも、早く忘れられたのに。都合のいいヒトなんて呼ばれること、なかったのにな 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 20時00分
1430億円放棄でWhatsApp創業者が辞めたFacebookにまたプライバシー問題。Appleも情報共有先 Image: Win McNamee/Getty Images News/ゲッティ イメージズ 1430億円もらえる会社、辞めるのって、勇気要りますよね。Facebook(フェイスブック)が2014年に創業以来最高の190億ドル(約2兆円弱)で買収したWhatsApp(ワッツアップ)の共同創業者2人が、残りの報酬13億ドル(約1430億円)も受け取らずに会社を辞めてしまいました。理由は「プライバシー方針が相容れないから」。Facebookはプライバシー情報がベースの広告収入で運営している会 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 19時00分
10代の若者が使っているのはFacebookよりもInstagram、Snapchat、YouTube Image: Gettyimages 10代の若者のFacebook離れ、本格的になってきました。Pew Research Centerがアメリカの13歳から17歳対象におこなった調査によると、Facebookを利用しているのは51%とのこと。2015年の調査時の71%から大幅ダウンです。そしてInstagramを利用しているのは72%、Snapchatは69%という結果が出ています。YouTubeはアメリカの10代には一番使われているプラットフォームで、85%が自分の動画をアップしていると答えています。85%とは 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 18時30分
iOS 12は本当にiOS 11より速い? まだβ版だけどiPhone 6で検証してみた動画 おお、これはスゴイ!iOS 11とインストールできる機種が同じだけでなく、なんとアプリ起動が最大40%も高速化されたとうたわれている「iOS 12」。でも、機能が追加されたのに速くなるなんてありえるの…?と疑問なあなたのために、iOS 12 ベータ版とiOS 11を「iPhone 6」で動作させ、比較した動画をどうぞ。YouTubeチャンネルのiAppleBytesが投稿した動画では、iPhoneの起動からアプリやキーボードの動作、カメラの起速度が確認できます。まず起動にかかる時間からして、iOS 12の方が速 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 18時00分
壁に穴をあける必要なんてなかった。technologicの万能ジェルパッド「ココピタ」を使えばね Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載マンションや新築のマイホームで、壁に穴を開けたくないという場合、どうしていますか? 両面テープを使ったり、穴を開けるのを諦めたりすると思いますが、ジェルを使って壁に貼り付けてみてはいかがでしょうか?Image: Amazon.co.jptechnologicのジェルパッド「ココピタ」は、壁や車のダッシュボードなど場所を選ばず、くっつけられるすぐれもの。そこに、リモコンやiPhone・タブレット 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 17時45分
神と悪魔の合体。Netflixアニメ『DEVILMAN crybaby』に登場した光岡オロチが限定1台のコラボ Image: MITSUOKA 悪魔と大蛇が融合します。1月5日より全世界配信が始まった、現代版『デビルマン』のNetflixアニメ『DEVILMAN crybaby』。劇中で不動明の親友、飛鳥了が乗り回していた白い自動車に気付いた方はどれだけおられましたでしょうか? そう、あれは実在する光岡の「オロチ」というスポーツカーだったんです。そこで原作者である永井豪さんの画業と、自動車メーカーの光岡自動車の創業がとちらも50周年を迎えるにあたり、その節目とし 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 17時00分
エボラを治すという「音声ファイル」を売っていた医師、免許を剥奪される(当たり前) Image: edwardolive/Shutterstock.com いや、だめよそれは。ビル・グレイ、75歳。スタンフォード大学で研修をうけた、カリフォルニア在住の医師。彼には、どんな病気も立ちどころに治すという秘密の治療法がありました。患者ごとにカスタマイズされたとある音声ファイル、これを聞けばどんな病も治るのです。まるで魔法! …でもね、魔法なんて現実にはないのよ。この男性、カリフォルニア州医事当局から訴えられ、医師免許を剥奪されてしまいま 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 16時00分
Xbox One、Googleアシスタント&Amazon Alexa対応になる可能性大! Image: Windows Central いいと思います!ネタ元Windows Centralの編集部、Daniel Rubinoさんが見つけたXbox Oneのソフトウェア(次回アップデート版)のとある部分が興味深いです。DanielさんはスクリーンショットをTwitterにポストしていますが、どうやらXbox Oneで複数のデジタルアシスタントを選択、使用できるようになるみたい。スクリーンショットでは、MicrosoftのCortana(対応済み)以外にも、GoogleのアシスタントとAmazonのAlexaが選 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 14時00分