月別アーカイブ: 2018年6月

四角くて可愛いアイツ。『インターステラー』のTARSを自作

F0725779-8797-4BD2-948E-580396081C36
SFに登場するアイテムは、キャラクターにしろ異星人にしろガジェットにしろ、なにかとインパクトのあるデザインをしています。そんな中、『2001年宇宙の旅』のモノリス以来の衝撃というべきミニマルデザインのSFキャラが登場しました。難解SF映画『インターステラー』(2014年)の箱型ロボット・TARSさんです。劇中の演技はパペットとVFXを駆使して行われていますが、少し知識と技術があれば自作できそうな外見をしているため、TARSさんをDIYする人も少なくありません。しかしスウェー 全文
ギズモード・ジャパン 06月03日 15時00分

エッジが効いたルックス&サウンド。Astell&Kernから2機のプレーヤー登場

IMG_3689
Photo: 武者良太 個人的にはこっちがいいかな?スマホ&トゥルーワイヤレスイヤホンの組み合わせもいい。けれど、高音質なオーディオプレーヤー&有線イヤホン・ヘッドホンもまた、いい。醤油味も好きだしソース味も好きなんです。だからどっちかなんて選べないんです。で、後者です。Hi-Fi好きな方にお知らせです。高音質なiPod、じゃなくてオーディオプレーヤーを作り続けているAstell&Kernから、あらたに2台のDAPがリリースされます。A&norma SR15:意外 全文
ギズモード・ジャパン 06月03日 12時00分

料理のモチベーション上がる。魚焼きグリル、実はこんなに使えます

gizgrillpan2018-05-28
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載キッチンで掃除が一番めんどうくさい場所が、魚焼きグリル。なので、クッキングシートを使ってフライパンで焼き魚をしますが、せっかくのグリル機能をもっと有効活用したいとも思っていました。魚焼きグリルを汚さないで調理!Image: Amazon.co.jp「和平フレンズのグリルパンは」、魚焼きグリルを汚さずに、本格調理ができるキッチンアイテム。耐熱温度の高い「鉄製」は、焼きもの料理に最適。魚焼きグリルは 全文
ギズモード・ジャパン 06月03日 11時45分

クッション性バツグン? 自転車のフレームをスプリングに交換するとこうなる

1800602_colin
Image: colinfurze/YouTube 交通公園なんかにありそうなヤツね。「必要は発明の母」といいますが、必要でも何でもないものを創造するのがこの人、イギリスの発明家コリン・ファーズさんです。かつてはBMWを走るジャグジーに魔改造し、5,000発同時発射するデス・スター花火を作ったファーズ氏。今度は自転車のフレームをスプリングに交換し、グニャグニャでクッション性が超絶に抜群なMTBを生み出してしまいました。はじめはスプリングがフニャフ 全文
ギズモード・ジャパン 06月03日 09時00分

【本日のセール情報】Amazonで期間限定セールが開催中! TaoTronicsの防水Bluetoothイヤフォンや4in1のエチケットカッターがお買い得に

01-1
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、期間限定セールが多数開催されています。執筆現在、人気の防水Bluetoothイヤフォンや4in1のエチケットカッターがお買い得なセールを開催中です。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラーもあ 全文
ギズモード・ジャパン 06月03日 08時00分

機密書類を瞬殺! ヤバい馬力の改造シュレッダー

shredder
ビュンッ!書類をシュレッダーにかけるという作業が、単調でつまらないのはシュレッダーの動力がイマイチで時間がかかってしまうから。どうせ紙をズタズタに切り刻むなら、パワフル&スピーディーにサクサクやった方が楽しいに決まっています。デンマークのハードウェアハッカーMorfars.dkもそう思ったのでしょうか、ごく普通のシュレッダーをアップグレードする過程を収めた動画を公開しました。シュレッダーに分速4万4400回転を誇る強力モーターを組み込んだところ、紙を一瞬で吸 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 22時00分

【ネタバレあり】『デッドプール2』レビュー:面白いところ全部ネタバレになっちゃって困っちゃうくらい快作

仮メイン
Image: (C)2018Twentieth Century Fox Film Corporation ついに公開された『デッドプール2』。今作もまた『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』ほどではないにせよ、ネタバレなしではしっかり語れないし、SNSでは内容を気楽に語れないタイプの展開だらけの映画でした……と、いうわけで今回もガッツリとネタバレありでレビューをしていきます!作品エンディング周辺の解説も行ないますので、まだ映画を見ていないという方は今すぐブラウザ 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 20時00分

中国のノー現金文化がわかる動画。おばちゃんがやってる肉まん屋も電子マネーでキャッシュレス

180601_chinese_cashless_society_movie
Image: Mamahuhu/YouTube 上海に行って思いましたもん。こらー、便利だって。現在、中国の都市圏では電子マネーを使ったお金のやりとりが一般的です。コーヒーを買うのも電車に乗るのも一人カラオケボックスを使うのも、みーんな電子マネー。スマホでQRコードをピッと読み込んで決済完了です。世界的にみて、クレジットカードに対応している店が少ない状況は日本もおなじですが、いいなー。日本でも、もっと多くの場所で1つの統一された電子マネ 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 18時00分

これが最新のカラクリ。ディズニーリゾートで使われるアニマトロニクス技術

180601_avatar
Image: Disney Parks/YouTube 中身のロボットも展示してくれたら嬉しいのに! フロリダ州オーランドのディズニーリゾートにある、大ヒット3D映画『アバター』のテーマランド「パンドラ ザ・ワールド・オブ・アバター」が開園一周年を迎えます。ここにはガイドさんが人力で動かすエグゾ・スケルトン型スーツなど、いかにもメカメカしいものもあります。ですが、もっと最新鋭のロボティクスを投入したロボットも園内には置かれているんです。それ 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 15時00分

ネオトーキョー飯までもうすぐ? 2020年までに日本で人工肉提供を目指す企業が3億円を調達

180601_artificial_meat
Image: rubanlena / Shutterstock.com 現実味を帯びてきました。細胞培養による人工肉の普及を目指すインテグリカルチャー株式会社が、3億円の資金調達を実施したと発表しました。これで人工肉が市場に流通する日が、数百日早まったかも?出資した企業は、リアルテックファンド、Beyond Next Ventures、株式会社農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)、株式会社MTG、株式会社ユーグレナ、北野宏明(ソニーコンピューターサイエンス研究所代表取 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 12時00分