月別アーカイブ: 2018年8月

今日のGIZMODO TVはてんこ盛り。Galaxy Note9のホカホカ情報、Sonos Oneの実機インプレッション、Ginza Sony Parkの体験レポート!

180809_gizmodo_tv
Image: ギズモード・ジャパン お久しぶりです。読者のみなさま、猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。忘れた頃にやってくるGIZMODO TV、今日の19時ごろからPeriscopeにてライブ配信します。さらなる熱気をお届けしますよ。今晩のラインナップはこちら!・何が変わった? Galaxy Note9を解説 ・Appleのおすみつき。スマートスピーカー「Sonos One」ってどうなの?・Ginza Sony Parkに行ってきた! 新体験すぎる体験レポート見所は 全文
ギズモード・ジャパン 08月10日 12時00分

ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したPC・周辺機器ランキング:2018年7月

20180803
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2018年7月にもっとも購入したPC・周辺機器トップ10をご紹介します。7月は、インターネット環境とWi-Fiルーターさえあればすぐに使えるスマートプラグが人気。Apple pencilとアクセサリーをまとめて安全に保管でき、充電もできるキャリングケースがランクインしています。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。1 全文
ギズモード・ジャパン 08月10日 11時45分

イーロン・マスクの意味深「420」ツイート、これって本気なの? Tesla株は急騰→売買停止。違法との指摘も

180810_elon_musks_420_tesla_tweet
Image: Drew Angerer/Getty Images News/ゲッティ イメージズ 「420」( フォー・トゥエンティ)という数字が思わせぶりなのです。例のツイートがつぶやかれてから一時騒然となりました。みんな最初は冗談だと思ったのです。上場企業のTesla(テスラ)を1株420ドル(約4万6000円)で「公開会社でない株式会社」 にすることを考えてる、つまり人手(株主)にわたってしまったTeslaを買い戻したい、らしいんです。イーロン・マスクの意味深ツイー 全文
ギズモード・ジャパン 08月10日 11時13分

『ウォーリーを探せ』を4秒でクリアしてくれるロボットは忙しい現代人の救世主!

180809_waldo_1
Image: redpepper/YouTube 時間に追われる現代社会。時にはゆっくりとジュースでも飲みながら童心に帰って懐かしの『ウォーリーを探せ』で楽しみたいなんて時もあるかもしれませんが、それにしたって時間がない。もちろん仕事を辞めれば時間は手に入るけど、収入がなくなってしまうし、なにより退職理由が『ウォーリーを探せ』なのはマズい。そんな悩ましい状況を一気に解決してくれるかもしれないハイテクロボットが登場しました。その名も『ウ 全文
ギズモード・ジャパン 08月10日 11時05分

中国ユーザーからのネット人気、BaiduのCEOは自信満々だけど約8割がGoogle派

20180809_google
不在なのにこの人気っぷり。2006年に中国市場に参入し、Baidu(バイドゥ)に次ぐユーザー数を獲得したGoogle(グーグル)。ですが政府の検閲やハッキング攻撃など受難の日々が続いたため、2010年に撤退。その後、香港に拠点を移したという経緯があります。The Vergeによりますと、そのGoogleがクラウドサービスを引っさげて中国への再参入を考えているのだそう。これに対して中国No.1の検索サイトBaiduのCEO李彦宏は、WeChatのアカウントにこう記しました。もしGoogleが中国に戻っても 全文
ギズモード・ジャパン 08月10日 10時00分

Sonos One、Google Assistant対応は年末になりそう

SonosOne
Photo: 山本勇磨 ついに見通しが立ったみたいです…! 先日、堂々たる日本デビューを果たしてギズモード編集部を盛り上げてくれたSonos One。すでにAlexaとAirPlay2に対応していますが(日本でのAlexa対応は9月の予定)、去年からアナウンスされていたGoogle Assistantの実装も着々と進んでいるようです。 CEOのPatrick SpenceがThe Vergeに語った情報では「Sonos社内でのGoogle Assitant対応のデッドラインを2018年末とした」とのことで、年 全文
ギズモード・ジャパン 08月10日 08時30分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 高反発快眠まくらやLightning対応 3in1 USBメモリーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年8月10日は高反発快眠まくらやLightning対応 3in1 USBメモリーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年8月10日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一 全文
ギズモード・ジャパン 08月10日 08時00分

Galaxy Note9ハンズオン! 知っておくべきことすべて

180810_note9all1
Image: Sam Rutherford - Gizmodo US 期待通り、でもこれでいいのか。Samsung(サムスン)から大型のハイエンド・スマートフォンGalaxy Note9が発表されました。米GizmodoのSam Rutherford記者がさっそくハンズオンしているので、以下第一印象をどうぞ!去年のGalaxy Note 8はしっかりした端末でしたが、そんなに面白くもありませんでした。スクリーンサイズはGalaxy S8+とかS9+と同じで、しかもバッテリー容量はむしろ縮小、なんだかSamsung 全文
ギズモード・ジャパン 08月10日 08時00分

1959年に考えられていた、街ごと護る“対ミサイル・バリア”

180807_missileswall
Image: Novak Archive 光子線によるウォール・マリアです。宇宙でのミサイル防衛と聞くと、ロナルド・レーガン元大統領が考えた戦略防衛構想「スターウォーズ計画」が頭をよぎるかもしれません。これは1980年代に核兵器の先をゆくべく、人工衛星からミサイルやレーザーで敵ミサイルを迎撃するというものでした。ですが1959年の日曜新聞に載った、一コマ漫画『Closer Than We Think』ではもっと壮大な対空バリアが予言されていました。12月6日号 全文
ギズモード・ジャパン 08月10日 07時05分

リークにないサプライズもあり! Galaxy新製品発表まとめ

galaxynote9
Image: Samsung NEWSROOM ちゃんとサプライズもありましたよ!日本時間の8月10日 00:00からスタートした、Samsun(サムスン)のGalaxyシリーズ新製品発表会。1時間ほどのコンパクトな発表会ながら、テンポよく新製品が紹介されていきましたよ。 【更新終了】Note 9だけじゃない!スマートスピーカーにスマートウォッチも同時にいけるワイヤレス充電器も!Samsung Galaxy Unpacked 2018 全文
ギズモード・ジャパン 08月10日 07時00分