月別アーカイブ: 2018年9月

ぐぎぎ。iPhone 8 Plusユーザーからみた、iPhone XS Maxの印象

1809218plustomax_01
Photo: ヤマダユウス型 技術は日進月歩。だがしかし、だがしかし……!iPhone史上最大面積となる、6.5インチディスプレイのiPhone XS Max。まさにマキシマムサイズなスマートフォンがここに誕生したのですが、ちょっと待ってください。iPhone 8 Plusのことを忘れたとは言わせませんよ?iPhone 8 Plus、2017年9月22日に発売したiPhone11代目のモデル(明日誕生日じゃん!)。その魅力は、iPhone 7 Plusから継承された5.5インチの大・画・面ディス 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 21時45分

Apple Watch Series 4 ハンズオン:非Watchユーザーからも見ても魅力的。ラウンドエッジは巻き戻れない

180921_iphone_xs_release-1152988
Photo: 山本勇磨 新鮮成分多めで参ります。そうなんです。アンボックスとかやっておきながら、今までApple Watchを所有したことはなかったんです。興味はずっと、ずーっとあるんですけどね。スマートウォッチはWithings(ウィジングス)のSteel HRを1年ほど使ってまして、その理由は心拍数や歩数を測りたいから。かつバッテリーが充分欲しいから。この条件だと、Apple Watchはベストな選択ではないんです。が、今回のSeries 4で心電図機能が(国 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 21時24分

ワイヤレスヘッドホンWH-1000XM3レビュー:ソニーのコレがほしい!といわせる良さがある

ezgif.com-webp-to-jpg
Image: Adam Clark Estes/Gizmodo US 快適さ>ノイズキャンセリングの方程式?今どんどん機能向上しているノイキャン。もちろん気になる機能だけど、やはり使う立場になったら快適さや操作性は見過ごせません。単刀直入に、Bose(ボーズ)かSony(ソニー)か迷ってるあなたへ、ヘッドホンフリークの米ギズモードAdam Clark Estesが試して実感したWH-1000XM3のレビューをお届けします。Sony 1000Xシリーズワイヤレスヘッドホンは、どうやらノイズ 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 21時00分

そこもボカすの?iPhone XSのポートレートモードの限界に挑む

IMG_02242
Photo: 武者良太 グッドルッキンなBokeh Bokeh写真を撮りたいなら、被写体の背後がシンプルになる場所を選ぶべきですね。標準の撮影アプリでも、撮影後にボケ量を調節できるようになった「iPhone XS」。ニューラルエンジンとA12 Bionicのおかげでポートレートモードの品質が高まったそうですが...果たして。 Photo: 武者良太 まず被写体と、どこまで離れたらポー 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 20時35分

iPhone XS Max ハンズオン:この大画面は危険な恋への入り口だ

_DSC7883のコピー
Photo: 照沼健太 新しい気分を味わいたいならMax。きっと後悔はしない…はず。iPhone XS、iPhone XS Maxどちらにしようか迷っている方、多いのではないでしょうか? 両方とも触ってみた感じ、最も安心なチョイスは「7、8→XS」「7 Plus、8 Plus→XS Max」という乗り換えです。とくに後者は、ほぼサイズが変わらず画面領域だけが大きくなるので、満足度が高いはず。Touch IDがFace IDに変わるため使用感は若干変わりますが、カメラ性能はもちろん 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 20時31分

HuaweiがAirPodsを出し抜く。というかパク…

180921niterune
Image: 9to5Google ってない。パクってないよー。ちょっと似ちゃっただけだよー。でますよーだしますよーって言ってるだけのAppleを横目に、Huaweiがこんなイヤホンを出しそうです。リークとしてでてきた画像が、まんまHuawei版AirPods。Huaweiが近日発表と噂される新スマートフォンMate 20に関連して、アクセサリリークとしてでてきたのがワイヤレスイヤフォン「Freebuds 2 Pro」のレンダリング画像。イヤフォン自体の見た目はもちろん、ケース 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 20時00分

Apple Watch、炎や水のウォッチフェイスは実写だった! メイキング映像が公開

20180921_applewatch4
Image: Apple 逆にびっくり!本日9月21日に発売されたApple Watch Series 4。あれこれアップデートがありましたが、新モデルにあわせてウォッチフェイスも一新。動く盤面として、炎や水、煙のような映像がでましたね。あれね、コンピュータグラフィックではなくて、実際の炎や水を撮影した実写なんですって!ネタ元のCoolHuntingが、ウォッチフェイス撮影現場、メイキングシーンを動画で公開しています。レンダリング映像ではなくリアルな炎・水 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 19時00分

大好評につきリターン再度の増産決定!高純度チタン製真空サーモボトル「Therma 400」

20180918-therma02
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:現在クラウドファンディングサイト「machi-ya」でキャンペーン中の、高純度チタン製真空サーモボトル「Therma 400(サーマ400)」は、開始当初より爆発的な人気により売り切れ状態となっていましたが、このたび一気に700個の増産が決定しましたので、買えなかった人はぜひこの機会を逃さないようにしてくださいね。独自の真空技術『True Vacuum』を駆使した真空二層構造 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 17時45分

薄くなったApple Watch Series 4、装着感はどう変わった?

180921awck02
Photo: 小暮ひさのり左:Series 3/右:Series 4 こうしてみると、結構違うでしょ?性能やディスプレイ以外にも、Apple Watch Series 3とSeries 4は地味に変わっています。例えば同じアルミニウムで、Apple Watch Series 4(40mm)とApple Watch Series 3(38mm)で比べると…、Series 4は0.7mm薄くなり、重量は4gほど重くなっています。高さは明らかに違いますまずは高さチェックですが、トップ画像を見てもらえばその違いは一目瞭然。明らか 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 17時42分

Apple Watch Series 4のマイク・スピーカー音質は良くなったの?

IMG_0010
Photo: 塚本直樹 ずいぶん違いがありますよ!「Apple Watch Series 4」を通話で使用してみました。Series 3とくらべてマイクの音質が大幅向上。相手の声が、よりクリアに聞こえるようになっていました。通話の快適さに大いに貢献しそうです!スピーカーの再生音質や音量は大きな違いはありませんでした。ディスプレイがバーンと大きくなったApple Watch Series 4ですが、音質にまつわるハードウェアの見た目も大きく変わっています。まず本体の 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 17時25分