月別アーカイブ: 2018年9月

Amazon新製品まとめ! 実は電子レンジも発表してた

20180921-amazon-2018-sept-hardware-event-01
Image: Amazon 昨晩Amazon(アマゾン)が新製品をドカドカと投下してきたので、こちらにサクッとまとめました! 小さいものはスマート電源プラグから、大きいものは電子レンジまで、Amazonの手広さが光っています。スマートディスプレイEcho Showはシュッと Image: Amazon スピーカーを正面からなくした“ベゼルレスアプローチ”で画面の比率が上がったので、全体 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 12時00分

ありがとうPSVita。国内での生産と出荷を2019年で終了

20180921_vita
Image: SONY このガジェット感が好きでした。GEMATSUによると、東京ゲームショウ2018にて「PS Vita」の製造・出荷が2019年に終了されることが明らかになりました。また読売onlineによれば、後継機の予定もないそうな。ああ、Vitaがついに役割を終えようとしている。そういえばVitaって2011年発売だったから、もう7年目なんですね。僕は初代の3G+Wi-Fiモデルを愛用しています。電源コネクタが独自形式で最高に不便だったり、外部メモリが必須でコ 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 10時30分

SFすぎる男イーロン・マスク(のThe Boring Company)、ガレージからトンネルまで直通のエレベーター建設の認可を取得

1
Image: Boring Company via Ars Technica ガレージからそのままトンネルへ、LAのホーソーンのトンネルラボのイメージ図面 帽子、火炎放射器、レンガでおなじみThe Boring Company。発想が冴えているのか、常人の想像を超える超人なのか、イーロン・マスク。そして物議を醸すことで知られるマスクの会社The Boring Company(ザ・ボーリング・カンパニー)。この会社、するどい人はお気づきかと思いますが、実は英語で退屈の意味を持つBoringと掘削 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 10時00分

お手持ちスピーカーがAlexaになるEcho Input、お手持ち家電がAlexaになるAmazon Smart Plug

20180921-echo-input-and-amazon-smart-plug-01
Image: Amazon 家中アレクサさん。寝て起きたら、Amazon(アマゾン)のデジタルアシスタントAlexa(アレクサ)端末がたーくさん発表されてました。スマートスピーカーに新モデルがでてますが、そもそもスピーカーはすでに持っている!という人に朗報。お家にあるスマートじゃないスピーカーをスマートスピーカーにする「Echo Input」の登場(日本未発売)です。Echo Inputは手持ちのスピーカーをスマート化 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 08時30分

もっと気軽に! FES Watch Uにエントリーモデル「FES Watch UL」誕生

slider1
Image: Fashion Entertainments 「もっと気軽に、自分らしく」文字盤とバンド部分に電子ペーパーを使用した、ソニーのディスプレイウォッチ「FES Watch U(フェスウォッチ ユー)」から、エントリーモデルの「FES Watch UL(フェスウォッチ ユーエル)」が誕生しました。 Image: Fashion Entertainments FES Watch Uとはあまり違いがなさそうに見えますが、3つの 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! USBポート付き2画面対応モニターアームやLightning対応のHDMI変換ケーブルがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年9月21日はUSBポート付き2画面対応モニターアームやLightning対応のHDMI変換ケーブルなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年9月21日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 08時00分

日産、三菱、ルノーがAndroid Automotive陣営に!

180921_android
Image: 9TO5Google 共通のアシスタントならではメリットも。Apple(アップル)からは「CarPlay」、Amazon(アマゾン)からは「Alexa Auto」というように、音声アシスタントを開発した2大企業がそれらを自動車用にも応用させようとしています。もちろんスマートスピーカーのGoogle Homeに内蔵された「Google アシスタント」を持つGoogle(グーグル)だって、「Android Auto」と車内でAndoroidが動く「Android Automotive」という2種類の自動車専 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 07時00分

「Echo Show」に新型が登場! 日本でも12月に発売、2万7980円

111
Image: Amazon 野暮ったさなくなった。今日のAmazon、もう誰にも止められません。50ドル程度で買える「Echo Dot」の新型を出して盛り上がり、そんな最中に新しい「Echo Sub」を発表。立て続けに最上位モデル「Echo Plus」の新型も発表され、しまいには「Echo Show」までも新しくなってしまうモリモリ感。いいぞ、もっと!第二世代のEcho Show、かなりシュッとしました。タブレットが自立しているように見えなくもない筐体。一言でいうと、塊感が 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 04時21分

Echoシリーズ大量発表に乗じて、なんかAmazon製の時計もでてるんだけど?

180921echowallclock
Image: Amazon via The Verge とりあえずEchoってつけるのが今日の流行り!Amazon公式壁掛け時計「Echo Wall Clock」は、マイク内蔵&BluetoothでAlexa、Echo端末と連携。Alexaに頼んだタイマーを、物理的に壁掛け時計で表示します。確かに、あとどれくらいタイマーが残っているかって、わからないもんね。文字盤のメモリがLEDになってるから、パッと見で残り時間わかるよ。お値段29.99ドル。Amazonが斜め上なのか、世の中が斜め上なのか、自分 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 03時55分

「Echo Plus」も新世代へ! 温度計内蔵でアップデート!

スクリーンショット2018-09-213.23.43
Image: Amazon.com 今日はエコエコ祭!Amazonのスマートスピーカー、最上位機種のEcho Plusに新モデルです。昨年秋のデビューを経て、第2世代へ。PlusがPlusたる所以のスマートホームハブ機能はそのままに、いくつかアップデート。まず、温度計が内蔵されました。これで、Alexaが室内の温度を把握できるようになります。次に、今回発表された新モデルすべてに共通していますが、Plusも音質が向上しています。さらに、スマートハブ強化で、ネット 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 03時30分