月別アーカイブ: 2018年9月

Angry BirdsがなんとMagic Leapに登場!全方向から塔を狙い撃ちできるぞ

180921_angrybirds
Image: The Verge FPSは「First Person Slingshot(一人称視点パチンコ)」の略です。おなじみのスマートフォン用ゲーム『アングリーバード』。パチンコで鳥を飛ばして遊ぶブロック崩し的なゲームでしたよね。これがMR(ミックスド・リアリテイー)ゴーグル「Magic Leap One」で遊べるソフトとして、開発されていることが発表されたとThe Vergeが伝えています。実際にプレイしているデモ映像を見てみましょう。スマホで遊ぶときは真横からの2D 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 19時00分

携帯できるゲームPC『SMACH Z』を触ってきた! あれ意外と軽いかも #TGS2018

tgs2018_smachz1
Photo: ギズモード編集部 フルスペック・ゲーム機を持ち運ぶのは、ゲーマーの夢なんです。現在開催中の東京ゲームショウ2018で、Kickstarterで47万ユーロ(約6000万円)資金を集めて開発されたゲーム用携帯PC「SMACH Z」が出展。SMACH ZはRyzen V1605B/Radeon Vega 8を搭載した、独自OSを採用したマシン。とはいえWindowsをインストールすることもできる、りっぱなPCです。『GTA 5』や『Witcher 3』など、そんじょそこらのノートPCでは動かないようなPCゲームでも持 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 18時30分

ゲームを見に来たつもりが「変形メガネ」とかマッサージとかデスクに惹かれてしまったという #TGS2018

esports_2
Image: ギズモード・ジャパン 本筋以外が気になってしまうこと、あるじゃないですか。幕張メッセで絶賛開催中の東京ゲームショウ2018。今年も大小様々、新旧様々なタイトルが出展されているのですが、主役はゲームといえどそれをプレイするのは一体Who? そう、人です。いくらゲームが面白いとはいえ、プレイする人が健康でなければ何もかもがバッドですよね。というわけで、ゲームそのものではなく、ゲーム体験に何かしら付与するブースをいく 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 18時15分

watchOS 5の新機能でやっとSiriに出会えた気がする

180920_apple_watch_siri-1142664
Photo: 山本勇磨 はじめまして、Siri。先日リリースされたwatchOS 5では、Apple Watchを口元に近づけて話しかけるだけで、Siriを起動することができるようになりました。「Hey Siri」はもう不要で、ボタンすら押す必要がありません。この機能はApple Watch Series 3と、9月21日に発売されるSeries 4でのみ使えます。 Photo: 山本勇磨 Apple Watchの耳もとに話かけるように 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 18時00分

【きょうのセール情報】Amazon「Kindle週替わりまとめ買いセール」で最大50%オフ! 『ハード&ルーズ』や『未満れんあい』がお買い得に

shutterstock_223777483
Image: LDprodj / shutterstock こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎週金曜日更新される「Kindle週替わりまとめ買いセール」。本日は、2018年9月14日(金)に登場したまとめ買いタイトル8作品をご紹介します。こちらのセールは、本日9月20日(木)まで。なお、以下の価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので詳細ページでそれぞれご確認ください。 『30日間世界一周!(1~3巻)』30%OFF 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 17時45分

iPhone XS/XS Max、ほんとうにバッテリーが0でもSuicaが使えるのか試してみました

180920XSuica-01
Photo: 三浦一紀 バッテリーがなくても大丈夫?iPhone XS/XS Maxから「予備電力機能付きエクスプレスカード」に対応しました。つまり本体のバッテリーが0になった状態でも、iPhone内のモバイルSuicaで駅の改札が通れるようになります。「なります」と言われても、ほんとうにそうなのか、一抹の不安は拭えません。そこで、さっそく試してみました。トップ画像左のシルバーモデルがiPhone X、右のゴールドモデルがiPhone XSです。どちらも無理矢理 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 17時24分

新型iPad ProにUSB-Cポート? iOS 12.1が示すものとは

180920_ipad-port-shutterstock_201169748
Image: Vladimir Arndt / Shutterstock.com 新たな使い方が見つかりそう。Apple(アップル)が配布を開始した「iOS 12.1ベータ版」では「新型iPad Pro」に関連する記述がいくつか見つかっていますが、その中でも興味深い情報を一つ。どうやら、外部ディスプレイへの4K出力に関する設定が存在しているというのです。New in iOS 12.1: the iOS Simulator supports virtualized 4K external displays. This is not possible on any existing iOS de 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 17時00分

iPhone XS/XS Max/XRのRAMやバッテリー容量が判明

20190920niphoneram
Image: Apple 一言でいうなら、RAM増、バッテリー±。いよいよ明日発売される、「iPhone XS/XS Max(と後日発売のXR)」。そのスペック情報は以前にも一部が判明していましたが、とうとう公式情報や登録情報からRAMとバッテリー容量が明らかになりました。まず中国登録機関のTENAAによって明かされた情報によれば、iPhone XS/XS MaxのRAM容量は4GB、そしてiPhone XRのRAM容量は3GB。やはりiPhone XSは「iPhone X」よりもさらにRAM容量が増えてい 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 16時00分

iPhone SEからMaxまでをずらりと並べて大きさを比較してみたら、iPhoneのゲシュタルト崩壊が起きた

180920XSSize-03
Photo: 三浦一紀 iPhone SEがかわいい。昨日、編集部に一足早くやってきたiPhone XSとiPhone XS Max。みんなでいろいろ触ってみたりしていますが、なかなかよい質感ですね。僕は今、iPhone 7 Plusを使っているのですが、今回iPhone XS スペースグレイ 256GBを予約いたしました。初のiPhone Xシリーズ。楽しみでありますが、少々不安も。「選ばれし者の恍惚と不安、二つ我あり」といった感じです。そんなiPhone X初心者の僕が、サイズ感について 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 14時20分

レトロ感あるホログラフ風3Dディスプレイ「VOXON PHPTONICS」を体験! #TGS2018

VOXON_PHPTONICS
Video: ギズモード編集部 昔のSF映画で見たやつ。幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2018。明るくライトアップされたブースが多い中、暗くって怪しげなブースで一際異彩を放つ不思議な筐体が展示されていました。 TOP画像は滑らかに見えますが、実際は1秒あたり15フレームなので、画像はチカチカ瞬いてます。 Photo: ギズモード編集部 その名も「VOXON PHPTONICS」。裸眼で立体映像 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 14時00分