月別アーカイブ: 2019年1月

研究:1ヶ月だけの禁酒でも効果はある

DryJanuary
Photo: Shutterstock 今年の抱負はお酒を減らすことっていうのもいいかも?みなさん、今年の抱負決められましたでしょうか。健康のためにお酒の量を減らすという抱負を掲げた方もいるのでは? イギリスでは新年1月に「Dry January」という1ヶ月間だけの禁酒キャンペーンが行なわれます。2014年に始まったこのキャンペーン、実は1ヶ月のみならず長期的にお酒の量を減らすことに一役買っていることがわかりました。2018年に1ヶ月だけのDry January 全文
ギズモード・ジャパン 01月19日 15時00分

恐怖! 空一面が「蜘蛛」という地獄がブラジルにて発生

190116_spider
Image: Guardian News/YouTube 本日の天気は、雲りのち蜘蛛りです。世の多くの人たちはクモが嫌いですよね。1990年にはクモ恐怖症という意味のパニック映画『アラクノフォビア』というのもありましたが、嫌いな人たちには拷問のような作品だったことでしょう。ですがブラジルでは、その究極の恐怖が現実のものとなり、空一面がクモだらけというおぞましい事態が発生しているのです。苦手は方は閲覧注意でどうぞ。The Guardianによる記事では、ミ 全文
ギズモード・ジャパン 01月19日 12時00分

ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したスポーツ・アウトドアランキング:2018年12月

20190108
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2018年12月にもっとも購入したスポーツ・アウトドアトップ10をご紹介します。12月は、腹筋ベルトなどトレーニンググッズが複数ランクイン。こんなグッズを上手に活用すれば、効果的に自宅トレーニングできそうですね。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。10位 COULAX EMS 腹筋ベルトCOULAX EMS腹筋ベルト 腹筋トレ 全文
ギズモード・ジャパン 01月19日 11時45分

『モナ・リザ』にまさかの「モナ・リザ効果なし」判定!

the-mona-lisa
Photo: Wikimedia え、じゃあ名前どうする?みなさん「モナ・リザ効果」ってご存知でしょうか。見る位置を変えても絵の中の目と視線が合うという効果のことです。レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたモナ・リザがどこから見てもずっと見つめてくると言われたことから、その現象は「モナ・リザ効果」と呼ばれています。1960年代からモナ・リザ効果は根拠のある効果・現象だと科学者チームの研究がされてきました。しかしドイツのビーレフェルト大学 全文
ギズモード・ジャパン 01月19日 09時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! Nintendo Switch専用アクセサリー6点セットや天井投影可能な多機能LED目覚まし時計がお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年1月19日はNintendo Switch専用アクセサリー6点セットや天井投影可能な多機能LED目覚まし時計など、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年1月19日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズ 全文
ギズモード・ジャパン 01月19日 08時00分

これがお財布? 嘘でしょ? キャッシュレス時代のお財布「ニルウォレット」を使ってみた

20190118-niko01
Photo: 島津健吾 ライフハッカー[日本版]より転載:「これ、お財布なの?」ニルウォレットを手にしたとき、思わず言ってしまった一言です。ニルウォレットとは、姉妹サイトmachi-yaでクラウドファンディングをしているミニマムなお財布のこと。ただその外観がすでにお財布の域を脱していました。カードや硬貨、お札を全て持ち歩け、なおかつ薄くて軽いというキャッシュレス時代のお財布になりそうです。軽くて薄い、でも最低限は収納できるお 全文
ギズモード・ジャパン 01月19日 07時45分

JBLの新しいモニタースピーカー、完全に昨今のトレンド見据えてます

20190118gizmodo_one_series_104
Image: JBL Professional / YouTube デザインもナウいぞ。ラップトップの性能向上に伴って、DTMの作業環境もどんどんライトになってきたこの頃。JBLが新しいコンパクトモニタースピーカー「One Series 104」を本国向けに発表しました。CES2019でお披露目されていた一品です。PVからして、ミュージシャンはもちろんPodcasterや映像編集者もどうぞみたいな推し方になってるようで。いやー時代だなぁ。 Ima 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 23時00分

全部入り、からの新スタイル。AKAI第3のスタンドアローンマシン「Force」お目見えです

190118akaiforce_01
Image: AKAI professional 音楽制作って、まだまだ可能性があるんだなぁ。ともすればAbeltonのPushのようにも見えるこちらは、世界最大の楽器見本市NAMM Show 2019に先駆けて、AKAI Professionalが発表した新製品「Force」です。AKAIらしからぬルックスなれど、これにこそAKAIが見据える未来の音楽制作のビジョンがあるそうな。いわく、スタンドアローン・パフォーマンス・ワークステーション。これ1台でじっくり制作もライブパフォーマンスもで 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 22時00分

ナイキの「エア マックス 1」に草生える

190121_nike
Image: designboom MAX茂ってます。Nike(ナイキ)を代表するスニーカーはいろいろありますが、「エア マックス 1」もさまざまなカラーリングやバリエーションが作られているひとつです。そこで最新作は、2018-19PGAツアーで履かれるべく、試作品として作った「芝スニーカー」が登場します。designboomによりますと、これはアメリカのスニーカー・デザイナー、ティンカー・ハットフィールドが考えたものとのこと。これを履いてゴルフコースを闊 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 21時00分

ユニバーサルリモコン「Caavo Control Center」レビュー:1/4のプライスでまさかの大健闘

j91ska2ccqqycn2xfczq
Photo: Alex Cranz /Gizmodo US ユニバーサルリモコンならLogitech(ロジテック)一択!といいたいところですがこれいかに…。Apple TVにゲーム機と、増え続けるリモコンに対処するにはユニバーサルリモコンが便利ですよね。でも製品によって値段や機能に大差があるのが、ユーザーとしては悩みどころ。ツボを押さえたレガシー製品「Logitech Harmony Companion」を購入しておけば間違いないですが、これに対して新参の「Caavo Control Center」 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 20時00分