月別アーカイブ: 2019年2月

金属アレルギー予防にも。医療グレードの純チタン食器を使って得られる機能性とは?

20190220-enso01
Photo: 吉田 祥平 ライフハッカー[日本版]より転載:「Ensō Edition(エンソー・エディション)」は、体内インプラントにも使われる医療グレードの純チタンで作るカトラリー(ナイフ・フォークといった食器)。machi-yaのキャンペーンで人気を集め、2800万円を超える支援を集めた純チタン製サーモボトル「Therma(サーマ)」の起案者であるTi22の製作です。「そんなに高いチタンを使って食器を使って何か良いことがあるの?」と思いませ 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 19時45分

【更新終了】29万円! 折りたたみスマホ「Huawei Mate X」が出たぞ! Huaweiの発表会を実況しました(24日22時~)

190223_huawei_mate_x_live_blog_0
Image: Huawei Mobile/Twitter Samsumgに続きました。会場のようすです。思ったより大きい。vNot long now. Are you ready for the big reveal? #ConnectingTheFuture in 30 minutes. #MWC2019 pic.twitter.com/eXa5TyvitP- Huawei Mobile (@HuaweiMobile) February 24, 2019 始まりました!! 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 23時23分

ソニー、ミラーレスカメラ「α9」「α7SII」価格改定。5万円も下がったよ!

190223sok00
Image: ソニー うひょ! CP+前だってのに…!3月に予定されている大型アップデートで大進化が期待されるソニーのミラーレス一眼のフラッグシップ「α9」、そして高感度へのドキドキは未だ色あせない「α7SII」の価格が改定されたようです。どちらも価格は「オープン価格」なカメラですが、ソニーショップ☆テックスタッフさんのツイートによると、ソニーストアでの販売価格が以前と比べてそれぞれ5万円値下げされているため、事実上の価格改定と 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 18時55分

Huaweiのパカパカ折りたたみスマホ?見えちゃってる!

20190223nhua
Image: 红军第十九冠 ‏ (@gimme2pm) デカ画面が好印象!Huawei(ファーウェイ)はまさに明日となる2月24日にイベントを開催し、「折りたたみスマートフォン」を発表すると予測されています。そんな会場となるバルセロナでは、気の早いことにその折りたたみスマートフォン「Mate X」らしき看板が登場していますよ!#Huawei #MWC2019 #MWC19 huawei Mate X pic.twitter.com/cUV7POgF6r- 红军第十九冠 (@gimme2pm) 2 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 18時00分

キャンペーンが残り1日!ドイツ生まれの無駄のないデザインが光るスリングバッグ「DAYFARER Sling」

20190208-DAYFARER05-2
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:大きなバックパックを持ち運ぶほどではないけど、手ぶらではちょっと。そんな、軽めの外出のときに役立つのがスリングバッグ。とはいえ、シンプルで飽きのこないデザインのバッグはなかなか見つかりません。「DAYFARER Sling(デイファーラー・スリング)」は、ドイツで設計されたバックパックよりずっと気軽に背負えるスリングバッグ。実はこの商品、クラウドファンディングサイト「machi-y 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 17時45分

やっぱり、ARMベースのMacが2020年に登場するかも…?

20181108na12x
Image: Apple どれくらいの性能なのかな?現在のMacに搭載されているのは、すべてIntel(インテル)製のプロセッサ。しかし海外からは、2020年にMacはARMベースのプロセッサに移行するとの報道が登場しているんです。海外メディアのAxiosが複数ソースから確認した情報によると、開発者やIntel(インテル)はAppleが2020年からARMベースのプロセッサに移行することを予測しているとのこと。現在プロセッサを提供しているインテルがこのような予測 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 17時20分

自分だけのキーボードが作れるキットでライバルに差を付けろ!

20190219-mint60-keyboard
Image: 鍵盤工房 キートップもスイッチも思い通り!僕はかつて、キーボードが大好きで、いろいろ買って悦に入っていました。往年のIBMの名器「SpaceSaver 84Key」をはじめ、Cherryの「MX500」、Happy Hacking KeyboardやRealForceシリーズは全種類コンプリートしていましたし、海外から個人輸入してキーボードを買っていたこともありました。キーボードはそれぞれにいいところはありますが、100%自分好みのものというものにはなかなか巡り会え 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 15時00分

残り7日!超強力な吸着力で場所を選ばないスマホマウント「STICK iT」がもうすぐ終了

スクリーンショット2019-01-2418.19.33
image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載動画を見たり自撮りをしたり、集合写真を撮るときにも何かと便利なスマホマウント。用途に合わせてさまざまなタイプが発売されているので、どれを選べばよいのか迷ってしまいませんか?凹凸のある場所にもしっかり吸着する驚きのホールド力で話題の「STICK iT(スティックイット)」のキャンペーンがあと7日で終了となるのでおさらいしたいと思います。圧倒的な粘着力 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 14時45分

ゲリラ豪雨を30分前に予測するシステム、東京でテスト中

190218_storm
Image: Koichi Kamoshida /Getty Images 予めわかっていればゲリラじゃなくなる? 夏の風物詩にもなった「ゲリラ豪雨」。どこからともなく急速に雨雲が発生し、風が冷たく、そして空が暗くなったかと思うと、小一時間ほど集中的な雷雨が一部の地域を襲う厄介な気象現象です。全身ズブ濡れになったり盆地が池のようになったり、はたまた雨宿りのせいで遅刻したりと困ったことになりがちなんですよねえ。そこで現在東京都の研究所が、新型気象レー 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 12時00分

寝るだけで「ストレッチ」と「もみほぐし」。マッサージャー「NEMOMI」で首と背中の疲れをケアしよう

20190213
Image: PROIDEA ライフハッカー[日本版]からの転載少し前に「ランドセルが重く、小学生が肩こりに悩まされている」というニュースを見かけたことがありました。小学生が肩こりということにおどろきつつも、現代人の多くがスマホやデスクワークで肩こりや体全体のこりに悩まされがちなのは言うまでもありません。整体やマッサージで定期的にケアをするのもいいのですが、時間を作ることが難しかったり、出費も気になるところ。毎週マッサージに 全文
ギズモード・ジャパン 02月23日 11時45分