月別アーカイブ: 2019年5月

旅するMacBookユーザーに朗報。Apple正規品の約半分サイズの充電器あり

190517_61w_p__3_0_gan_wall_charger_0
Image: RAVPower いま一番ちいさい。ラップトップは持ち運んでこそ。とにかく移動、出張が多い。あっちでもこっちでも仕事する。このタイプのAppleユーザーなら誰もが思っているはずです、充電器デカイなぁって。Apple公式ではないものの、充電器でおなじみRAVPowerがマーケット最小サイズの充電器を発表。RAVPowerの「61W PD 3.0 GaN(窒化ガリウム)Wall Charger」は、旅するMacBookユーザーに最適。MacBook Pro 13インチに付属しているACアダ 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 11時30分

Google、ファーウェイからAndroidライセンス剥奪と米報道。トランプ大統領のファーウェイ排除策を受けて

190520_report_claims_google_could_be_pulling_huaweis_android_license
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US Huaweiスマホ、ピンチです。GoogleがHuawei(ファーウェイ)からAndroidのライセンス権利を剥奪、サポートを強制終了するとReutersが報じました。Androidライセンスがなくなれば、HuaweiはAndroid OSのアップデートを受けられないだけでなく、技術的サポートも失います。またReutersの報道では、今後、中国国外でもHuawei端末で、GmailなどのGoogle関連アプリ利用、Google Playストアへのアクセスができなくな 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 11時00分

コイツ、置くだけで充電と写真のバックアップまでしてくれる

190515snk00a
Image: PR TIMES ローカルに保存したの、いつだっけ?って考えたんだけど、たぶん機種乗り換え時の1回だけな気がするわ…。ワイヤレス充電&音楽ストリーミングな時代になってからというもの、基本的にPCやMacと接続しなくなっちゃった。だいたいはクラウドにバックアップされているからへいきっしょ!って思いつつも、すぐにオリジナルデータを取り出せるローカルバックアップも大事だってのはわかっています。いつかはローカルに保存しておこ 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 10時00分

巨大VTuberスクリーンだこれ! 大日本印刷がAR表示可能な「Smart Display Window」を開発

190517smartdisplaywindow_01
Image: DNP 大日本印刷 透明モノってワクワクしますよね。しません?大日本印刷が、透明スクリーンの新製品「Smart Display Window」を開発しました。高透明性、高輝度を兼ね備えたスクリーンで、AR演出も可能なんだそう。ほう、ARとな。 Image: DNP 大日本印刷 モノはいわゆる透明スクリーンで、調光フィルムの透過度を遮光/透過と切り替え可能。遮光した場合は 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 吸汗・速乾のコンプレッションインナー5点セットや1,000円台の自動開閉折りたたみ傘がお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年5月20日は吸汗・速乾のコンプレッションインナー5点セットや1,000円台の自動開閉折りたたみ傘など、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年5月20日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイ 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 08時00分

顔文字で感情を射撃するガトリング砲「Emotigun」

190517_emotigun
Image: Tadas Maksimovas/vimeo SNSに対する面白クールな皮肉をアートにしました。Facebookでは現在、親指とハート、そして笑い、驚き、泣きと怒りを動いて表す顔のアイコン「エモーティコン」があり、タイムラインに並んだ投稿に対して反応を示すことが出来ます。中には本心からクリックする人もいますし、事務的に、もしくは義理でクリックする人たちもいるでしょう。そんなSNS文化を揶揄する、最高にカッコ良い50口径のガトリング砲「Emotigu 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 07時00分

一度は絶滅し、再び進化してよみがえった鳥

190515bird
Photo: Francesco Veronesi (Wikimedia Commons) マダガスカルのノドジロクイナ 3度目はあるのか?24万年から13万6000年前にかけて、不格好で脚の長い鳥「クイナ」の群れがマダガスカルを飛び立ち、250マイル(約402km)離れたアルダブラ諸島の未開の島にやってきました。天敵がおらず、居心地がよかったのか、鳥たちはその島に移り住むことに。あまりに敵がいないので、彼らはやがて空を飛べなくなってしまいました。しかし13万6000年前、満ち潮 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 22時00分

環境問題の救世主となるか。完全にリサイクル可能な新プラスチックが誕生

190517plastic
Photo: Getty プラゴミの廃棄は不要に!いまやプラスチック製品は、地球環境の敵として、さまざまなシーンで排除されようとしています。有名なところでは、プラスチックのゴミ袋ではなく、エコバッグの利用が奨励されていますし、カフェでプラスチックのストローではなく紙製に切り替える動きなども活発になってきていますよね。でも、もしプラスチックそのものが環境に優しく、100%リサイクルできる新素材へと生まれ変わったならば、いかがで 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 20時00分

スマホで没入感たっぷりの映像を楽しめる「MovieMask GO」を使ってみた

DSCF5632
Photo: 増田 隼也 ライフハッカー[日本版]からの転載もはや見きれないぐらいの映像コンテンツたち。YouTubeを筆頭に各種ストリーミングサービスなどを、時間や場所、デバイスを選ばずに楽しめますよね。接触頻度でいえばスマホは最も重要なデバイスで、その視聴体験向上こそが最優先でしょう。そんな方にオススメなのが、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中のポータブルシネマ「MovieMask GO」です。臨場感&没入感アップを謳い、スマホ映像 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 19時45分

AIにポケモンを生成させてみた結果…

190516_pokemonai
Image: bOinGbOinG っぽいけど……よく見るとキモいかも。これまでにも、架空のアニメ風萌キャラや、超絶リアルな実在しないセレブの顔などを自動生成してきた人工知能。今度はロボットを使って物作りをするのが好きだという、マイケル・フリーセンさんが、StyleGAN(スタイルに特化した敵対的生成ネットワーク)を使用し、AIに新しい『ポケットモンスター』を作らせた、とbOinGbOinGが紹介しています。Some pokemon sprite #StyleGAN style mix 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 18時00分