月別アーカイブ: 2019年7月

2020年のiPhoneはToFセンサーがついて背景ボケ撮影が捗るかも

190403_iphonetop
Photo: Sam Rutherford (Gizmodo) Androidスマートフォンっぽい。次期iPhoneではカメラ性能の向上が期待されていますが、2020年の新型iPhoneでは、ToF(Time of Flight)方式による3Dセンサーが搭載されるかもしれません。台湾紙のDigiTimesによると、Apple(アップル)はToFセンサーの調達についてサードパーティーと調整を行なっているそうです。このToFセンサーとは光の反射する時間差を利用して、物体の位置を検知する技術。Androidスマート 全文
ギズモード・ジャパン 07月19日 23時00分

インスタグラムがいいね数の非表示をテスト中。日本も対象へ

190719_insta
Image: Shutterstock 大事なのはそこじゃあない。いいね欲しさに鉄塔に登って欲しいなんて、どんなサービスも望んでいないでしょう。Instagramが、いいね数を非表示にするテストを一部ユーザーに向けて実施しました。今回は日本も対象内です。We’re currently running a test that hides the total number of likes and video views for some people in the following countries:✅ Australia✅ Brazil✅ Canada✅ Ireland 全文
ギズモード・ジャパン 07月19日 22時00分

ノイキャン搭載イヤホン「WF-1000XM3」レビュー:ソニーがソニーを超えた

190718sonywf1000xm3_01
Photo: ヤマダユウス型 編集部で、すでに2人も買いました。ソニーの完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」が2019年7月13日(土)に発売されましたね。ソニーがフラッグシップの完全ワイヤレスイヤホンを更新するのは、実に1年9カ月ぶりです。これまで空席だった「ノイキャン搭載完全ワイヤレスイヤホン」の枠を、堅実に更新してきたソニー。なんか近所のヨドバシカメラでは完全ワイヤレス特設カウンターみたいなのができてて、ガイドや試聴の案 全文
ギズモード・ジャパン 07月19日 21時00分

「スクリーンのリフレッシュレート」がガジェットを買う上で重要なわけ

b4klzrvx852futaybfye
Photo: Sam Rutherford (Gizmodo) リフレッシュといえば...。そうそう、いつもよく働いているガジェットたちも、やっぱ、ときどきリフレッシュが必要なんですよね...なーんて話ではありません! リフレッシュレートはディスプレイの画質を考えるうえで、実はとても大事な概念なんです。そのリフレッシュレートについてとガジェット購入時のポイントを、米Gizmodoのガジェット博士Sam Rutherfordが指南してくれています。ディスプレイ付きのガジ 全文
ギズモード・ジャパン 07月19日 20時00分

新たな直営店「Apple 丸の内」は三菱ビルヂングにオープンするかも?

20190719napplestore
Apple どのストアにいこう?東京にて、ちゃくちゃくと店舗を増やしているApple(アップル)の直営店ことApple Store。そして次の新店舗は、もしかすると三菱ビルヂングの「Apple 丸の内」になるかもしれません。Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]の指摘によると、この東京の新店舗はまさに丸の内のど真ん中、東京駅と皇居に近い三菱ビルヂングに誕生する可能性がある、とのこと。またすでに外装工事も進められており、これまでの店舗とは異なるデザイン 全文
ギズモード・ジャパン 07月19日 19時00分

月面着陸50年、人類はやっぱり月に行っていた

190719_moon_landing
Image: Castleski/Shutterstock.com 月面着陸は本当はなかったと、いまだにちょこっと信じていたりとかしませんか?月面着陸50周年を心の底から楽しむために、陰謀説の出元を振り返ってスッキリしましょう。決定打は1冊の自費出版本月面着陸陰謀説は、ネットでフェイクニュースが社会現象になる遥か前に生まれて広まりました。出元は1974年にBill Kaysingという人が自費出版した「We Never Went to the Moon」という本です。Kaysing氏は冷戦の最 全文
ギズモード・ジャパン 07月19日 18時30分

洗濯物を絶対殺菌するマシン。ミーレの洗濯機「W1」が熱い(物理的に)

w1
真四角なボディがかっこいい。左は2020年に登場予定のT1乾燥機Photo: Taro Kanamoto ドイツの家電メーカー・Miele(ミーレ)。掃除機や食洗機、洗濯機など「洗う」家電に強いメーカーで、今月7月になって新型の洗濯機「W1 洗濯機 WCI 660 WPS」をリリースしました。先日、都内で製品説明会があったので、インプレッションをお届けしますね。雑菌は消毒だ~! 90℃のお湯で洗濯ドイツ家電メーカー、ミーレの洗濯機「W1」の説明会見てきました。温 全文
ギズモード・ジャパン 07月19日 18時00分

いま京アニのためにできること #prayforkyoani

top-a
Image: Kyoto Animation via Wikimepedia 共にあろう。昨日、老舗アニメーション制作会社である京都アニメーションのスタジオが、放火殺人事件の被害に遭いました。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、負傷されたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。読者の方々も、困惑や憤り、哀しみを覚えているかと思います。いま僕たちができる事をまとめましたので、ご参考ください。1. 問い合わせない京都アニメーションや関係 全文
ギズモード・ジャパン 07月19日 17時00分

顔の性別や年齢を変えたりできるFaceAppのポリシーが怖い

190719faceapp
Image: FaceApp この利用規約は、リアルに怖いわ…。FacebookでもInstagramでも、最近やたらと友人たちの老け顔写真を見かけます。みんな若返りたくて頑張っているのに、いつの間にかSNSは老け顔ブームなのねー、なんて思っていたら世間では「FaceApp」なんてアプリが流行っていたんですね。で、モーフィングで「2000万円問題に直面している頃であろう顔」にしてくれる「FaceApp」が、危険視されているらしいんです。なんでかって?ロシア産な上 全文
ギズモード・ジャパン 07月19日 14時00分

ソニー「α7R IV」動画ハンズオン:6100万画素がこんなにカジュアルに撮れていいの?

a7r4_video_w1080
Image: ギズモード・ジャパン 6100万画素なのに「ふつうのアルファ」なのが驚き。7月17日にソニーから発表された「α7R IV」。6100万画素の怪物級フルサイズセンサーを搭載したミラーレス一眼を発表会場で触ってきました。はたしてこのモンスター、飼い慣らせるのか...? 動画でご覧ください。6100万画素と聞くとちょっとカメラに詳しい人なら「ブレそう」「AFだいじょうぶ?」など、ちょっと構えてしまう数字。 ところがα7R IV、ぜんぜん6100 全文
ギズモード・ジャパン 07月19日 12時30分