月別アーカイブ: 2019年8月

Netflixさんから「9月から消費税10パーセント適用で値上げするね」というメールが…

190809_netflix
Image: 中川真知子 Huluさんに鞍替えしたくなるの。ついさっき、Netflixさんからこんなメールをもらったんですね。うぉぉぉぉぉ、また支払額が上がるのか~。消費税分だからしょうがないんですけどね、こうちょくちょく値上がるとなんだかお得感がなくなっていくなぁ。最近、あんまりみたいのなくなってきているし…。注目すべきは、Netflixが前払い制を採っているから、値上がりは実質9月2日以降という部分。こんなこと先取りされたくない~。 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 14時43分

Apple Musicが高音質モードに! 「Digital Masters」楽曲が導入

20190809-apple-music-digital-masters-top
Image: mirtmirt/Shutterstock 聴き比べられるかな?音楽ストリーミングサービスの高音質化がすすみます。Apple(アップル)はBillboardに対し、新たな高音質楽曲カテゴリ「Apple Digital Masters」を導入していることを認めました。続々と対応Appleは2012年から専用マスタリングを施した楽曲「Mastered for iTunes」を導入していましたが、Apple Digital Mastersはその全楽曲をグローバルカタログに統合したもの。すでに主要アーティストはAppl 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 14時00分

Amazonの箱型自走宅配ロボ「Scout」、ヒトをお付きに従えて今度はカリフォルニアで配達スタート

190808amazon
Image: Amazon 街中で見かけたらほっこりしそう。今年始めにワシントン州にてテスト運用を行なっていたAmazonの宅配ロボ「Scout」が、その宅配エリアを拡大します。今週火曜日、米Amazonが発表したScout配達拡大の新エリアはカリフォルニア州アーバイン。週末の昼間のみと時間も限って活動します。Scoutは6輪の自走ロボット。明るいブルーのボックスがトレードマークです。顔があるわけじゃないけど、そのちまっとした姿がなんかかわいい。Scout 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 13時00分

もうほんとに、なんで映画館でスマホ出すの?

Theatrephone
Image: Shutterstock 映画館vsスマホの戦いは続く...。日本の映画館に来るお客さんのマナーは、アメリカのそれに比べると全然マシです。わたし(訳者)はアメリカに長く住んでいたこともあり、アメリカで映画館へ行く時は、上映中におしゃべりしそうな人やら、携帯をいじりまくるティーンエイジャーやら、映画館危険人物を瞬時にスキャンして席を選ぶというスキルが磨かれました。こちら、米ギズのHudson Hongoのコラムなんですが、笑ってしまう 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 12時30分

Amazonが売り手にパワハラか? 他サイトでより安く提供している売り手に対して圧力

190808_amazon
Image: Sundry Photography / Shutterstock.com Amazonさま。超巨大EコマースAmazon。その力は強大で、ひれ伏す他ありません。しかし、トップに立つ強きものの姿勢は業界全体にも関わってくること。以前から問題視されているAmazonパワハラ、また報道されています。ネタ元Bloombergが報じたところによれば、Amazonに出品している価格より安く他サイト(例えばライバルであるWalmartなど)に同じ品を出している売り手に対して、サイト上で品物を 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 12時00分

スケジュールや天気も確認できるIoT壁かけ・置き時計「Glance Clock」。Amazonで10%オフセールを開催中!

Plus style
Image: Amazon.co.jp 壁かけ時計も「スマート」に。すべてのものがネットワークとつながる時代になり、時計も、IoT化されて登場です!「Glance Clock(グランスクロック)」は、スケジュールや天気など日々気になるする情報を、LEDサインと音でお知らせしてくれる壁かけ・置き時計の2wayクロック。僕たちはついつい仕事や家事をしていると、ちょっと先の未来を忘れがち。それを音で通知して気がつかせてくれたり、時には液晶にスケジュールを表 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 11時45分

Apple Watchで初期の認知症が検知できるかも

20190809-apple-watch-dementia-detection-top
Image: Denys Prykhodov/Shutterstock ヘルスケア無双心臓の病気の兆候が検知できるなど、ユーザーの体を守ってくれる「Apple Watch」。さらに頼もしいことに、認知症の初期徴候の検知ができるかどうかの研究がすすめられています。CNBCによると、Appleはこの研究に関して製薬会社のEli Lillyと、健康関連の新興企業のEvidationと提携しています。そしてiPhoneとApple Watchから収集したデータを利用し、調査をしているのです。使い方で区別でき 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 11時30分

MSお前もか…。SkypeとCortanaの音声内容、請負業者に聞かれてたみたい

190809_skype
Image: Castleski/Shutterstock.com もうね、とりあえずなんでも聞かれてると思っといた方が気が楽なレベル…。Amazon(アマゾン)、Google(グーグル)、Apple(アップル)がデジタルアシスタントとユーザーの会話がそれぞれの契約会社=第三者に聞かれていた問題でざわつくなか、Microsoftも仲間入りです。MicrosoftのデジタルアシスタントCortana、さらには通話アプリのSkypeでの通話内容までMicrosoft契約会社が聞ける環境にあったと複数の 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 11時00分

Appleはサード業者によるバッテリー交換がやっぱり嫌い

190808_iphone
Image: Kevin Khoo/Shutterstock.com Appleの姿勢はかわりません。修理レポートでおなじみiFixitによると、Apple(アップル)は「(隠された)ソフトウェアロック」を起動させ、一部の新しいiPhoneにサードパーティーによるバッテリー交換がおこなわれた際、バッテリー状態のデータにアクセスさせないという変更をくわえています。…どんだけ嫌いなんでしょう。ちゃんと動作するのはAppleの認証キーつきバッテリーだけ iFixitによると、バッテリ 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 10時00分

え?Galaxy Note10はGear VRで使えないの?

20190808ngalaxy
Image: Samsung ある意味一番のサプライズ。満を持して発表されたSamsung(サムスン)の新型スマートフォン「Galaxy Note10」は、正当進化モデルといった印象。しかし海外報道によれば、このGalaxy Note10はSamsungのVRヘッドセット「Gear VR」との互換性がないかもしれないのです。I just got confirmation from @Samsung. No version of the #Note10 is compatible with the GearVR. Not a huge loss tbh. Standalone is where it's at. #VR- 全文
ギズモード・ジャパン 08月09日 08時10分