重いバッグはこれで負担軽減! 空気の力を活用した「3Dストラップ」を試してみた。 Photo:Junya Masuda ライフハッカー[日本版]からの転載通勤や通学の荷物、重くないですか?毎日のことで慣れたとしても、身体へのダメージは蓄積されるので、なにかしら対策できるに越したことはありませんよね。現在machi-yaでキャンペーン中の「3Dストラップ」は、手持ちのバッグなどに後付けできる負担軽減ストラップとのこと。今回サンプルを手にする機会がありましたのでその実力を試してみました。空気の入った突起が気持ちいい 全文ギズモード・ジャパン 09月19日 20時45分
Facebook、Ray-Banと提携開発。スマートグラス完成に一歩近づく? Image: Facebook Developers2016年のカンファレンスF8で公開されたスライド これは楽しみになってきた!スマートフォンにスマートウォッチの次に来るのは、スマートグラスでしょう? そんな期待とは裏腹に、Google(グーグル)が時代に先駆けてリリースした「Google Glass」は、いまやビジネス用途に向けてしか提供されていません。コンシューマーが、サラリとかけては使いこなせるスマートグラス、いつか完成する日はあるのでしょうか?大手ア 全文ギズモード・ジャパン 09月19日 20時00分
iPhone 11シリーズは4GB RAMで確定。Androidと差、さらに広がる Image: suzuko 6GBじゃない…。毎年iPhoneが出ると気になるのが、RAMの容量。Appleは公式で発表しないので。以前のレポートでは4GB説と6GB説で割れていました。しかし登録機関の情報によれば、どうやらそのRAM容量は4GBで確定したようです。中国認証機関のTENAAの登録情報をみると、新型iPhoneのスペックは以下のとおりとなります。iPhone 11iPhone XRRAM4GB3GBバッテリー 3,110mAh2,942mAhiPhone 11 ProiPhone XSRAM4GB4GBバッテリー3,046mAh2, 全文ギズモード・ジャパン 09月19日 19時00分
ペンをかざせばスタバのお支払い完了。FeliCaチップ内蔵「STARBUCKS TOUCH The Pen」 Image: STARBUCKS これからは堂々と言えます。「I have a pen」と。キャッシュレス化が進むに連れ、その買い物はカードで支払うのか、それともスマートフォンか、はたまたスマートウォッチをかざすのかという、どのデバイスを使うのか? という選択肢が増えてきました。でもこれからは…ペンなのです。スタバ印のFeliCaチップ内蔵ペンが登場スマート決済に新たな潮流を作ろうとしているのは、コーヒー・チェーン店のSTARBUCKS(スターバックス) 全文ギズモード・ジャパン 09月19日 18時30分
Fitbit Versa 2レビュー:堅実なアップグレード。でももう少し色々欲しかった Image: Victoria Song/Gizmodo US 私の中で激アツなFitbitの新スマートウォッチ「Versa 2」。発表から2日経った今でも思い出しては欲しくなる程気に入ったんですが、米Gizmodoのスマウォ担当 ヴィクトリア・ソン記者は「オススメのスマウォを聞かれればVersa 2を筆頭にVersaシリーズを勧める」としながらも、結構シビアな目線で見ているみたい。では、実際に使ってみて、どんな感想をもったのでしょう?Fitbit Versa 2 全文ギズモード・ジャパン 09月19日 18時00分
紫外線ブロックだけじゃない! オゾンの力で殺菌消臭できるシューケアガジェット「シューズナース」 Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載皆さんの靴は人に迷惑をかけていないと断言できますか?徐々に暑さも和らいできましたが、靴の中は季節問わず汗と体温が混じって常に高温多湿状態。結果、雑菌が繁殖し悪臭が発生する環境になっています。でも、毎日靴を洗えるほどの時間も予備もないのが実情ですよね? であればデイリーケアは専用ガジェットに任せてみるのもいいかもしれません。姉妹サイトmachi-yaに登場した「シューズナ 全文ギズモード・ジャパン 09月19日 17時45分
CD音質が聴き放題か…!「Amazon Music HD」スタート Image: Amazon 5Gを見据えてる感もあっる。Amazon Musicが、高音質音源のストリーミング配信「Amazon Music HD」をスタートさせました。ストリーミングの気軽さで、CD音源やハイレゾ音源が楽しめちゃいます。従来のストリーミング音質である320kbpsに対して、「Amazon Music HD」ではCD音質と同等の44.1kHz/16bit(850kbps)をもつHD音源が6500万曲以上、ハイレゾに相当する192kHz/24bit(3730kbps)をもつULTRA HD音源が数百万曲用意されていま 全文ギズモード・ジャパン 09月19日 17時00分
iPhone 11 Proのトリプルカメラの威力が一瞬でわかる公式動画 Image: Apple Japan/YouTube 犬使うのずるい。iPhone 11 ProやiPhone 11 Pro Maxに搭載された、3眼のタピオカトリプルカメラ。その威力がサクッと分かる動画を、Apple Japanが投稿しています。動画では風洞実験の施設らしき場所に、ワンコが登場。そして風を受けながら、iPhone 11 Proに搭載された望遠カメラ、広角カメラ、超広角カメラで、さまざまな画角で撮影が楽しめることを教えてくれます。さらに、ランプが1つ灯っただけのくらーい状況で 全文ギズモード・ジャパン 09月19日 16時00分
どこからきたの? 史上2つ目となる恒星間天体、撮影に成功 Image: Gemini Observatory/NSF/AURA 彗星 宇宙のロマン。先週、小惑星センター(MPC)は史上2つ目となる恒星間天体が発見されたかもしれない発表しましたが、やっとその姿を捉えることができでました。 8月30日、アマチュア天文学者のGennady Borisov氏は一時的に彗星C/2019 Q4(Borisov)と名付けられた天体を発見。追跡観測により、この天体は双曲線軌道を有する、つまり太陽系の重力から脱出できるほどの速度で通過していることが明らかに 全文ギズモード・ジャパン 09月19日 14時00分
5G時代のデザイナーはこう変わる? ワコムがXR空間でのデザインを提案 Photo: 小暮ひさのり 5Gってこんなところでも活用できるんだ!って、正直驚いた。本日のNTTドコモの5Gプレサービス発表会では、3,000を超えるパートナーとの協力が発表されましたが、その中のひとつ。ワコムが提案した今後のデザインへの向き合い方がめちゃくちゃ刺さりました。なんだか、こうなったら「デザイン」という仕事そのものが変わりそうな気がするんですよね。 Photo: 小暮ひさのり 全文ギズモード・ジャパン 09月19日 13時00分