月別アーカイブ: 2019年9月

憧れのゲーミングワークステーションが約50万円で手に入るってまじですか。まじですか #TGS2019

190912ingrem_01
Photo: ギズモード・ジャパン やすい(確信)。ゲームタイトルだけでなく周辺機器も気合が入ってる、東京ゲームショウ2019。散策していると、Ingrem Electronics Technologyブースに鎮座したゲーミングワークステーションにキュンと来てしまいました。いつだって憧れる、このルックス。 Photo: ギズモード・ジャパン Pho 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 16時00分

TGSドコモブースでAR『スト5』観戦! プレイを回り込んで見る体験、新しい! #TGS2019

190912_tgs_2019_docomo_sfv_0
Photo: 小暮ひさのり いやぁ、これは新鮮だ!本日から幕張メッセで開催されているTOKYO GAME SHOW 2019。NTTドコモのブースでは、次世代通信規格5Gを使ったe-Sports体験を提案しています。東京ゲームショウのドコモブースで激闘。『ストリートファイターV』がAR化こちらの記事で紹介していますが、『ストリートファイター V アーケードエディション』でウメハラ選手vsときど選手の戦いの様子をARで観戦できるという、新しい格ゲーの視聴体験を楽 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 15時12分

iPhone 11 Proファースインプレッション:カメラ、カメラ、とにかくカメラ!

190912iphone11profirstlook
Photo: Alex Cranz/Gizmodo US 最初の最初の最初の感想!発表会明けの疲れもとれ、日本での販売状況もわかって、ちょっと一息いれたいこのタイミング。ギズモード・ジャパンの鈴木編集長と同じく、発表会現地入りしていた米Gizmodoからとりあえず触ってきた!なファーストルック・レビューが届きました。カメラの出っ張りが大きい。デカイ。きになる。でも、この出っ張りはこれでいい、これがいいんです。iPhone 11もiPhone 11 Proもカメラの出 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 14時00分

意外、それは鋼ッ! 工業製品並の平面さをもつメタルマウスパッドを触ってきた #TGS2019

190912metalmousepad01
Photo: ヤマダユウス型 やっぱ金属ってすごい。2019年9月12日(木)~15日(日)の四日間、幕張メッセにて開催される東京ゲームショウに今年も行ってまいりました。ゲームのショウなんだからゲームを見に行くべきなんでしょうけど、リリースを見た時から気になってたものがありまして。それがこちら、e-Sports用超平面メタルマウスパッドの「NINJA RATMAT」。精密金型部品メーカーの株式会社竹内型材研究所が手がけた、金属製のマウスパッドです 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 13時00分

ポラロイドの新製品は、スマホの写真を強引にインスタント写真にする。ポラロイドっぽい意地の商品

190912_polaroid
Image: Polaroid Originals/YouTube データを転送せず力技でアナログを徹底。Polaroid(ポラロイド)の新しいインスタント・カメラ「Polaroid Lab(ポラロイド・ラボ)」は、スマートフォンにはまだ搭載されていない機能に焦点を当てており、ワイヤレス接続や設定をすることなく、デジタル写真のハードコピーを作成してくれます。その方法は、スマートフォンのスクリーンから投影された光でポラロイドのインスタント・フィルムを直接露光する、 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 12時30分

Watchでぺいぺい♪ PayPayがApple Watchに対応しました

190912payk02
Photo: 小暮ひさのり ついにWatchでもPayPay。スマホ決済の「PayPay」がApple Watchに対応しました。iPhoneをポケットから取り出さずとも、腕のApple Watchを使って残高の確認、コード支払い、毎コードの表示ができるようになっています。これは便利かもしれない!残高がWatchでわかるのはいいですねー。PayPayメインの方はWatchFace画面にショートカットを配置しておくと素早く起動できて良いかも。 Ph 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 12時00分

マグネシウムの力で消臭力10倍。衣類を洗うだけで洗濯槽もキレイに

20190819_1
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載洗剤なしで洗濯ができたら、節約や洗剤アレルギーの対策になると思いませんか?しかも部屋干しのニオイ対策ができ、洗濯槽や排水口の汚れも落ちて抗菌もできる。そんな夢のような便利アイテムが、宮本製作所の洗濯用洗浄補助用品「洗たくマグちゃん」です。マグネシウムの力で汚れを落とすImage: Amazon.co.jp 「洗たくマグちゃん」は、純度99.95%のマグネシウムを使用。マグネシウムは 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 11時45分

Nintendo Switchでも使えます。SteelSeriesワイヤレスヘッドセット「Arctis 1 Wireless」

190909Arctic1Wireless1
Image: Sam Rutherford (Gizmodo US) こういう汎用性ってありがたいものです。ニンテンドーといえば、最新モデルのNintendo Switch、さらにNintendo Switch Liteの登場が記憶に新しいところです。が、何故だか両方ともワイヤレスオーディオ非対応になっています。スイッチにはBluetoothがありますが、それもオーディオではなくJoy-Con専用なので、ますます不思議...。そんななか役立ちそうなのが、SteelSeriesから新たにリリースされるワイヤレ 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 11時30分

東京ゲームショウのドコモブースで激闘。『ストリートファイターV』がAR化

190912tgsk00
Image: ドコモブース - TOKYO GAME SHOW 2019 格ゲーに新たな「見方」が生まれるかも?本日から幕張メッセで開催されている「TOKYO GAME SHOW 2019」のドコモブースでは、まもなくやってくるであろう5G時代のe-Sports体験をテーマとした、さまざまなステージ、体験イベント、観戦イベントなどが開催されます。その中で個人的に、これは見たい!と思ったのが「AR AREA」ブースで行なわれる、格闘ゲーム『ストリートファイターV アーケードエディ 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 11時00分

任天堂、またJoy-conを壊れやすくするの? 折れ曲がる新特許

190911_joycon
Image: Nintendo (US Patent & Trademark Office) ボタンを押し込みすぎて真っ二つに壊れないか心配…。最近問題になっているJoy-Conの壊れやすさ。任天堂が革新的なゲーム機を作っていく上で、頑丈さは大きな課題のはず。でもちょっと心配なのが米国特許商標庁にて確認された最近の特許出願。人間工学と操作性を向上させた、折り曲がるニンテンドースイッチ用コントローラーのデザインが明らかになったのです。確かに持ちやすそうかも 折り 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 10時00分