月別アーカイブ: 2019年9月

iOS 13、watchOS 6、iPadOS 13、macOS Catalinaのリリース日まとめ #AppleEvent

190607_macs_that_can_use_sidecar_are_limited
Image: Apple 一気にくるぞ!昨晩は、iPhone 11シリーズにApple Watch Series 5にと大盛り上がりでしたね! そしてそんな新デバイスや旧デバイスを縁の下で支えるiOS 13/watchOS 6/iPadOS 13/macOS Catalinaのリリース日も確定しましたよ!iOS 13:9月19日watchOS 6:9月19日iOS 13.1:9月30日iPadOS 13:9月30日macOS Catalina:10月iOS 13やwatchOS 6は、それぞれiPhone 11シリーズとApple Watch Series 5の発売日前日にリリース、iPadOS 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 14時35分

かさばるダンボールや紙袋をスッキリ収納し、そのまま結束できる移動式ストッカー

20190731_450_9
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載ダンボールや紙袋ってかさばりますよね。Amazonなど、通販の商品はダンボールで届くことが多いですし、デパートなどで買い物をしたときにもらう紙袋も、いつか使うんじゃないかな?と、なかなか捨てられないものです。そんなダンボールや紙袋を、スッキリ収納できるストッカーをご紹介したいと思います。ダンボールを立てて収納し、そのまま縛れるImage: Amazon.co.jp 山崎実業の「ダン 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 11時45分

iPhone 11ファーストルック:私にはこれで十分すぎるほどかなって #AppleEvent

190911_iphone_11_1
Image: Alex Cranz/Gizmodo US 私にiPhone 11 Proは使いこなせない。基本のiPhone 11で十分だな、Appleイベントの最中も、終わってからも、私はずっとそう思っていました。兄弟機である大きなiPhone 11 Pro(以下Pro)は、写真や動画にこだわりを持ち、ポテンシャルを最大限まで引き出したい人には良いと思いますが、ほとんどの人が700ドル(国内価格 税別7万4800円)のiPhone11で十分、いや、十分すぎるほどだと思います。iPhone 11とiPhone 11 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 10時48分

ジョニー・アイヴ、新iPhoneに近寄りすぎて注意される

190910AppleEvent_NeilCybart
Image: Neil Cybart/Twitter 今日のAppleプレスイベントにはJony Iveも来ていました! 隣にいるのはジョブズ夫人(別の角度)。写真を撮ったNeil Cybartさんによると、iPhone 11 Pro Maxを食い入るように見つめるあまり「触らないでください」と普通にApple社員に注意されてたそうですよ…今日は新製品プロモ動画のナレーションも、ハードウェアエンジニアリング担当上級副社長のダン・リッチオさんに世代交代していましたよね。なんか急にポッ 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 09時42分

本日発表された製品をARで見てみましょう! ただしデスク上でね #AppleEvent

190911waak00
Image: Apple, Photo: 小暮ひさのり 野良Apple Watchと化したSeries 5。うまく場所を決めないとこうなります。MacProの発表の時から加わった、ARで商品を眺められる新機能。今回発表されたアイテムたちでも楽しめたので、さっそく試してみました。まずはApple Watch Series 5だな! と思ってやってみたら…ですよ。 Image: Apple, Photo: 小暮ひさのり モデリング 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 09時00分

どうしたApple?イベントでプライバシーに触れなかったね #AppleEvent

p
Image: Apple 最近のAppleは口をひらけば「プライバシー」と、これまでは合言葉のように唱えてきたわけなんですが、なぜか今回のイベントでは、プライバシーのプの字も聞こえませんでしたよ。事件の言い訳はなし数百万人の観衆が見守る中、AppleのCEOトム・クックが登壇していましたが、つい最近の無差別にAppleのユーザーがハッキングされた事件やFaceTimeバグ事件について、ここで言い訳しておくよい機会といってもよかったのですが、残念なが 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 08時48分

iPhoneのカメラがPixelに追いついたかも #AppleEvent

190911-0261
Image: Apple 面白くなってきた。2019年9月11日の深夜2時~から行なわれたApple Special Eventにて、新しいiPhone 11シリーズが発表されました。なかでもiPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxに搭載されているトリプルカメラの「Pro感」はかなりグッと来ましたよね。でも僕が注目したのは、HDR機能が強化されたところ。これは普及機のiPhone 11でも使える機能ですし、スマホカメラ界で独自の存在感を放つPixelに追いついたかもしれないところでもあ 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 08時24分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 1,000円台で4USBポート付きモニタースタンドや遮光・遮熱の自動開閉折りたたみ傘がお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年9月11日は1,000円台で4USBポート付きモニタースタンドや遮光・遮熱の自動開閉折りたたみ傘など、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年9月11日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズや 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 08時00分

iPhone 11 Proのトリプルレンズはどうしてしっくり来ないのか、考えてみた #AppleEvent

iphonetricam-2
Image: Apple アンバランスな恋になるかどうか。えぇ、確かにカッコよくないとは思いましたし、言いましたよ、iPhone 11 Pro。でもね、こんなにもStayが多いってのはびっくりなんですけど(執筆時点でWant19、Stay90の大差)!編集部でもどうしてこんなに新しいiPhoneはそそらないんだろうって本気出して考えてみたのですが、僕なりにいくつか考察してみました。結局は三眼レンズの配置の話になってくるんですけど、そこについて思うところが色 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 07時50分

ブレなくノイズも少ない夜景を撮るためのマルチショット #AppleEvent

190911-0493
Image: Apple しかもノイズリダクションの効果を、ユーザー側がコントロールできるっぽい。ニューiPhoneは夜景にも強いカメラとなりました。でもそれ、センサーのノイズ耐性が飛躍的に伸びたというわけではなく、ハイパワーなSoCを生かした計算力によるものみたい。ナイトモードがiPhoneに到来iPhone 11 / iPhone 11 Proで写真撮影をするとき、周囲が暗いと自動的にナイトモードの機能ON。手ぶれ補正を聞かせた上で複数枚の写真を一気に撮影し、 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 07時30分