月別アーカイブ: 2019年12月

コレ便利。Chrome新機能のMedia Hubで音楽・動画を一括コントロール

media
Screenshot: 塚本直樹 これ、便利です。最新のChromeブラウザに、メディアを一箇所でコントロールできる「Media Hub」機能が配信されました。この機能は上画像のように、アドレスバー右横に音符マークがあわられ、そこから動画や音楽といったメディアのコントロールができる、というものです。これ、多数のタブを開いているときに便利だったりします。たくさんのタブを開いていると、どのタブでメディアが再生しているのかがわからなくなってし 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 20時00分

スケルトンってなんか良くない? ケース全体がサファイアクリスタルな腕時計「WTIFウオッチ」のキャンペーンが終了間近

0750
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載腕時計の魅力とは?時間を調べるだけならスマホでも十分ですし、機能重視ならスマートウォッチという選択肢もあります。しかし造形美溢れる凝ったデザインに惹かれて時計を選ぶ方も多いのでは?姉妹サイトのmachi-yaでキャンペーン中の「WTIFウォッチ」は、ケース全体がダイヤに次いで固いと言われる透明サファイアクリスタル製で、ファッション性が高い時計とのこと。こちらのキャンペーン 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 19時45分

今最も求められる人材。データ・サイエンティストって何だ?

今最も求められる人材。データ・サイエンティストって何だ?
Image: Mugendai(無限大) 「Data is new oil」なんて流行語もありました。ネットワークやそれを構成する機器の発達により、日に日に増え続けるデータ。もはやわれわれの生活がすべてログとしてデータ化される時代になりました。IBMが運営するWebメディアMugendai(無限大)において、そんな現代に最も求められているというデータ・サイエンティストの話題が登場していました。不足するデータ・サイエンティスト。求められるスキルと役割とは記 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 19時30分

イビキの姿勢で寝たらブルっと振動! おデコに貼るウェアラブル・イビキ検知器

191224_somnibel
Image: Sibelmed 着けてる人は大マジメなんですけど、その姿がちょっと…。世界中で56%の人たちが患っているという無呼吸症候群。これは睡眠中に数秒から数十秒も呼吸が止まってしまう症状であり、止まる前後には大きなイビキを伴います。そんな無呼吸症候群と大イビキをかくときは、75%が仰向けの姿勢で寝ているのだそうな。TEIJINによりますと、無呼吸症候群は昼間の眠気や脳卒中、心臓病のリスクが増加させたりと、健康を害する原因になり 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 19時00分

将来のApple Pencil、振動でより紙っぽい書き心地が実現できるかも?

33941-60416-000-lead-Stylus-patent-l
Image: USPTO via Apple Insider 絵描きさんに朗報?第2世代へと進化し、ますます書き心地が向上しているApple Pencil。そして特許情報によれば、将来Apple Pencilは触覚フィードバックによりさらに紙に近い書き心地が実現されるかもしれません。2019年にUSPTO(米国特許商標庁)に出願されたこの特許は、スタイラス(Apple Pencil)にセンサーや触覚フィードバックを内蔵し、テクスチャをシミュレートする方法や、触覚フィードバックを提供する 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 18時00分

腰にカメラやドリンクホルダーを好きに複数装着できる多機能ベルト

20191101_002
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載行楽やアウトドアのシーンでは、手になるべく物を持ちたくないもの。ハイキングでは、転倒したときにすぐに手をつけられないと危険ですし、子どもの運動会ではしっかり両手でカメラを持ちたいですからね。こうしたニーズに答えてくれるのが、Dhana Styleの「多機能ウエストベルト」です。さまざまなシーンで使える便利なアイテムですよ。あれもこれも腰回りに取り付けられるImage: Amazo 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 17時45分

FeliCa&有機ELを搭載した3万円台スマホ「OPPO Reno A」ハンズオン

191220_oppo_reno_a
Photo: 照沼健太 たった2年で日本のニーズを理解したメーカー。中国ブランドOPPO(オッポ)の最新スマートフォン「OPPO Reno A」は、彼らの日本攻略の一つの集大成といいますか、スペックを見たとき「あ、これヤラレタな…」感ありました。だって、FeliCa、有機EL、ヘッドフォンジャック、IP67防水防塵、SIMフリー、3万円台って…いやこれスマホの6大欲求ぜんぶ入ってるやん…って。で、実際にOPPO Reno Aを触ってみて気づいたのは、OPPOはスマ 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 17時00分

と、飛んだ! ロボット掃除機の最大の弱点を克服するハック

191224_roomba
Image: PeterSripol/YouTube フロア間の移動は持ち運ばなくても済みますよ!近年、各家庭で活躍しているロボット掃除機ですが、その弱点は段差ですよね。ましてや階段の昇降なんてもってのほか。そこで、そんな掃除機にダクテッド・ファンを合体させ、あたかもドローンのように宙に浮いて移動できるロボット掃除機が爆誕してしまいました。こんな特殊な機能、10万円の高級ルンバですら持ち合わせていません。作ったのはYouTuberのPeter Sripolさ 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 16時00分

紛らわしい「ToTok」はアラブ首長国連邦の監視アプリでした

tlksqmqcmnajyhqpjonw
Image: Getty 空目しました無料のメッセージアプリこと「ToTok」がアラブ首長国連邦の政府関係者にデータを流す監視ツールであると報告され、アプリはiOSとAndroidのストアから削除されました。TikTokじゃありませんよ、ToTokです。天気情報取得アプリと偽って…アメリカの情報当局がNew York Timesに語ったところによると、このアプリは天気の情報を取得するとしてユーザーの位置情報、音声、メッセージ、接続情報をアラブ首長国連邦へと送信し 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 13時00分

iPhoneにAIrPodsが同梱される可能性って、あるのかな?

191225_airpods_pro_2
Image: Apple すこしお得に?今年はまさにワイヤレスイヤホンのAirPodsが大躍進したわけですが、もしかすると来年の次期iPhoneではAirPodsを同梱品として選べるかもしれません。工商時報に掲載されたJPモルガンのアナリストの報告によると、次期iPhoneでは同梱イヤホンとして有線タイプのEarPodsか、あるいは無線タイプのAirPodsかが選べるようになるそう。さらに、同梱品の場合は単品よりも価格が下ることが想定されているとしています。現在、 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 12時30分