月別アーカイブ: 2020年1月

大いなる力には大いなる責任。「AIの法規制」をグーグルCEOが語る

SundarPichai
Photo: Alex Wong / Getty Images 規制は必要。The Financial Timesに、Google(グーグル)とその親会社であるAlphabet(アルファベット)のCEOを務めるサンダー・ピチャイ氏が寄稿、AIについて語っています。ピチャイ氏いわく、AIに法規制は必要である、と。記事の中でピチャイ氏は「人工知能における法規制の必要性は、私としては疑問の余地はない。しないなんてありえない重要課題」とその必要性を強い言葉でアピール。ただ、AIは使用される 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 16時00分

約2万円でFeliCa付きの衝撃。楽天モバイル「Rakuten Mini」は今日からサポーター向けに先行販売!

190909_rakuten_mini-1191548
Photo: 山本勇磨 その小さきは正義なのか?その答えを確かめられるのは、選ばれし者のみ…(後述)。そんなロマンあふれる楽天モバイルのオリジナルスマホ「Rakuten Mini」の先行販売が本日よりスタートしています。「Rakuten Mini」は、約3.6インチの画面で高さ106.2mm×幅53.4mm、重量79gという、超々コンパクトなスマホ。ファーストインプレッションはこちらの記事でお伝えしていますが、小さいながらもFeliCa対応で、日常使いスマホの最小構 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 14時00分

次世代iPad向けキーボードはMacBookなみの打ちやすさになる?

ipad
Photo: Natapong Muangpaisarn / Shutterstock.com 我熱烈希望iPad向けの純正キーボード「Smart Keyboard」は、正直あまりタイピングしやすいとはいえません。しかし今年登場する新モデルでは、キーボード構造が変更され打ちやすくなるかもしれませんよ?台湾紙のDigiTimesによると、次期iPadやiPad Pro向けに登場する新型Smart Keyboardでは、シザー式キーボードを採用。これが本当なら、現在のポチポチしたSmart Keyboardとは異なり、よりMac 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 13時00分

6000円くらいで手に入るライカだよー! …はい、モバイルバッテリーです

200122leicapowerbank_01
ちょっと、いやけっこうほしい。「ライカM10モノクローム」が発表されましたね。モノクロ写真しか撮れない、のに115万円。だのに400を超えるWant数が付いてるのを見ると「それがライカだ」と理解っている人は、やはりいらっしゃるのだなぁと。僕もそうなりたい。わかり手になりたい。でもきっとなれない。なら、なら…このライカ型モバイルバッテリー「POWER CUBE 20000」で利便とロマンのいいとこ取りを狙うしかないじゃないッ! はい、カメラではないです。ないですが、M型ライカを 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 12時30分

データベースの穴。Facebookが習近平を「ミスター・くその穴」と誤訳しちゃった理由

syuu
Image: Getty Images 中国の習近平国家主席の名を「ミスター・くその穴」と誤訳した件、Facebookはあくまで「技術的なミス」と主張しています。 ツッコミどころは多いけど、怖いからやめとこう。Facebookは18日、ミャンマー訪問中の習近平国家主席の名が「Mr. Shithole(ミスター・くその穴)」と誤訳されていたと発表、謝罪しました。この一件についてFacebookは、ビルマ語から英語に翻訳する際に発生した「技術的なミス」が原因だと主張してい 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 12時00分

豆腐を一気にさいの目状にカット! お鍋やお味噌汁、麻婆豆腐にも助かるな~

20191128_450_1
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより再編集のうえ掲載寒い時期は、お味噌汁がいっそう美味しく感じます。朝食にも欠かせない一品ですよね。でも、調理の際、意外と面倒なのが豆腐のカット。なかなかうまくさいの目に切れないんですよね……。そこで、「豆腐カッター」を使うと、朝など忙しい時間でも手早く、豆腐を崩さずに調理できそうですよ。数秒で完成! 豆腐カッターがとっても便利Image: Amazon.co.jp 豆腐をさいの目になかなか上手に切れない 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 11時45分

富士フイルム「X-T200」と「XC35mm F2」らしき画像がリーク。XC初の単焦点!

200123fujixt200_01
小さいレンズって、良いよね。最近なにかとアツい富士フイルム。春頃の登場が噂されているX-T4に新情報が来ないかなーと日々チェックしているのですが、Fuji Rumorsにて新製品の情報がリークされていました。 まずは「X-T200」のリーク。前モデルのX-T100と比べると、グリップの追加が大きな変化でしょう。ちょうどX-T100が年末のサイバーマンデーでは最大24%OFFでしたし、順当なステップアップを期待 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 11時30分

英語学習を知り尽くしたZ会に聞いてみた「翻訳ツールがあるのになんで英語を勉強する必要があるんですか!?」

6U9A1973
Photo: 小原啓樹 「テクノロジーがあれば英語なんて話せなくても問題ないぜ!」。そう豪語するのが、ギズモード編集部の佐々木です。彼はギズモード編集部のなかでも1、2位を争うほどのテクノロジー信者。テクノロジーでご飯3杯は食べられるわんぱく野郎です。佐々木は、なぜ今さら英語を勉強するのかわからないといった様子。 英語を勉強する意味なんてあるんすか? だって、今はスマホがあればリアルタイムで翻訳できるじゃないですか。Webの 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 11時00分

Twitterのジャック・ドーシーCEO、イーロン・マスクにアドバイスを求める。求めてしまう。

20200122-twitter-advise-elon
Image: Marina Linchevska, rvlsoft/Shutterstock ユニコーン的アドバイス?世界的に有名で影響力のあるTwitter大好きお騒がせ人間と言えば、やっぱりトランプ大統領とイーロン・マスク氏。両者ともにTwitterやってなきゃトラブルも少なかろうにと思いつつ、もうTwitterが好きすぎてやらずにはいられないのでしょう。そんなTwitterラバーのマスク氏に、Twitterのジャック・ドーシーCEO自らがアドバイスを求めました。ドーシーCEOは、Twitter社員 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 10時10分

携帯とお財布だけのミニマルお出かけにおすすめ! アドオンスタイルも可能な「Cell bag」のキャンペーンが終了間近

77
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載ちょっとしたお出かけや旅行先での散策に小さいバッグって便利ですよね。スマホやデジカメ、財布といった貴重品類だけをまとめたバッグがあれば重たいバッグで疲れたりせず、よりアクティブに活動できるというもの。現在、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「Cell bag」もミニマルなお出かけを実現してくれるバッグ。単体でサコッシュのように使えたりバックパックやパンツに付属できた 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 09時45分