アスファルトが大気汚染物質を放出していることが判明。車と工場を止めても空気は汚れる Image: Gizmodo US 車も排ガスは出します。でも、道路からも汚染物質が出ているのです。 どうすりゃいいんだ…。 アメリカの都市部は、たくさんのアスファルトに覆われています(日本もですね)。全米アスファルト舗装協会によると、米国内にあるアスファルトの総量は約180億トンにのぼるんだとか。重さで表現しても、ちょっとピンとこないかもしれませんが、いずれにしても土煙の舞う田舎道よりもアスファルトのほうが走りやすいし、なんとな 全文ギズモード・ジャパン 09月06日 23時00分
「炎の竜巻」カリフォルニア州で目撃される Image: CAL Fire 竜巻には慣れているテキサス住みの訳者も、炎の竜巻は想像したくもないです……。どうやら今年は世も末な出来事が尽きてしまったらしく、母なる自然は奥の手を使って、聖書から「渦巻く地獄の業火」を引っ張り出してきましたよ。米国立気象局は8月中旬、北カリフォルニアで森林火災が起こったあとに竜巻警報を発令しました。「炎の竜巻」は決して前代未聞というわけではありませんが、地球上で最もまれな気象現象のひとつです。 全文ギズモード・ジャパン 09月06日 21時00分
はぐれ惑星が私たちの銀河を駆け抜けていくみたいです Image: NASA まるでヘッドライトなしで夜に駆ける猛者。天の川銀河には恒星よりも自由浮遊惑星のほうがはるかに多く存在しているのでは?という大胆な仮説が発表されました。自由浮遊惑星(rogue planet)とは、惑星並みの質量を持つ天体でありながらも主星の重力に従わず、銀河とともに公転している言ってみれば「はぐれ惑星」。英語の「rogue」は、ならず者とかごろつきだとかあまりいいイメージを持つ言葉ではない分、「rogue planet」と聞く 全文ギズモード・ジャパン 09月06日 20時00分
会議からお絵かきまで幅広く重宝しそう。PCやスマホと連携できるデジタルメモ帳「DigiNote Pro」 Image: MKTrade こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載アナログとデジタルのいいとこ取り!情報管理は完全デジタル化という方もいれば、手書きメモじゃないとアイデアが出にくい方もおられますよね?そんな方にオススメなデジタルメモ帳「DigiNote Pro」が姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中です。これまでは手書き文字やイラストをスマホアプリに保存できる機能で一定の人気があったよう 全文ギズモード・ジャパン 09月06日 19時45分
日本初上陸! ハワイのアイコンバッグ「Maria Mini」がキャンペーン開始 Image: felix international こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:ハワイブランドとして有名な「AQUA BLU(アクアブルー)」。創業以来、ハワイのお土産の定番となっています。今まではホノルルの店舗のみでしか買えませんが、今回姉妹サイトmachi-yaにて、同ブランドのミニトートバッグ「Maria Mini(マリアミニ)」が限定販売することになりました!Maria Mini(マリアミニ)とは? 全文ギズモード・ジャパン 09月06日 18時45分
アレクサで「80℃のお湯を1リットル出して!」ができるスマート蛇口:U by Moen Photo: Andrew Liszewski/Gizmodo 「たかが蛇口」と思うことなかれ!キッチン用品でスマートだったら便利だな、と思うものはいくつかあるけれど、水道の蛇口をスマート化する必要性はあるのか...? おそらく「そこは非スマートで十分!」と考える人も少なくないはず。もちろん、どこかのご当地のようにみかんジュースや緑茶が出てくるというのなら話は別ですけどね。(もはやスマートなのかは無関係...)実際に「U by Moen」を使ってみたという体験者からは、もうこ 全文ギズモード・ジャパン 09月06日 18時00分
360度をバランスよく録音できる超薄型レコーダー「TileRec」を使ってみた Photo: 島津健吾 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:会議や打ち合わせの記録として、レコーダーで録音をすることってありますよね。最近はスマホも進化して十分音を拾うようになってきましたが、レコーダーと比べると性能は劣るところがあります。私は以前仕事でスマホを使って録音しましたが、途中で止まっていた経験があります…。いや~、怖い怖い。こうした問題が起こるたびに、レ 全文ギズモード・ジャパン 09月06日 16時45分
自炊レシピを簡単レベルアップ! お手入れも簡単な「魔法のスキレット」がキャンペーン開始 Image:okiami こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載アウトドア好きにはお馴染みの調理器具、スキレット。筆者自身も、フライパンとはまた違う、鉄製の無骨な見た目に憧れを持っています。とはいえ、お手入れが面倒なイメージがあったり、市販のフライパンとそこまで味は変わらないのでは?と思ったり、なかなか手が出せずにいました。そんな折、「魔法のスキレット」と銘打つ製品を姉妹サイトmachi-yaで発見 全文ギズモード・ジャパン 09月06日 15時45分
めっちゃ光る「フィギュア用ミニチュアライトセーバー」の作り方を教えてくれる動画 Image: Adam Savage’s Tested/YouTube ブオーンブオーン言いそう。『スター・ウォーズ』のフィギュア、買ったはいいものの付属のライトセーバーの光り方が弱くて迫力に欠けるな…と思っているならフィギュア用ライトセーバーのDIYに挑戦してみては? 本物さながらに強い光を放つライトセーバーを自作するなら、家にいる時間が多い今がチャンスかもしれません。 先日、YouTubeチャンネルAdam Savage’s Testedのメンバーが公開した動画(こ 全文ギズモード・ジャパン 09月06日 15時00分
角度調整で深い剃りに対応。こだわり満載の「シェーバーセット」に注目 Image: RSworks こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:そこでご紹介したいのが、香港発・VELZACTの「シェーバーSET」。ダブルエッジのクラシックレザー(シェーバー)をはじめ、ブラシや専用スタンドといった本格バーバー仕様のアイテムが網羅されています。理容室のような剃り心地を自宅で体験できるという、注目のプロダクトです。一生モノの本格仕様 全文ギズモード・ジャパン 09月06日 14時45分