月別アーカイブ: 2020年9月

じゃーん! フロッピーディスクドライブを改造したら、ウォークマンができたよ!

oskbp2k0pzv53qnouspu
Image: Terence Eden 音質は、いかに...?昨今のポータブル音楽プレーヤーのあり方(Iomega HipZipとか)に疑問を感じずにはいられない…。ならば、懐かしきフロッピーディスクドライブ(知らない世代は、絵文字で検索!)を使って自分で作っちゃおう! と、実際に考えたのかどうかはわかりませんが、ウォークマンを手作りした人がいます。なんで作ったの?じつは音楽プレーヤーを作るのは、そこまで複雑ではないのだとか。ブログでレビューする 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 12時00分

マウスパッドとアームレストが合体すると、一石二鳥で快適になるよ

20200902_450_3
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEからの転載長時間のパソコン作業をしていると、腕が疲れたり肩がこったりしますよね。これは、マウスを使っていると肘が宙に浮いた状態になり、知らないうちに腕や肩に負担がかかってしまうことが原因と言われています。そこで今回は、マウスパッドと一体化したアームレストをご紹介します。効率的に体の負担を軽減してくれそうですよ。マウスを操作する腕を 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 11時45分

Amazon傘下のRingから空飛ぶ小型監視カメラが登場。スパイガジェットみたいだ…

200926alwayshomecam
Photo: Amazon/Ring 自動ルート巡回機能や、障害物回避機能も。Amazon傘下のホームセキュリティ企業Ringから、「Always Home Cam」が発表されました。Ringはこれを250ドル(約2万6500円)の「家の特定の場所で浮遊する、一台のカメラだけで複数の視点を提供する自律型の屋内カメラ」と説明していますが、これがドローンだってことは見ればわかりますとも。画像を見ると、プラスチックのカバーに囲まれたローターと、その下部の長方形シャフトに 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 11時30分

iPhone 12(仮)のメッシュLightningケーブルをじっくりと

EiqRHg5XcAAqJfs
Image: Mr·white (Twitter) 高そう…。iPhone 12(仮)に付属すると言われている、メッシュ状のLightningケーブル。こちらの新たな画像が登場しました。Braided Lightning Cable ♻️ pic.twitter.com/R96GkU52Ga- Mr·white (@laobaiTD) September 24, 2020 Mr·whiteさんが投稿した今回の画像からは、おなじみのLightning端子とUSB-C端子、そしてメッシュ状のケーブルを確認することができます。ケーブルのメッシュは 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 11時00分

無限にスクロールしたくなるロジクールのマウスに小型版あらわる!

200924MXMaster3mouse
Photo: Sam Rutherford いまの時代に合った機能にも注目!Logicool(ロジクール)が昨秋にローンチした「MX Master 3」は、超スムーズなスクロールが可能なワイヤレスマウス。さらに、新しく登場した「MX Anywhere 3」は、よりコンパクトで持ち運びやすくなっているのだとか。米Gizmodoによるファーストルックをお届けします。スクロールの好みはアプリでカスタマイズ!80ドル(約8,400円)の「MX Anywhere 3」で注目すべきは、電磁気を使用したMagSpeedスクロールホ 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 10時00分

ホバーボードが発端で悪行が明るみ出た歯科医、判決が下される

200924dentist
Image: Seth Lookhart’s Dental Office via Gizmodo US ホバーボード(またの名をバランススクーター)ほど、燃料を投下し続ける呪われたガジェットってあるんでしょうか。たび重なる発火事故で悪名をとどろかせてから早数年、再び話題に上りました。先日、ホバーボードに乗ったまま患者の歯を抜く動画から違法行為に注目が集まったアラスカ州アンカレジの元歯科医Seth Lookhartに禁錮12年の判決が下されたのです。同容疑者は1月に医療幇助詐欺 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、1,000円台のマウスパッドにもなる机用マットや2,000円台のスマホ用レンズ6点セットがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年9月28日は、1,000円台のマウスパッドにもなる机用マットや2,000円台のスマホ用レンズ6点セットなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年9月28日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイ 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 08時00分

包丁を磁石で固定し樽型の砥石を転がす。第3の包丁研ぎ器「ROLLSCHLEIFER」

200924_rollschleifer3
Image: Instagram 砥石を転がすってどゆこと? 2016年にドイツで販売され、初年度に1万4000台売れたという伝説の包丁研ぎ器「ROLLSCHLEIFER(ロールシュライファー)」が、GREEN FUNDINGにてクラウド・ファンディングを行なっています。こだわりの強い日本人向けに、目の細かい砥石がセットになったプランも用意されています。1対のツールで研ぐこれは斜め15度にカットされた断面に、強力なネオジム磁石が付いた板の「ウッドプレート」と、円筒 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 07時00分

ハイテク版『少林寺木人拳』。4本腕が攻撃してくるパンチング・マシーン

200925_stryk
Image: KICKSTARTER 最高時速64kmでアームが襲いかかる! おうち時間が長くて運動したいけど、外で歩いたり走ったりするのは面倒…であれば、自宅でストレス発散も兼ねちゃうパンチング・マシーンの出番ですよね。しかも、現在KICKSTARTERでクラファンを行なっている「RXT-1」は一線を画し、4本の腕が襲来してきます。これを避けたりパンチで弾くことで、反射神経も鍛えられるのです。 これはまるで、中に人が入っていない『少林寺木人拳』。搭 全文
ギズモード・ジャパン 09月27日 22時00分

古いテレビの発するSHINE電波で村全体のネットがダウン

200924_mysteryoutage_top
英ウェールズのとある村で起こった、本当のおはなし。村民は奇妙な現象に悩まされ続けていました。毎日ある時間になると、インターネット接続がふっつり途切れてしまう、もしくは恐ろしくつながりにくくなってしまうのです。どんな技術者にみてもらっても原因は解明されぬまま、一年半が過ぎました。そしてある時、ある家にあった古いテレビを消したら、奇妙な現象はうそのように消えてしまったのでした。一台のテレビが村全体をダメに9月22日付の発表で、イギリスのブロードバンドプ 全文
ギズモード・ジャパン 09月27日 21時00分