月別アーカイブ: 2020年10月

プロのこだわり。眼科医療機器メーカーとeスポーツ選手が作ったブルーライト眼鏡「G-SQUARE」

201029_gsquare
Image: G-SQUARE 究極のPCメガネ現る!ブルーライトをカットするPCメガネはピンキリですが、眼科医療機器メーカーとeスポーツ選手が共同開発した「G-SQUARE」が、疲れ目に悩む現代人のよき相棒になりそうです。特筆すべきポイントがいくつもあるPCメガネはやや黄色がかったレンズが使われていますが、これにはその黄色みが抑えられ、超細かいハニカム状のレアメッシュコーティングが光のチラつきも抑えるだけでなく、30~40%のブルーライトカッ 全文
ギズモード・ジャパン 10月31日 11時00分

カプコンコラボの電卓シンセ「Pocket Operator」が出たー! ハドドドドーケン!

201029pocapcom_01
Image: Media Integration, Inc. 保存用と遊び用が欲しい。最近はホームオーディオ方面にも切り込んでいる、スウェーデンの電子楽器メーカーTeenage Engineering。でも、TEといえばやっぱり電卓サイズのシンセ、pocket operatorですよね。その最新作「pocket operator Capcom series」はなんと、カプコンとのコラボですって! Image: Media Integration, Inc. シ 全文
ギズモード・ジャパン 10月31日 11時00分

「ゲーミングPCクーラー」があればいつものパソコンが光る、冷える!

201029_coolingpad4
Image: LIGHT OF THRONE 3つの内蔵ファンで強制排熱!ヒートアップするゲームプレイに比例し、物理的に加熱するノートPC。そんなゲーミングノートPCには、極彩色に光るRGBクーリング・パッドが良いかもしれません。背面から底面へ熱気を送り出すLIGHT OF THRONEの「RGB Laptop Cooling Pad」なら、背面にあるふたつの内蔵ファンから送風を行ない、底面の金網と下向きのファンでさらに下方へ排熱します。同時に、パッドの両サイドはRGBが極彩色に 全文
ギズモード・ジャパン 10月31日 09時00分

G-SHOCKのフロッグマン、希少なカエルをモチーフに虹色に反射するモデルを作る

201029_frogman
Image: G-SHOCK 虹色のカエルをモチーフにしたカエル男。G-SHOCKの中でもタイビングに特化した「FROGMAN」シリーズに、ボルネオ・レインボウ・トードという珍しいカエルからインスパイアされたモデル、「GWF-A1000BRT-1AJR」が登場しました。希少種のカエルを再現このカエルは、東南アジアのボルネオ島に生息しているヒキガエルの1種で、2011年に約87年ぶりに再発見されたのだそうです。皮膚が極彩色で凹凸しているので、ステンレス製ベゼルにも 全文
ギズモード・ジャパン 10月31日 07時00分

リモートワークに耐えるバックパック「DAYFARER」を使ってみた

4E369AA0-BE8A-452F-A89A-20EF6E41A762
Photo: 吉田 祥平 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:リモートワークの時間が増えると、意外としっくりこなくなるのが、今までの仕事用バッグ。通勤をする頻度が減って、今までのビジネスバッグを使う頻度も減っているという人も多いでしょう。そもそも、リモートワークをするときは、自宅だけでなく、近くのカフェやシェアオフィスといった場所を転々とすることも多いはず。移動時間 全文
ギズモード・ジャパン 10月30日 22時45分

iPhone 12買った人、コロナ対策忘れないでね

zczpib9wdrwwjkjnwtec
Screenshot: Gizmodo コロナ対策大事だからね。iPhone 12シリーズにアップグレードした人たちは、日々の写真撮影を楽しんでいる頃でしょうか。今日は新機種にしたばかりの人たちに、気をつけてほしいことを伝えますね。ご存知のとおり、iPhoneを新しくすると、古いiPhoneのバックアップ情報を移行させることができますね。でも、そのときに全ての情報が自動で移行されるわけではありません。ログインとパーミッションを必要とするアプリなんかは 全文
ギズモード・ジャパン 10月30日 22時00分

これぞミニマル。ペアで使えるクロスバッグ&バックパックが登場

detail_11552_15971083737443
こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:ペアで使えて機能性が高く、ミニマルなデザインのバッグが欲しい…。そんなニーズに応えてくれそうなプロダクトが、machi-yaに登場しました。それが今回ご紹介する、LIOの「クロスバッグ/バックパック」です。ムーンロックオープンデザインと呼ばれるユニークな機構が備わっており、開閉や出し入れが簡単。撥水性能も備わっていて、仕事からプライベートまで幅広く使える汎用性の高いプロ 全文
ギズモード・ジャパン 10月30日 21時45分

ビリー・アイリッシュ初のオンラインライブ。リアルライブともMVとも違う“ならでは”の魅力を探る

10
Image: Universal Music 今年1月に開催された「第62回グラミー賞」では、史上最年少18歳で主要4部門に加えて合計5部門を受賞。今や時代を象徴するポップスターとして世界中で人気を博すビリー・アイリッシュ。ここ日本でもグラミー賞の快挙以降、人気が爆発し、6月には現代アートの巨匠、村上隆とコラボした「UT」コレクションがユニクロでも販売されるなど、一気にメジャーな存在になった印象があります。そんなビリー・アイリッシュが、日本時 全文
ギズモード・ジャパン 10月30日 20時00分

フォーマルにもOK!軽量薄型の発熱ベストでオシャレに防寒対策

DSC01216
Photo: Haruki Matsumoto こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載包み込まれるような温かさで防寒対策。秋の深まりとともに朝晩は気温が示す以上に寒く感じることもありますよね。そろそろ新しいアウターを購入しようかなと思っている方も多いかと思いますので、本日は冬装備の新定番になるかもしれない製品をご紹介します。姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「スピードヒートVネックベ 全文
ギズモード・ジャパン 10月30日 19時45分

肥料や農薬を使わず、たがやさない。生態系の営みだけで食料生産を向上させる「協生農法」ってなんだ

耕さない、肥料も薬もない。生態系の営みだけで食料生産を向上させる「協生農法」ってなんだ
Image: Mugendai(無限大) 偉大なる自然の力。世界的な人口増加とともに懸念される食糧不足。その解消のため、昆虫食なども注目されています。IBMのWebメディアMugendai(無限大)にて、土地を耕さず、肥料や農薬も使わないのに高品質な農作物を育てる「協生農法」が紹介されていました。実現すれば、まさに夢のような技術ですが…。「未来から盗む」生活に終止符を。自然界を超える環境づくりを目指す、新しい農法インタビューに登場していた 全文
ギズモード・ジャパン 10月30日 19時30分