月別アーカイブ: 2020年12月

ドンキの4990円ゲーミング座椅子、最高の冬休みを与えてくれそう

2020-12-25suk00
ドン・キホーテ これも、ゲーミングのカタチだね。最近はヤル気のゲーミングチェアも流行ってますが、日常の中でのゲームって、案外だら~っと楽しむシーンが多いですよね。僕もどちらかというと、デスクに向かうよりも、床に座ってあぐらをかいたり、クッションにもたれかかって遊ぶ方が好き。 ドン・キホーテ ドン・キホーテが発売した「スワゲーPRO」は、こう 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 14時00分

防水で汚れに強い軍備レベルにタフなダッフルバッグが間もなく終了

63C27A68-38D7-4AA8-9297-031F71568759
Image: AMABILIS こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:高耐久でスタイリッシュ。バッグに求める条件を満たしたバッグ「Dave Jr. 2.0」が現在姉妹サイトmachi-yaでクラウドファンディングに挑戦中です。防水力、耐久性に優れ、日常使いから旅行まで幅広く使用することができるうえ、米国特殊作戦軍のお墨付きというユニークなアイテム。キャンペーン終了間近ですので改めて特長をチェック 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 13時45分

ギズモードライターが選ぶ今年のNo.1映画:目に見えぬハラスメントの被害を描くホラー『透明人間』

Image: ユニバーサル・ピクチャーズ公式/YouTube かなり冴えたアイデア。残念ながら多くの映画が公開延期に追い込まれてしまった今年、個人的なベスト映画は日本では7月10日に公開となった『透明人間』でした。透明人間といえば、H・G・ウェルズの小説を原作に今まで何度か映画化されてきましたが、今作は透明になる技術を手に入れた人間が悪事を繰り広げるSFホラーという基本は保ちながらも、非常に現代的なテーマを持たせた作品。主人公のセシ 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 13時00分

目に見えぬハラスメントの被害を描くホラー『透明人間』

the-invisivle-man
Image: ユニバーサル・ピクチャーズ公式/YouTube 残念ながら多くの映画が公開延期に追い込まれてしまった今年、個人的なベスト映画は日本では7月10日に公開となった『透明人間』でした。透明人間といえば、H・G・ウェルズの小説を原作に今まで何度か映画化されてきましたが、今作は透明になる技術を手に入れた人間が悪事を繰り広げるSFホラーという基本は保ちながらも、非常に現代的なテーマを持たせた作品。主人公のセシリアは、先端光工学の権 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 13時00分

iPhone 13ではノッチが小さくなる? Touch IDが復活する?

iphone
Photo: Dedi Grigoroiu/Shutterstock むしろなくなってほしい。もはやiPhoneのシンボルになった、画面上部のノッチ。そして来年投入されるiPhone 13では、ノッチが小さくなるかもしれません。台湾紙のDigiTimesの報道によると、iPhone 13では3Dセンシングデバイスが大きく変更され、そのサイズが縮小されるというのです。3Dセンシングデバイスとは、Face ID機能で利用されるTrueDepthカメラのことですね。iPhone Xから導入されたノッチですが、 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 12時30分

DJI Mini 2レビュー:軽量ドローンとしては最強


Matthew Reyes 初めてのドローンに最適?ドローンを体験してみたい、しかしチープな製品は嫌だという方は多いことでしょう。そんな時、DJIの新型ドローン「DJI Mini 2」が理想的な選択肢になるかもしれません。これは何?アップグレードされたDJI小型ドローン価格450ドル~(約4万7000円~)いいところ4KドローンでFAAへ登録いらず(日本では航空法適用外)。飛行体験は素晴らしくコントローラーも最新悪いところアクティブ・トラックや障害物回避 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 12時00分

iPhone 12のバッテリーを1%でも長持ちさせるワザ


Image: Caitlin McGarry/Gizmodo スマートフォンでいちばん重要なのはプロセッサでも画面サイズでもなく、電源が入って動くこと。ということで、ここではiPhone 12のバッテリーを1%でも長持ちさせるワザをご紹介します。iOS 14にアップデートする Screenshot: iOS iOSのアップデートでは、バッテリーの異常消費に関するバグが修正されています。最新のiOS 14.2で 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 11時00分

サウンドにエフェクトをかけられる、変わった先端のギターピック

201224attackpik
Image: Gizmodo 色んな「ジャカジャーン」があるのです。もともと指弾きでギターを楽しんでいたMarkLabbeさんは、ギターピックを使うようになってからも不満を抱えていました。そこで閃いたのが「ピックの先端に突起的なものをくっつけて、変わったサウンドを出せないか?」というアイディア。3Dプリンターで試行錯誤すること数百枚。ついに進化したピック「Attak Pik」が完成しました。「Attak」と「Ambush」の2種類があり、それぞれ先端に盛り 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 10時00分

ASUSからゲーマーのために作られた防水バックパック。17型やキーボードなどたくさん収納できるぞ

201225_asus
Image: ASUS Store 移動の多いゲーマーもテレワーカーも。ASUSから、17インチのノートPCに加えフルサイズのキーボードや周辺機器も収まる、容量約22Lのバックパック「ROG Ranger BP2701 Gaming Backpack」が発売されました。これは撥水と防傷加工が施された高強度ポリエステルを採用しており、高い耐久性で重量はたったの約930g。また人間工学に基づいたデザインで、背中と腰にはメッシュ素材が使われ蒸れにくくなっています。ゲーミングPCに限 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、1,000円台の発熱ニットキャップ&ネックウォーマーやワンボタン操作でTVやゲームがより快適に楽しめるHDMI切替器がお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年12月25日は、1,000円台の発熱ニットキャップ&ネックウォーマーやワンボタン操作でTVやゲームがより快適に楽しめるHDMI切替器など、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年12月25日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 08時00分