月別アーカイブ: 2021年1月

Fossil「ジェネレーション5E」レビュー:次の世代まで待ったほうがよいかも

201224fossil
Photo: Victoria Song/Gizmodo Wear OS搭載スマートウォッチは、競合他社に比べてどうにも遅れがちという印象をぬぐえません。Fossilの新作「ジェネレーション5E」も同じ印象を辿ってしまったのでしょうか…Victoria Song記者による辛口レビューです。Fossil「ジェネレーション5E」は、スタートからしくじる運命にありました。そもそも2020年はスマートウォッチにとっては本当に目覚ましい1年で、FitbitはFitbit Senseと洗練させたVersa 3とで 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 19時00分

PCケース内の大掃除した? 切って貼るだけのホコリとりフィルターで対策すると楽チンよ

1
Image:Amazon 皆さん、年末年始はゲーミングPC買いましたかー? 最近ゲットした新品でも、すでに何年も使っているデスクトップPCでも、内部にホコリが侵入しないよう切って貼って使える「ホコリとりフィルター」で対策するのが良さそうです。換気扇用だけどPCに流用実はコレ、本来はトイレなどにある小さめの換気扇用なのですが、ファンを回して中にホコリを吸い込むのは(結果的に)PCも一緒ですよね。筆者は毎年、年末年始のどこかでデスクト 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 18時30分

乾燥が気になる季節、スマホに静電気除去ステッカー&マウスパッドで「バチッ!」とオサラバ

201225_pachicut2
Image: Amazon 精密機器のスマホがショートしたり、誤作動する危険を少しでも減らしたい! ますます冬も深まり、これまで以上に乾燥が気になるこの季節。服を脱いでも何かを触っても、静電気で痛い思いをしていませんか? 特に毎日何回も触るスマートフォンも、触ると「バチッ!」っと来ることもあり、故障の原因になりそうで心配です。そんなことにならないよう、テレワークのデスク作業で静電気対策をしてみてはいかがでしょうか。静電気軽減 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 18時00分

電気自動車の自動充電ロボット、VWがプロトタイプを開発


Image: Volkswagen News (YouTube) かわいいデザインも好印象。昨年のコンセプト発表から1年後、Volkswagen(フォルクスワーゲン)は電気自動車を自動充電するロボットのプロトタイプを開発しました。この充電ロボットは電気自動車が駐車道に止まり充電を要求すると、ドッキングステーションから離脱してモバイルバッテリーを牽引し、車に接近します。そしてバッテリーを車に接続し、その後にステーションに戻って新たな充電要求を待つのです。 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 17時00分

【Amazon 初売りセール】新登場Fire TV Stickが20%オフの3,980円、1本63円のコカ・コーラ ゼロ500ml×24本がお買い得に!

51GF9vRAnFL._AC_SL1000_
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。2021年1月2日9時よりスタートした「Amazon 初売りセール」。人気のアイテムが日替わり・時間ごとに多数セール対象となるタイムセールでは、現在、新登場Fire TV Stickが20%オフで3,980円、 1本63円のコカ・コーラ ゼロ500mlの24本セットなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。なお、以下の表示価格は2021年1月4日10時現在のもの。変更や売り切れの 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 16時45分

テレワーカーのかじかむ手のひらを3秒で温める。指先がオープンな発熱手袋

201231_handwarmer
Image: CAMPFIRE タイピングをする人が重宝する冬のアイテムです。仕事部屋や自分の身体は寒くなくとも、「指先が冷たくて上手くタイピングができない」…ってこと、ありませんか?そんな時は、USBのフル充電で、最長150分間手のひらを温める手袋「すぐぬっく」がテレワークのお供になりそうです。冬場のスムーズなタイピングをお助けこれの利点はワイヤレスなのと、指を覆わないのでタイピングの邪魔をしない、というところ。手のひらが温まれ 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 16時00分

ミニサイズだけどPC2台充電可能な大容量充電器「Omega」

B44E7A94-1A7A-42F3-8CA6-37087DFF4CBE
Image: Chargeasap こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:MacBook Proユーザーの皆さん、出先での充電ってどうしてますか?100Wクラスの給電力が必要なものだと充電器自体が結構重たくなってしまいますよね。自宅やオフィス内での使用なら問題ありませんが、持ち歩きにはちょっと不便…。そんなチャージ力とコンパクトさを兼ね揃えた充電器をお求めの方にオススメしたいのが、現在machi-y 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 15時45分

プロトタイプのApple WatchとWatchOSはこんな姿でした


Image: Apple Demo (Twitter) 完成度高いですね。2015年に発売され、スマートウォッチの歴史を変えたApple Watch。そのプロトタイプと開発初期のwatchOSはこのような姿だったようです。TwitterアカウントのApple Demoが公開した画像では、スマートウォッチとわからないように偽装ケースに入れられたプロトタイプのApple Watchと、そこで動作するOSの姿を確認できます。My favourite UI development test screen on the Prototype Apple Watch. T 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 15時00分

一部AirPods Maxに結露報告…


Image: Donald_Filimon/Reddit 確認しましょう。超クールな外観でデビューしたApple(アップル)のヘッドホン「AirPods Max」ですが、どうやら一部環境にて内部に結露が発生しているようです。Redditに投稿を寄せたDonald Filimon(ドナルド・フィリモン)氏によると、「少し寒い部屋の中で長時間使用していると、耳の検出機能が動作しないことに気づきました。そして、内部に結露が発生していたのです。なお、結露が消えると機能は正常に動作し 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 14時00分

完全防水で滑りにくいアウトドアシューズ「DRYMILE」の使い心地とは?

373A2892-0B99-487B-80A9-DAD7ED9E7277
Photo: 島津健吾 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:海や川、山に行くと、スリップしたり、濡れたりするため靴選びが重要です。もし最高の一足に出会えていないなら、machi-yaで注目を集めている次世代防水アウトドアシューズ「DRYMILE」をチェックしてみましょう。靴下のような見た目でありながら、防水100%でスリップもしづらく、アウトドアユースに最適な一足です。今回、実物をレ 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 13時45分