月別アーカイブ: 2021年4月

お外に行けないGW。おすすめの一気観ドラマ/マンガ/ゲームはこちら

gw2021
Image: ABC Entertainment, Netflix,ワーナー・ブラザーズ, CAPCOM 今年のGWもお出かけしない。2020年に引き続き、今年もステイホームが必要となったゴールデンウイーク。時間がたくさんあるー! と思いきや、ぼんやりSNS見てたらあっさり過ぎ去ってしまいそうな時間でもあります。こんなときにおすすめしたいのが、シリーズ物のエンターテインメント。ありがたいことにドラマもマンガもゲームもオンラインですぐ手に取れる時代なので、迷ったら 全文
ギズモード・ジャパン 04月28日 21時30分

氷にくっついてた植物は語る。100万年前のグリーンランドには氷がなかったってさ

GettyImages-175634147
Image: Joe Raedle/Gettyimages 誰かにとってどうでもいいものは、誰かにとっての宝物かもしれないって本当なんですね。1.6kmの厚さがある氷の底から100万年前の植物を発見冷戦時代に軍の作戦で採取されてから、何十年もの間ずっと冷凍庫に保管されていた瓶の中に、気候変動や海面上昇に関する重要な新情報が隠されているかもしれません。米国科学アカデミー紀要に掲載された研究によると、1960年代半ばに約1.6kmの厚みがある氷から採取された土 全文
ギズモード・ジャパン 04月28日 21時00分

Androidユーザーのみなさんも、AirTagの活動にご協力ください

210428airtagandroid-01
Photo: 三浦一紀 かざすだけでいいんで。Apple(アップル)の探し物タグ「AirTag(エアタグ)」。Apple製品だから、俺たちは関係ないね。そう思っているAndroidユーザーのみなさま、お願いがございます。街のどこかでAirTagのついた落とし物を見つけたら、Androidスマホをかざしていただけませんでしょうか?実はAirTagには、NFC機能に対応したスマホをかざすと、そのAirTagの情報が表示される機能が搭載されています。 全文
ギズモード・ジャパン 04月28日 20時45分

あ、AirTagなくしちゃった! でも大丈夫、iPhoneがあれば見つけられるよ

210428airtagfind-01
Photo: 三浦一紀 見つかってよかった。本日はAirTagを触ってわちゃわちゃしていたんですが、AirTagの探す機能を試してみようということで、編集部員にAirTagを持たせて街で待機してもらうことに。「はい、準備完了」と連絡が来たので、「俺が、俺が探し出してやる!」と叫びながらiPhone片手に編集部を飛び出しました。「経路」からAirTagのあるところまで道案内iPhoneの「探す」アプリを見てみると、だいたい800mくらい離れたところにAirTagが 全文
ギズモード・ジャパン 04月28日 20時42分

GWはおうちカラオケもいいよね。『カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch』が5月1日と8日に無料開放

2021-04-27nink00a
Image: My Nintendo Store 思いっきり歌っていこう。タダ…だし!5月1日と5月8日の2日間は無料開放デー。この2日間の10:00~19:59までは、『カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch』をダウンロードして起動するとJOYSOUNDの15万曲が歌い放題となります。今年もGWだと言っても気軽に遊びに出歩きにくい感じですので、お家カラオケでストレス発散もいいのかなーって。無料利用にはインターネット接続は必要ですが、Nintendo Switch Onlineの加入は 全文
ギズモード・ジャパン 04月28日 20時00分

アップル、AirTagとTile Mateを比較。紛失防止デバイスどこがどう違うの?

210428AIRTAGTIL-01
Photo: 三浦一紀 忘れ物防止タグ戦争、勃発!?まあ、そんな大げさなものじゃないですけど、AirTagの登場により、同じ忘れ物防止タグ「Tile」ユーザーは、ちょっと気になるのではないでしょうか。そこで、AirTagとTile Mateを比較してみました。似ているようで結構違うみたいですよ。ちなみに今回の写真に写っているTile Mateは2018年版の一世代前のモデルです。性能やサイズ、価格については2020年版のTile Mateと比較しています。サイズについて 全文
ギズモード・ジャパン 04月28日 19時18分

不快なニオイよさようなら。宇宙船のようなネコ様の自動トイレを試してみた

C28480F9-AC9F-484E-8E8A-08A70D30F885
Photo:中川真知子 ネコとの暮らしは至高ですが、トイレのお手入れがちょっと面倒ではありませんか?いや、別にネコさまの世話が嫌というわけではないんです。筆者はコストパフォーマンスを重視して、システムトイレに崩れる木質ペレットと犬のオシッコシートという組み合わせを使っているのですが、排泄後にペレットが飛び散るし部屋中に漂ううんち臭が気になってしまうんですよね。何かいい解決策がないかな~とリサーチをしていたところ、解 全文
ギズモード・ジャパン 04月28日 19時00分

今年の夏にでるかも? Galaxy 「Z Flip 3」と「Z Fold 3」の現時点での噂総まとめ

20210428_samsung
Photo: Sam Rutherford 第3世代でそろそろ入手したいかも?今年に入ってから、サムスンは次世代の折りたたみスマホについて鳴りを潜めていましたが、最近の相次ぐリークや噂のおかげで、早ければ今年の夏に出てくるかもしれません。過去の通例だと、サムスンは「Galaxy Z Fold」の新モデルの発表は秋まで温存していましたが、韓国のWebメディア「 The Elec」によると、7月に折りたたみスマートフォンのための特別イベント「Unpacked」を開催し、 全文
ギズモード・ジャパン 04月28日 18時00分

ヘッドホンやスマートウォッチは机の下に収納。充電ケーブルも片付くUSB給電ポート付きフック

4501
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載オーバーイヤーヘッドホンといえば、高音質を追求したい人には外せないアイテムの1つですね。でも、意外にかさばる左右のイヤーカップのせいで、スッキリ片付けるのは意外と難しいのでは。COZOOの「USB充電器付きヘッドホンハンガー」は、そんな悩みを解決してくれる収納フック。机の下のデッドスペースを活かして、ヘッドホン 全文
ギズモード・ジャパン 04月28日 17時45分

会社に来なくなったギズモード編集長。⼼配になって家に⾏ったら4Kプロジェクターにジャックされていた

6U9A7076
Photo: 小原啓樹 これがある暮らしは、ヤバい。まだまだテレワーク体制継続中なギズモード編集部。とはいえたまに皆で集まってオフライン会議などをしてるのですが、最近、編集長・尾田が会社に来なくなってしまいました。オンライン会議には出席するものの、オフライン、つまりリアルな会議となると「悪い、今日行けなくなった…」「ごめん、今日も都合が悪くて」「あれ? 今日オフライン会議だっけ…」と、ずーっとこの調子。さすがに心配にな 全文
ギズモード・ジャパン 04月28日 17時00分