月別アーカイブ: 2021年4月

セグウェイが水素を使ったEVバイクを作るって? その名は「Segway APEX H2」

210409_ninebot1
Image: Segway-Ninebot これまた特撮ヒーローが乗ってそうな? セグウェイを所有するナインボットが、電動と水素で走るハイブリッドなEVバイク「Segway APEX H2」の開発計画を推し進めています。最大出力は60kW(80馬力)で最高時速は150km、そして時速100kmまでたったの4秒で到達する爆速っぷりなのだそうです。前後のホイールはハブが無いように見えますね。これは、リアホイールの真ん中がスッカラカンのEVバイク「VERGE TS」というのも存在 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 08時00分

足踏み1分でふかふか。キングジムから非常用「ポンプ一体エアーマット」発売

2021-04-07nek00
Image: キングジム 平時からオフィスで寝る用…じゃないからね?じゃあいつ使うのだ?というと、大きな災害時。交通機関がマヒするような規模の災害では、二次災害の防止のため、オフィスなどに一時的に留まるような呼びかけも行なわれています。企業側も災害対策が進み、飲料水や食料、ポータブル電源を備蓄しているオフィスも少なくないのではないでしょうか。キングジムの「ポンプ一体エアーマット」は、そうした非常時に休息を得るためのマ 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 22時00分

英国の職人技が宿るオーク製タンブラーの先行販売がまもなく終了

DSC_9118-1
Image: FARCA LLC こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載自粛要請によって外出が制限されてきたこの1年間。リモート飲み会をはじめ、自宅での晩酌も増えたかと思いますが、正直なところリアルな会食に比べれば味気ないのも事実ですよね。そんなマンネリ解消の手段として香り高いスパニッシュオークから生まれた「 MijMojオークタンブラー 」が一役買ってくれるかも。姉妹サイトmachi-yaで 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 21時45分

ノイキャンイヤホンにHEPAフィルター、デュアルファン、LEDまで内蔵のハイパーなマスク

210409_williamxupermask
Image: Xupermask SF化した現実にはSF化したマスクを、と。 パンデミックの副産物で、スマホにつながったりするスマートマスクがいろいろ出てます。去年から続くこの波に最近乗ったのが、Black Eyed Peasのラッパーにして、今までもさまざまな(ちょっと独特の)ガジェットを生み出してきたwill.i.amです。 今回will.i.amはHoneywell(ハネウェル)と組んで、「Xupermask」(スーパーマスク、と発音)なるガジェットを打ち出しました。お値段は2 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 20時00分

iPadとMacBookの生産、世界チップ不足により遅れているそう…

Apple-Products
Photo: thanmano / Shutterstock.com 新モデル、大丈夫かな…GPU価格が値上がりしまくるなど、世界的な問題となってるコンピューター・チップ不足。そしてそれが、iPadやMacBookの生産にも影響を与えているというレポートが登場しました。Nikkei AsiaによるとMacBookでは回路基板に搭載されるチップが不足しており、またiPadではディスプレイおよびディスプレイ部品の不足により、生産に影響がでているそう。そして、Apple(アップル)は両製品 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 19時00分

充電しながらSwitchを快適にプレイ! 「テーブルモード」を使うなら、専用スタンドが便利です

4503
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載Nintendo Switchは、充電ケーブルをつないだ状態で立てておきたくても、不安定になってしまうんですよね。その理由はズバリ、充電端子が本体下部にあるから。机などに置いて遊べる「テーブルモード」だと、背面のスタンドを立ててもケーブルが干渉してしまうのが難点です。これについては、ちょっと不満を感じてしまうかも…。 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 17時45分

ゲーム体験に革命を起こしそう! 目線や頭の動きを追跡するゲーミングデバイス

210408_tobii
Image: tobii/YouTube アクションもFPSもフライト・シミュレーターも自然な操作になる。モニターの下に設置するだけで、自動的にユーザーの視線の移動や頭の傾きを検知する「Tobii Eye Tracker 5」がPCゲームに革命を起こしそうです。これを使えば視線の移動が丸印で画面に表示され、FPSなら見た場所をエイム(標準を合わせること)でき、シミュレーターならコックピットの内部をグルっと見渡したり、頭の傾いた方向に移動することが可能になり 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 17時00分

バイバイLG…でもスマホのサポートは続きます


David Ramos (Getty Images) さすが大企業。スマートフォンファンに大きなショックを与えた、LGによるモバイル事業からの撤退。ただしLGのウェブサイトによれば、7月にスマートフォンの製造を完全に停止した後も、今後3年間にわたってOSアップデートを提供し続ける予定です。これは最近LGのスマートフォンを購入した人や、近い将来安く手に入れようと考えている人にとっては朗報でしょう。LGは木曜日の声明にて、「LG Electronics(LG)は現在利 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 16時00分

「Google Pixel Watch」は円形デザインで10月登場? 予想レンダリングこちら…薄っす!

2021-04-10pik00
Image: FRONT PAGE TECH / YouTube, JonProsser,Ian Zelbo こりゃあ薄軽そうな予感がするぜ!Apple関連やスマートフォンのリーク情報に精通している、おなじみJonProsser氏が、Google製スマートウォッチ「Google Pixel Watch」の予想レンダリング画像をYouTubeチャンネルで公開しました。これはJonが見た実物をもとに、レンダリングのプロに作ってもらった画像とのこと。目を引くのはやはり、丸みを帯びたウォッチフェイス! そこから繋がる丸い 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 14時00分

泥棒には漕げないよ。自転車のペダルの根本から電子制御で施錠する「PentaLock」

210412_pentalock
Image: PentaLock 外せないし壊せないし、警報がうるさいし! 古今東西、ハンドルロックやU字ロックなど、自転車の施錠方法はいくつもありますが…デンマークのスタートアップ企業PentaLock社が、革新的なスマート・ロックを開発しました。それが、左右のペダルの根本にあるボトムブラケットと一体になった、「PentaLock」というロック機構。確かにここが動かなくなれば、泥棒は自転車を漕げませんよね。 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 12時00分