月別アーカイブ: 2021年4月

マイクロソフト「iPad ProよりSurface Pro 7の方がいいよね」


Image: Microsoft Surface/YouTube 買うかどうかはあなた次第。比較CMでApple(アップル)をゴリゴリ攻めているMicrosoft(マイクロソフト)ですが、新CMでは純粋にSurface Pro 7とiPad Proを比較しています。どちらもタブレットスタイルのSurface Pro 7とiPad Pro。まずファーストパンチとして、Surface Pro 7はキックスタンドで自立することができますが、iPad Proはできない…と痛いところをついてきます。Surface Type CoverはiPad Pro用の 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 11時00分

ドローン3281機! ギネス記録達成の夜空のドローン遊泳

2021-0406-wr-drone-display
Image: ギネス世界記録 公式チャンネル/YouTube ドローンってディスプレイだったんだ。3月末、上海の夜空を埋めたのは3,281機のドローン。ヒュンダイの車種「Genesis」の中国上陸を記念して行なわれたイベントがこちら。夜空に浮かび上がる「GENESIS」のロゴ、地球、スペースステーション、そして火星。さまざまな絵柄を映し出すのもすごいのですが、ドローンがこれだけの数集まるとただフワフワ飛んでいるだけでも幻想的で絵になります。それも 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 10時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、1,000円台のゲーミングヘッドセットやブルーライトカット メガネなどがお買い得

top_giz
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。なお、以下の表示価格は2021年4月7日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラーもありますので、販売ページでよくご確認ください)。GALOPAR V1 ゲーミングヘッドセット PC用ヘッドホン ヘッドフォン 40mmドライバー ノイズキャンセル マイク 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 09時55分

ドライブの休憩がより快適になる? リクライニング専用クッションの使い心地を試してみた

DSC00331
Photo: Haruki Matsumoto こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載 運転するときは適切な休憩を!長距離や高速運転時にはしっかりと休憩を挟むことが安全への一歩ですが皆さんきちんと休めていますか? コロナ禍もあり、自動車移動も増えていると思いますので、本日は便利な自動車用休憩グッズをご紹介します。姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「すきまくら」はリクライニング専用のユ 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 09時45分

さらば書類。紙の資料を1秒でスキャンして文字をテキスト化できるスキャナー

210407_samicon
Image: GLOTURE 紙の配布物が増える春の新生活にも! 名刺サイズからA3サイズまでの用紙を、たった1秒で1000万ピクセルの画質にてスキャンする「Samicon ポータブルスキャナー」が発売されました。これがあればゴッツいスキャナー要らずで、折りたためば収納に便利。OCR機能があるので、取り込んだ文字をテキストデータに変換することもできちゃいます。ビックリするほど多機能他にも欠損部を自動的に補完でき、斜めになっても自動で位置を補正 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 09時00分

ランドマークタワーからAR観光を体験してみよう

ea894ad4c606c51317071983b3669255_02_01-1
Image: The Landmark Tower 爽快さがすごそう。現実世界に仮想映像を重ね合わせるAR(拡張現実)。そんなARを利用した観光案内体験イベント「RESHAPE YOUR VIEW in Minatomirai ~ 展望台の風景があなただけの『地図』になる ~」が開催されます。横浜ランドマークタワーの69階展望フロア「スカイガーデン」で実施される今回のイベントには、ARデバイス「Magic Leap 1」が利用されます(タブレットも利用可)。そして横浜赤レンガ倉庫や横浜スタ 全文
ギズモード・ジャパン 04月07日 08時00分

サムヤンがAPS-Cとフルサイズ向けに天体撮影向けレンズを予告。お値打ち広角来ちゃう?

210406samyanglens
特化型という新境地。リーズナブルなレンズで写真家を驚かせてきたSamyang(サムヤン)が、同社のFacebookグループで新しいレンズを4月中に発表すると予告しています。しかも2本も!投稿によると発表されるレンズはフルサイズとAPS-Cの2本で、どちらも天体撮影に念頭を置いたもの。天体撮影前提とはなかなかにニッチですし、ティーザー画像を見る限りわりとコンパクトです。ティーザー背景の写真は、おそらくこれらのレンズで撮影したものと思われます。それ以上のスペックは不明です 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 22時00分

巨大なテスラコイルでダフト・パンク演奏してみた

スクリーンショット2021-04-0611.25.24
ScreenShot: Franzoli Electronics/YouTube まさにエレクトロニック・ミュージック!爆発するビデオと共に衝撃的な解散をしたダフト・パンク。彼らへのトリビュートがたくさんアップされてきましたが、これが一番かもしれません。なんとテスラコイルで「Around the World」を演奏しています。ちなみに演奏者のFabricio H. Franzoliさんは、他にもいろんな曲をテスラコイルで奏でてらっしゃいます。ニコラ・テスラが発明した高周波・高電圧を発 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 21時00分

宇宙人ってみんな地下の海に閉じ込められてるんじゃないかな? という惑星科学者の話


土星の第2衛星エンケラドゥス。分厚い氷の下には海があると考えられている。Image: NASA/JPL/Space Science Institute via Gizmodo US Image: NASA/JPL/Space Science Institute via Gizmodo US わたしたちがフツーじゃないのかも。地球人は、地球のように海と陸と太陽光に恵まれた環境こそが生命を育むのに最適な環境だと思いがちです。だってそれしか知らないわけですしね。でも、この広い宇宙には地球よりもさらに生存しやすく、適応しやすい 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 20時00分

ツバメノートの手書きメモをデジタル保存できる「T-Note」登場

1615127083786
Image: MKTrade こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載 手書きは捨てがたいけど、デジタル化で管理は楽したい……。そんなハイブリッドスタイル化したい方におすすめな手書きのメモをデータ化できるデジタルノート「T-Note」が、姉妹サイトmachi-yaに登場しました。デジタルノート自体はそこまで目新しい製品ではなくなりつつありますが、「T-Note」は書き味に定評のあるツバメノートを採 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 19時45分