月別アーカイブ: 2021年5月

TOKYOからまだ見ぬカルチャーを生み出す。表現者のためのワークスペース「BE AT STUDIO HARAJUKU」

20210518gizmodo_beattokyo_14A3427
Photo: Victor Nomoto - Metacraft 「次のTOKYO」が、ラフォーレ原宿から始まる。ラフォーレ原宿の6F ラフォーレミュージアム原宿に「BE AT STUDIO HARAJUKU(ビー アット スタジオ ハラジュク)」がオープンします。 このスペースを手がけるのは、セレクトショップとしてお馴染みのBEAMS(ビームス)、ライゾマティクスから派生したフロウプラトウが手を組んで 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 10時30分

ワイヤレス充電と音楽再生を同時に。ベルキンのスマホ用スタンド兼スピーカー

210520_belkin
Image: belkin 充電+スタンド+スピーカーで一石三鳥! スマートフォン用のアクセサリーや周辺機器を主に作っているbelkin(ベルキン)より、無線充電ができスマートフォン用スタンドになるスピーカー「Wireless Charging Stand + Speaker」が登場しました。三位一体ハイブリッド通常、スタンドとBluetoothスピーカーは別々のアイテムですが、合体したことで省スペース化になります。それにスタンドの背面は、モリっとブ厚くても気になる部分で 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 10時00分

首の3カ所にペルチェ素子。冷/温どちらもイケる富士通ゼネラルの新型ウェアラブルエアコン「Cómodo gear i2」

210518_fujitsu
Image: FUJITSUGENERAL 本体もケーブル連結もサイバーっぽい感じ? 富士通ゼネラルが2020年に作った“着るエアコン”「Cómodo gear」が、首の3箇所で冷却/加熱する新型「Cómodo gear i2」としてリニューアルされました。これには首の左右と頚椎部分にペルチェ素子が使われ、背後に伸びるケーブルは、冷却水が腰に装着した充電池とラジエーター一体型ユニットを循環します。システムが首と腰で分離しているので、身体が動かしやすくな 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 08時00分

ヴァージン・ギャラクティックの宇宙船「VSS Unity」、ニューメキシコ州から初めて熱圏へ飛ぶ

210525_virgingalactic
Image: Virgin Galactic/YouTube SF映画みたいな絵面ですが、現実なんです。 5月22日のこと、Virgin Galactic(ヴァージン・ギャラクティック)の第2世代宇宙船「VSS Unity」が、ニューメキシコ州の離発着場「スペースポート・アメリカ」にて有人テスト飛行を行ないました。母船ジェット機「VMS Eve」で高度15kmまで上昇した後に切り離され、ジェットを点火し熱圏である89kmまで飛ぶことに成功! 記録動画では、地球を背景にした、クールな映像 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 07時00分

ジャンプ台が付いてるの? バレンシアガのバネ付きスニーカー「X-PANDER」が予約開始

210521_xpander
Image: BALENCIAGA ドクター中松もビックリ!?ファッション・ブランドのBALENCIAGA(バレンシアガ)が、またしても踵にサスペンションを持つスニーカー「X-PANDER」を発売します。これを履くと40mm背が高くなり、おそらく浮足立った感じで軽快に歩いたり走ったりができるかと思います。去年発表されたコレクションのひとつこれは2020年10月に、パリのストリートを舞台に動画で発表された「Balenciaga Summer 21 Pre-collection」に登場したスニー 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 23時00分

「UFOが毎日現れる」と米海軍パイロットらが証言、上院が調査

20210522UAP_navy_pilots
Image: 60 minutes 宇宙人はいないんじゃなかったの!?UFOの存在をずっと否定していたペンタゴン(米国防省)が米報道番組60ミニッツからの取材に応じ、UFOの存在をあっさりと認めました。なんかこんなようなのが毎日のように飛んできて、米軍の誰も正体を知らないんだとか…。 (もう1回)宇宙人はいないんじゃなかったの!?!? (泣) Image: 60 minutes 軍では未確認飛行物体(UFO)のこ 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 22時00分

【Amazonセール】定番&安心のバッファローが安い! 割引率15%超えのSSD、ルーター、Wi-Fi中継機はコレだ!

1-1
Image: Amazon どれが安いの? お答えします!本日も続いているAmazonのタイムセール祭りでは、さまざまな商品がセールに登場。メジャーどころからマイナーアイテムまで、幅広く安くなっていますけど、いわゆる「ド定番」ものもしっかり安くなるのが偉いところ。ここではPC周辺機器として、定番であり指示も厚いバッファロー製品の中から、割引率15%超えで特にお得なアイテムをピックアップしてみました。PS5/PS4動作確認済みSSDが15%オフ外付 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 21時30分

スマートホームガジェットが簡単に自作できる:「Arduino Oplà」レビュー

20210514_arduino
Photo: John Biggs/Gizmodo US おうち時間のおともにいいかも?自分でプログラミングしながら、自宅のIoT化が捗るかもしれない「Arduino Oplàキット」を、米GizmodoのJohn Biggs記者がレビューしています。公式サイトから購入すれば、日本へも配送してくれますよ。Arduino Oplàキットは、IoTガジェットを楽しく簡単に自作することができるプラットフォームです。114ドル(約1万2500円)のスターターキットには、Arduino MKR WiFi 1010ボード(プログラミン 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 21時00分

Pixel 6 & Pixel 6 Pro(仮)のリーク情報が続々、レンダリング画像も

PIXEL-6-5K3-1068x601
Pixel 6(仮)のレンダリング画像 Image: 91mobiles, Onleaks 折りたたみの方が気になっちゃうけど。今年のGoogleフラッグシップスマートフォン「Pixel 6(仮)」、続々リークでてきました。サイズ違いで2モデル説濃厚で、噂も2モデル分ちゃんとでています。まずは基本モデルとなるPixel 6(仮)。レンダリング画像もでており、ディスプレイは指紋センサ内蔵の6.4インチフラット。背面カメラはデュアル。そして、ワイヤレス充電対応。背面カメラ 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 20時40分

【Amazonセール】UHS-IIのSDカードがセール中。爆速転送、試してみない?

1
Image: Amazon 対応カメラも増えてきましたよね。2017年に中国企業に買収された米国のメモリーカードブランドのLexarですが、かつての開発チームはProGrade Digitalなる新しいブランドを立ち上げています。同社のSDカード、しかも高速通信対応のUHS-IIモデルが、いまAmazonで最大20%OFFのセール中なのですよ。ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【SDXC UHS-II V60】 GOLD 250R メモリーカード 正規輸入品 (64GB)3,800円「GOLD 250R」は 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 20時00分