スパイ映画で見るやつ。ジョイコンを赤外線防犯装置にする「Spy Alarm」 Image: Nintendo 『ルパンVS複製人間』でも見たアレ。ニンテンドースイッチのジョイコンに内蔵されている赤外線センサー「モーションIRカメラ」を利用した防犯装置ソフト「Spy Alarm」が登場しました。本格的な防犯装置には及びませんが、家の中でお遊び程度に使うなら何かと楽しめそうです。たとえばドアの前にジョイコンを置いておき、扉や誰かの足が赤外線に触れると、本体で警報が鳴る仕組み。4種類の警報音があり、感度も調節できて、侵入 全文ギズモード・ジャパン 05月29日 16時00分
ランドセルを大人用にするとこうなる!? スリムで人気のバックパックを使ってみた Photo: junior こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載姉妹サイトmachi-yaにて、執筆時点で1300万円以上の支援を集めている「Pleatpack」。スタイリッシュなデザインと使いやすさの両立というバランスの良さが人気の秘密のようですが、使ってみないことには分かりませんよね?今回はその実力を測るべく、サンプルをお借りして使ってみた感想をお届けします。 美しく見せるための工夫が随所 全文ギズモード・ジャパン 05月29日 15時45分
スマホより小さくなっちゃうノートPCスタンド「チョイブロック」 Image: by3R ここまでトランスフォームするスタンドってないよね。ノートPCの角度を変え、打鍵しやすくするスタンド。便利ですがちょっとジャマになることってありますよね。薄型で持ち運びやすいものもありますが、折りたたみまくってスマホより小さくなる、「INOVA チョイブロック ノートパソコンスタンド」なら、携帯性がとても高いどころか収納場所にも困りません。脚のトランスフォームで高さが3段階に可変このスタンドは11~17インチまで 全文ギズモード・ジャパン 05月29日 15時00分
子どもの熱中症対策に! 「クーラーファンシートTAOTAO」のアップデート版が登場 Image: WestTrading Co Ltd こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:日に日に暑さが厳しくなるこれからの季節。お子さんの熱中症が心配です。特に車内では、エアコンをつけていても、冷風が後部座席にまで届かないケースも。知らず知らずのうちに子どもの身体が熱くなっていた…ということもあるでしょう。扇風機に濡れタオル、こまめな水分補給など、さまざまな対策をされているかとは思い 全文ギズモード・ジャパン 05月29日 14時45分
雨の日はジェダイの戦士になれる! LEDで支柱が光る雨傘「光る!ライフセーブレラ」 Image: THANKO 梅雨を楽しく、安全に。面白くて役立つ家電やグッズを作るサンコーより、支柱がLEDで光るビニール傘「光る!ライフセーブレラ」が登場しました。手元のスイッチで7色に変更でき、雨の夜道を歩いた時の安全性が格段に向上します。これだけでもユニークですが、なんと持ち手は下向きの懐中電灯になるようLEDが仕込まれています。小銭を落としたとき、鞄の中で探しものをするとき、鍵穴をよく見たいときなどに便利そうです。 全文ギズモード・ジャパン 05月29日 13時00分
「動物と1対1の武器ナシの戦い」で勝てると思ってる人、多すぎ。ネズミにすら勝てない理由教えます Photo: Fox Photos / 特派員 動物の倒し方、シミュレーションしてもやっぱりリアルでは勝てないんだって。動物と1対1で戦って勝てる! 人間はどうやら自分の戦闘能力を過大評価しがちというのが調査でわかりました。例えばアメリカ人の6%があの巨大で獰猛なグリズリー(ハイイログマ)に勝てると回答。8%がゴリラやゾウをやっつけられ、14%がカンガルーを打ちのめせると…。ライオンにも勝てると思っている人も8%いますし、30%の人がワシをとっ 全文ギズモード・ジャパン 05月29日 12時00分
引っ越しや模様替えのお供に。ボタンを押すだけで長さ測れる光学メジャー Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載引っ越しや部屋の模様替えで、希望するスペースに家具が置けるかどうかは、一般的にメジャー(巻き尺)を使って測りますよね。でも、一人で採寸するのは、慣れてない人にとっては意外と簡単なことじゃありません。そこでご紹介したいのが、BOSCH(ボッシュ)の「レーザー距離計 ZAMO3」。部屋や大型家具の採寸を手軽にしてくれる光学メジャーです。新生活を始めて、少しずつ家具を増やして 全文ギズモード・ジャパン 05月29日 11時45分
最・望・遠! SIRUIのアナモフィックレンズ第4弾はポートレートもイケる75mm Image: SIRUI やっぱ圧縮効果isエモですわ。中国メーカーSIRUIの新作アナモフィックレンズが、Indiegogoにてキャンペーン開始となりました。これまでに24mm、35mm、50mmとリリースしてきて、今回でついに4本目。そのパンチラインは、King of Portraitとのこと。焦点距離はこれまででもっとも望遠寄りの、75mm。正式名称は「75mm F1.8 1.33X Anamorphic lens」で、水平視野を33%引き伸ばせるSIRUIアナモフィックファミリーにおいては、初めてポ 全文ギズモード・ジャパン 05月29日 11時00分
AC×2口、USB-C×1、USB-A×2。デスク用電源コードの最適解がこちらです Image: Amazon これだけあればいいじゃん!みなさんデスクまわりの電源コードってどうしてます? 最近は、配線を隠してスッキリ!なデスクが流行ってますけど、実用度で考えるとデスク上にもコンセントが欲しくありません? ほら、ラップトップのアダプターも刺したいし、スマホやカメラも一緒に充電したいじゃないですか。こうした接続性の良さを求めると、電源タップにUSBアダプタをプスプス刺すスタイルになっちゃうけど、もっとスマートな解 全文ギズモード・ジャパン 05月29日 10時00分
熊も壊せない頑丈さ!? 保冷力も抜群なハードクーラーボックス Image: SANCTUARY2003 こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載 夏キャンプにいいかも!予想外の早い梅雨入りに気分も下がってしまいますが、インドア生活を強いられる今のうちに新しいキャンプギアでも物色してテンション上げてみませんか?姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「Titan Deep Freeze Roto」は氷が8日間もキープできる抜群の保冷力が特徴。また熊の襲撃に耐えられる認証も得 全文ギズモード・ジャパン 05月29日 09時45分