月別アーカイブ: 2021年6月

Q:カップヌードルの蓋が猫耳になったのなんで? A:フタ止めシールなくして、プラゴミ削減!

210604_cupnoodle
Image: 日清食品 デザインで環境問題は変わる! これまでお湯を注いだ後、閉じた蓋を固定するために使われてきた日清食品「カップヌードル」のシール。それが今月より廃止になり、蓋にあるタブ(ツマミ部分)が「Wタブ」へと変わります。これならシールがなくてもバッチリ留められ、しかも年間33トンのプラスチック原料を削減できることになるんです。あの小さいシールだけでそんな量なのが驚きですが、「カップヌードル」が50年目の大刷新とい 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 14時30分

小さくて軽いVRは正義。380gの5K VRヘッドセット

arpara_7_result3
Image: arpara まるでOculus Quest 2をスライスしたような。VR元年と言われ続けているここ数年ですが、多くの人が手にとってアタマに装着するようになるには、まだまだVRヘッドセットが大きく重いんじゃないかって気がしています。だからarparaが発表した、 2021年8月以降に発売される予定の「arpara all-in-one VR headset」に注目したい。だってコイツ、380gだというのですから。参考までにOculus Quest 2の重さは503gです。 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 14時00分

欧米で100万個突破! マグネットデスクトイ「geode」で遊んでみた

C71BA879-3314-41AA-9D69-A1361E7AB85F
Photo: 山田洋路 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:パソコンに向かっていても、キーボードに手を置いていない時間ってけっこうあるかと思います。資料に目を通していたり、考え事をしたり…そういったちょっとした時間には、手を動かすことで頭の働きも変わる気がします。脳のマッサージャーとして、デスクトイは個人的にも注目していたアイテム。今回、machi-yaに登場した「geode(ジ 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 13時45分

Lyftのレンタルeバイク、LCDスクリーンとスピーカーを搭載し未来的なデザインになる

210604_lyft
Image: Lyft 買ったらいくらだろう? アメリカのシェアサイクル大手Lyft(リフト)の電動自転車が、新しくハイテクになって生まれ変わります。カゴの上には埋込み型の楕円形リングライトが内蔵され、LCDスクリーンとスピーカーを搭載するのです。このデザイン刷新は、内部デザインチームが2年の歳月をかけ、自転車乗りの人たちからの意見を採り入れながら開発し、乗り手を選ばない乗り心地にしたのだそうな。スクリーンとスピーカーは施錠や解錠 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 13時00分

顔が見えるSFチックなフェイスマスク。マグネットでCO2センサー付き空気清浄機も合体します

210604_vinta
Image: VINTA JAPAN 普段使いにはゴツ過ぎるかもですが…? ニューヨークでバックパックを作っているVINTAによる、未来的なデザインのフェイスマスク「RS-1 TRANSPARENT MASK」。カッコ良い上に、アタッチメントの空気清浄機を合体させるとより機能的になります。激しいスポーツでも曇らない両頬のカーブや周囲を囲むガードがSFっぽい印象を受けますね。前面はバイクのヘルメットみたいな曲面ですが、この膨らみがあるので眼鏡をかけても装着が 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 12時30分

NFTバブルもうはじけた!? ピーク時から売上高が90%減

210604NFT
Image: Rokas Tenys / Shutterstock.com 一気に膨らみ、一気に弾ける。NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)ってつまりどういうことだっけ? なんて言ってる間に、もうNFTバブルの終わりが始まっているのかもしれません。アート作品から有名meme、ツイートまでとにかく何でもNFT化され、驚くような高値で落札されていた今日この頃。暗号資産系ニュースサイトのProtosによれば、どうやらNFTの売り上げピークは過ぎたようでして…。Protos 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 12時00分

新たなHarmonyOS搭載の「MatePad Pro」は使える? iPad Pro対抗のスペックながら…

210603MatePad_Pro_800x600a
Image: Huawei 最初は様子見かな~。Androidタブレット、使ってますか? iPadが大いに支持を集めるタブレット市場において、Huawei(ファーウェイ)が、新たなHarmonyOSを搭載する「MatePad Pro」など、最新3機種を発表しましたよ! つまり、これはAndroidタブレットとは呼ばないですよね? Windowsタブレットでもないですし、第四の勢力として、これからグイグイと伸びてくるのでしょうか?The Vergeは、そもそもAndroidタブレットに代わる存在 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 11時00分

「傘でカバンがビショビショになる問題」を解決! 高機能すぎて良さがタイトルに入りきらない…

1
Photo: かくれい ROOMIEからの転載 備えあれば憂いなし、と言えば、突然の雨対策。折りたたみ傘があれば、いざという時に役立ちますが、実は使い終わった後がすごく不便。濡れていてかばんに入れるのはためらわれるし、傘立てには立てにくいし……。そんな悩みを全部スッキリ解決してくれる素敵なアイテムを見つけて、最近重宝しています。傘ケースがボトルになっている MOTTERU IT 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 10時00分

【Amazonタイムセール中!】76%オフ・1,000円台の自動開閉折り畳み傘や59%オフ・ゲーミングヘッドセットなど

TSUNEO 折りたたみ傘 【2021最新 超大12本骨】 折り畳み傘 メンズ 大きい おりたたみ傘 自動開閉 台風対応 梅雨対策 耐強風 超撥水 晴雨兼用 男子日傘 UVカット ビッグサイズ メンズ レディース (ブラック)
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年6月4日は、76%オフ・1,000円台の自動開閉折り畳み傘や59%オフ・ゲーミングヘッドセットなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2021年6月4日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラ 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 09時55分

たった8分でスマホをフル充電するXiaomiの最新充電技術をご覧ください

210603_xiaomi
Image: Xiaomi/Twitter 充電残り一桁%になってから慌てて充電。あああぁ、今すぐに、電池よ甦れ!…という気持ちで、スマホに充電ケーブルを挿して電池が蓄えられる様子をただただ眺めていたこと、全人類が経験したことあるんじゃないでしょうか。なので全人類は、Xiami(シャオミ)の新しい高速充電技術に興味あるはずですよね。XiaomiのHyperChargeという新しい高速充電技術が、有線とワイヤレス充電の両方で世界記録を更新したそうです。Xia 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 08時00分