月別アーカイブ: 2021年7月

無料3Dアバター制作ソフト「VRoid Studio」、正式版が今夏スタート

210701vroid_01
お待たせしました。ピクシブ株式会社が提供している3Dアバター制作ソフト「Vroid Studio」の正式版が、2021年夏にリリースされると発表されました。β版のリリースからおよそ3年と考えると、感慨深いですね。正式版の「Vroid Stduio」では、β版で得た知見をフィードバックし、UIの全面改修からキャラ表現の多様化など、使いやすさも表現力も強化されているとのこと。ハードルが下がってきたとはいえ、まだまだ3DGを使った人物作成は難しい時代なので、これがきっかけで3Dアバター制作 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 10時00分

【Amazonタイムセール中!】Nintendo Switch対応の1,000円台スタンド充電器や修理セットなど

【最新分離式&急速充電】Switch Joy-Con 充電スタンド 4台同時充電 コントローラー充電 左/右 ハンドル 充電ホルダー Switchドック&Joy-Con充電一体型 収納 LED 充電指示ランプ付き 過電流保護
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年7月2日は、Nintendo Switch対応の1,000円台スタンド充電器や修理セットなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2021年7月2日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能で 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 09時55分

中からビアグラスが取り出せる! 冷温どちらもOKな2 in 1のセラミック製タンブラー「hodi」

210702_hodi
Image: hodi 仕事中はコーヒー、終わったらビールで乾杯! 外側は真空断熱するインナーシールド内蔵セラミック製で、16オンス(約473ml)のマグカップ。そしての中には、ガラス製で12オンス(約354ml)のビアグラスが入っており、重ねても取り出しても使える 2 in 1な保温タンブラー「hodi」。これを使えばホットもコールドも美味しく、合体させても分離させても使えます。 ダブルのロック機構で漏れないグラスを入れた状態だと、冷たい飲み物で 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 08時00分

熱帯夜に備えよう。冷却水が循環するアイリスオーヤマの「快眠クールまくら」

210702_iris
Image: アイリスプラザ これで寝苦しい夜を克服! これから夏が本格的になると、熱帯夜で寝付けない日々が訪れますよね。そこで、アイリスオーヤマが販売している「快眠クールまくら」が、そんな夜の助けになるかと思います。冷やされた水が循環これは冷却シート内を循環する水を、ペルチェ素子が冷やすので、枕とカバーの間に差し込めばずっとヒエヒエのまま。少しずつ冷えて15分で快適な温度になるというお助けアイテムです。使い方は電源を入 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 07時00分

最高気温記録を更新した太平洋岸北西部、地表面温度が63℃に到達

210701PacificNorthwest
今週、太平洋岸北西部の地表面温度は別次元に達していました Image: European Union, Copernicus Sentinel-3 太平洋岸北西部が記録的な熱波に見舞われて連日の気温はひどいものでしたが、地表面温度も次元の違う数値を叩き出していたのです。 欧州宇宙機関の衛星Sentinel-3から届いた新しい衛星画像は、米国ワシントン州ワナッチーの地表面温度が63℃に達したと示すものでした。 太平洋岸北西部は記録的なヒートドームのせいで、数日間に 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 22時00分

作業中のファイルが吹っ飛んだかも…? なときにレスキューする方法

20210629_reset
Photo: David Nield/Gizmodo US キーボードをうっかり押し間違えて1週間分の作業を消失させてしまうような時代はもうとっくに終わりました。バージョン履歴の管理は想定以上に進化しています。現在のクラウドベースのアプリケションでは、全てのデータをコピーして保持してくれているので、わざわざ手動でバックアップをとる必要はなくなりました。さらに詳細なバージョン履歴も保存されているので、1時間前、1週間前、1カ月前と、あらゆるバー 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 21時00分

Androidタブレットを作りまくるレノボ、今回もいろいろ新商品を出してきました

20210630_lenovo
Lenovo Yoga Tab 13にはモニターに変身するためのmicro HDMIポートが搭載されています Photo: Sam Rutherford / Gizmodo US Androidタブレットを積極的に開発し続けてくれている希少なメーカー is レノボ。Lenovo(レノボ)は、これまでもさまざまな新しいAndroidタブレットを世に届けてきましたが、今回は、HDMIポートを搭載したタブレットを出してきました。なかなか便利そうです。今回発表されたタブレット製品には「Lenovo Yoga Tab 13」「Le 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 20時30分

大画面テレビさらに高画質へ。シャープが「mini LED次世代ディスプレイ」を開発

2021-07-01sh00
Image: シャープ LEDでもさらに高画質へ。現在は大型のテレビにも有機ELモデルが増えてきました。高輝度で高コントラスト、黒もしっかり締まる有機ELは理想的な画面だと思いますけど、ディスプレイ技術としてはこの勢力の発展も見逃せません。そう、mini LEDです。シャープが「mini LED 次世代ディスプレイ」の開発を発表。試作機での映像を公開しています。 Image: シャープ 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 20時00分

仕事がはかどる。手首、腕肩がラクになるマウスパッドが登場!

C17A9ED8-5E00-4F65-991D-726DBB261E80
Image: jpm180 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:デスクワークで身体の凝りに悩まされていませんか?作業に集中し過ぎて気づけば肩がパンパンに…そんな辛い思いをしている方、マウスパッドを見直してみるのも一つかもしれません。machi-yaで最近クラウドファンディングを開始した「スローパッド」は独自のスロープ形状が特長的。手首と腕がパッドと密着して腕を支えることで、手首や 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 19時45分

超ビッグなWindowsタブレット? Web会議に必要なすべてを一台に集約した「MAXHUB」

01
Photo: コクヨ デジタルなトランスフォーメーションしてるなぁって感じの使い方です。文房具でおなじみのコクヨが、タッチ対応のディスプレイコミュニケーションツール「MAXHUB」を発表しました。65インチと85インチの2モデルがラインナップ。デカイ!これはいわゆる電子黒板を今っぽくしたツールで、WIndows内蔵の超ビッグなタブレットといえばイメージしやすいかと。開発の背景にはポストコロナのオフィスコミュニケーションがあり、Web会議が 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 19時30分