月別アーカイブ: 2021年8月

バルミューダがお届けする最良のコーヒー体験とは…? 新製品はコーヒーメーカーか

210826balmudacoffe
なにかと丁寧に違いない。高価でも納得できる電化製品を手掛けてきたバルミューダが、新たなティザーサイトをオープンさせました。キーワードは「バルミューダがお届けする最良のコーヒー体験」。「BALMUDA The Brew」という製品名からも察せられる通り、新製品はコーヒーメーカーと思われます。うっすら見える本体写真を見るかぎり、これまたオシャレで生活に馴染む家電になりそう。正式な情報公開日は2021年9月8日。おうちタイムが増えてコーヒーを飲む人も増えたと聞きますが、そん 全文
ギズモード・ジャパン 08月26日 14時30分

火星探査車パーサヴィアランスのサンプル採取失敗を受けて、NASAが次のサンプリング地点を示す

210825Perseverance
2021年7月28日、探査車パーサヴィアランスのカメラシステム「マストカム-Z」で撮影された火星の光景Image: NASA / JPL-Caltech / ASU / MSSS 8月上旬、探査車パーサヴィアランスは火星の岩石の初となるサンプル採取を試みました。しかし、肝心のサンプルチューブが空っぽだったため、パーサヴィアランスのチームは消えた岩石の謎を解こうと遠隔で調査を行うことに。 パーサヴィアランスチームの一員でカリフォルニア工科大学のプロジェクト 全文
ギズモード・ジャパン 08月26日 14時00分

ペットボトルのリサイクル素材で作られた多機能バックパックが登場

1E0FF82A-D2A9-468C-A1B7-3DAD3617ECA0
Image: kinosya こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:海洋プラスチック問題が、ますます身近なものとして感じられるようになってきました。ただ現実には、“2050年には海の中のプラスチックの数は魚の数よりも多くなる”と聞いて危機感は覚えるものの、目の前の利便性を優先してしまっているかも。日々使うプロダクトとしては、エコフレンドリーなのに加え、実用面での魅力を備えたもの 全文
ギズモード・ジャパン 08月26日 13時45分

持っているだけで冒険気分。Muzen(ミューゼン)の小型Bluetoothスピーカー

210825muzen
Photo: 武者良太 こんなの見た瞬間欲しくなるでしょう。つららーっとTwitterを流し見していたら、抜群にかわいいスピーカーが目に入ってきました。なにこれ、見てるだけでアドベンチャー気分になる! どこにも行けない今だからこそ欲しい。家で冒険してる気分になりたい!MuzenのBluetoothスピーカー「ワイルドミニ」。見た目だけじゃなくて、物理的にボタンやダイヤルを操作するのですが、もはやこれは現代ではレア仕様。手のひらサイズなので、片手に持ってカチカ 全文
ギズモード・ジャパン 08月26日 13時00分

ほぼ最高の折りたたみ、だけど:Galaxy Z Flip 3レビュー

210825_gzflip31
Image: Florence Ion - Gizmodo US そもそもスマホを折りたたむ生活に飛び込めるかどうか。登場した頃は異端扱いだった折りたたみスマホですが、すでに第3世代に突入し、スマホの一形態として市民権を得た感があります。先日発表されたSamsung Galaxy Z Flip 3は価格も1,000ドル(約11万円)からとこなれてきました。米GizmodoのFlorence Ion記者が1週間ほど使ってレビューしてますので、以下どうぞ!Samsung Galaxy Z Flip 3(以下Z Flip 3)は 全文
ギズモード・ジャパン 08月26日 12時00分

iPhone 13(仮)ではマスクをしてもFace IDが使えるようになるかも? Appleがテストをしているらしい

210826faceid
Image: FrontPageTech.com x RendersByIan|試作品ユニットの画像を基にしたレンダリング画像 Touch IDはもう復活しないのかな。FrontPageTech.comのJon Prosser氏が、同サイトでApple(アップル)がiPhone 12を使って新Face IDのテストをしていると報道しています。この記事では、iPhone 12にフィットするケースを使っているとのこと。このケースに新しいFace IDのユニットが内蔵されているようです。これを使えば、iPhone 12のFace IDを使わず 全文
ギズモード・ジャパン 08月26日 11時50分

硬水を軟水にしてくれる浄水器BRITA(ブリタ)の好きなところ・気になるところ

210820BRITAshortreview
Photo: Rina Fukazu 我が家ではリアルに5年以上(+たぶんこの先もずっと)BRITA(ブリタ)を使っています。きっかけは、欧州に引っ越してきたとき「カルキやば!」となったこと。でも、本格的な浄水器を設置するのは手間もお金もかかりそうだし…と困っていたところ発見したのがこのポット型浄水器でした。ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L) アルーナ XL マクストラプラス カートリッジ 1個付き 【日本正規品】 ホワイト 塩素 水垢 不純物 除去2,6 全文
ギズモード・ジャパン 08月26日 11時00分

Ryzen 9 5900HX搭載のミニPCが499ドルから。これとモバイルモニターで良いのでは……?

210825ryzenminipc_01
Image: Morefine via Indiegogo 意味なく欲しい(物欲)。Indiegogoにて、AMDの高性能CPUであるRyzen 9 5900HXを搭載したミニPC「MOREFINE S500+」のクラウドファンディングが、もうすぐ始まります。そのミニっぷりたるや、縦横15cmの高さ4.3cm。Mac miniよりちっちゃい!メーカーのMOREFINEは、以前にもRyzen 9 5900HX搭載の小型PC「EliteMini HX90」を発表しており、こちらは現在予約受付中。しかし今回の「MOREFINE S500+」は、さらに小型化 全文
ギズモード・ジャパン 08月26日 10時05分

最大20%ポイント付き!テレワークに良さげなAnkerのThunderbolt 4ドックがお得に

2021-08-23ank00
Image: アンカー・ジャパン こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。PCからにょきにょき生やすの邪魔だもんね。テレワークニーズでPC環境を整えよう! となると、直面するのが接続機器問題。ノートPCってやっぱり拡張性が少ないですし、それぞれのポートからにょきにょきケーブルが生えているのは美しくない。席を移動するときにつなぎ直すのも、なんだか面倒くさくないですか?そこで、ドッキングステーションの出番! Anker 全文
ギズモード・ジャパン 08月26日 10時00分

【Amazonタイムセール中!】29%オフの低反発腰楽クッションや31%オフのUSBポート付きローテーブルなど

TOP
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年8月26日は、29%オフの低反発腰楽クッションや31%オフのUSBポート付きローテーブルなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2021年8月26日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー 全文
ギズモード・ジャパン 08月26日 09時55分