月別アーカイブ: 2021年8月

MacBook Pro新モデルのリーク情報 14インチ16インチはM1Xチップ搭載で性能は同じ

210825macbookpro
Image: Apple サイズだけで悩めばいいと。Appleアナリスト&リーカーのDylanさんが、新型MacBook Proに関するリーク情報をツイートしています。この秋の登場が期待されるMacBook Proには14インチと16インチがあるという話ですが、どうやら搭載されるチップは同じものになるよう。チップが同じで、性能も同じ。ちなみに搭載されるチップとは、「M1X」チップ。プロセッサに違いがないならば、小さいサイズを好むユーザーはうれしいですね。性能重 全文
ギズモード・ジャパン 08月25日 12時00分

もう忘れない! シームレスせん搭載のマイボトルでパッキントラブルも解決!

象印 (ZOJIRUSHI) 水筒 スクリュー ステンレスマグ シームレス 0.48L スレートブラック SM-ZA48-BM
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載エコや節約のためにマイボトルを持ち歩く人が増えていますね。そんなマイボトラーのみなさん、一度はこんな失敗談ありませんか?「パッキンをつけ忘れて、カバンがビショビショ…」「家族のマイボトルを一気に洗ったら、パッキンがどれかわからない…」「無くしたパッキンが、排水溝の中から見つかった…」お気づきかと思いますが 全文
ギズモード・ジャパン 08月25日 11時45分

ヘッドホンをずっと使いたいなら、交換用イヤ-パッドがあるモデルこそ最高です

Geekria イヤーパッド  ヘッドバンド SONY MDR-XB950BT MDR-XB950B1等 対応 交換 用 イヤークッション セット
Photo: 武者良太 しかもサードパーティ製のイヤパッドがあるモデルを狙うべし。世の中にはいろんな音のヘッドホンがあります。中にはヘッドホンとは思えないほど、広大なサウンドステージを体感させてくれるモデルもあります。音質を評価軸ナンバーワンとするなら、自分が求めるサウンドをもたらしてくれるヘッドホンこそベストバイ。しかし1台のヘッドホンと長く付き合いたいと考えるなら、音質は二の次で、AmazonやAliExpressで交換用イヤーパ 全文
ギズモード・ジャパン 08月25日 11時00分

Amazon「転売サイトから買ったAmazonギフト券は使っちゃダメ、垢BANするよ」

shutterstock_787856851
Image: GaleanoStock/Shutterstock ちゃんとしたとこで、買おうね。ゲーム機や限定スニーカーなどの人気商品が転売されるなか、Amazonギフト券も転売されていることがあります。この転売されたAmazonギフト券に対して、Amazonは公式に「転売サイトからAmazonギフト券を買わないで下さい」と、注意喚起を出しました。注意を呼びかけるページによると、Amazon.co.jpが承認していない購入サイトのギフト券は、転売もしくは不正に取得された可能性が 全文
ギズモード・ジャパン 08月25日 10時00分

【Amazonタイムセール中!】1,699円のSwitch対応コントローラーや1,000円台の今治タオル・5枚セットなど

top
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年8月25日は、1,699円のSwitch対応コントローラーや1,000円台の今治タオル・5枚セットなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2021年8月25日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー 全文
ギズモード・ジャパン 08月25日 09時55分

ベゾスの宇宙企業Blue Originから人材流出が止まらない!

2021-0824-blue-origin-employees-jumping-boat-01
Image: Shutterstock さよならー。ばいー。先月、宇宙旅行を楽しみご機嫌のジェフ・ベゾス氏でしたが、自身の宇宙事業Blue Originはどうやらなかなか不安要素を抱えているようです。複数の米報道によれば、Blue Originからの人材流出が止まらないのだとか。Blue Originを去ったのは、まずBlue Originの月着陸計画を率いたNitin Arora氏、退職後はSpaceXへ。先月退職を発表したのはLauren Lyons氏、彼女はその後、Firefly Aerospace社のCOOに就任 全文
ギズモード・ジャパン 08月25日 09時00分

5Gの50倍速い6G通信、また実現へ一歩近づく!

210824lg
Image: LG そして6Gスマホの時代も…。いま世界は4Gから5G通信へと移行の最中です。5Gは、とにかく速いって謳われていますけど、でも、もうすでに次なる6G通信の実現へ向けて、大きく動いていたりするんですね!この分野では、先にSamsung(サムスン)が、140GHzの帯域にて、6.2Gbps(約775MB/s)のデータ伝送に成功したことが発表されていました。ただそれは、あくまでもラボのなかの最適環境でのお話。送信機と受信機の間は15mしか離れていま 全文
ギズモード・ジャパン 08月25日 08時00分

無い袖は振れない。でも、欲しくてたまらないエルゴトロンのモニターアーム

610HqQsInRL._AC_SL1500
Image: Amazon.co.jp 最近気づいた。ワーク環境は課金すればするほど仕事が捗る。そこで欲しいエルゴトロンの「LX デスクマウント モニターアーム マットブラック」。34インチ(3.2~11.3kg)まで対応だから、もちろん筆者の27インチディスプレイにもパーフェクトフィットする。 アームは65cm、稼働範囲は広く、モニターを横にも縦にもしてくれる。筆者が愛用DEL 全文
ギズモード・ジャパン 08月25日 07時00分

衛星にスペースデブリがぶつかって崩壊。地球低軌道が密すぎる…


Image: NASA|低軌道衛星からの眺め。地球はかくも美しい 2021年3月18日、中国の衛星「雲海1号2星(Yunhai 1-02)」が崩壊し、謎の死を遂げました。当時は理由がまったく分からなかったものの、最近になって旧ソ連製ロケットの残骸と衝突した可能性が濃厚となってきました。地球の低軌道を巡る人工物は年々増えている一方。このような事故も今後増えていくのでしょうか…。衛星の滅び方もちろん前例がなかったわけではありません。稀ではありま 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 23時00分

MacBookと一緒に家中持ち歩ける、タオ・トロニクスのLEDデスクライト

1-1
Photo: Rina Fukazu パソコン周りの明るさって大事ですよね。我が家は、昼も夜も関係なくちょっと暗いなぁと感じることがしばしば。それは、ご飯を食べたりYouTube見ながら運動したりする分には気にならないけれど、読書したり仕事をしたりするには視力が悪くならないか若干不安になるくらいでした。採光を重視して設計されている日本の住宅とは違って、こちらスイスのアパートメントは太陽光が入りづらいのかもしれません。あるいは、「照明は 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 22時00分