月別アーカイブ: 2021年8月

あの“逆向きに閉じる傘”から自動収納が出た! たたむときに濡れる問題が解決しそう

detail_18689_16262482384278
Image: AFUストア もう、私は濡れない。従来の傘と「逆向き」に閉じることで、クルマに乗り込むときも濡れないと話題になった逆さま傘。雨に濡れた面が内側に収納されるため、傘をたたむ手も、傘を持ち運ぶ手も濡れにくいのが特徴です。でも結局は折り畳み傘。両手を使って傘を「たたむ」必要があり、そのわずかな瞬間に濡れてしまうデメリットはぬぐえませんでした。では、片手ワンタッチでたためばいいのでは? 「片手で全自動収納」を実現し 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 08時00分

指紋やアプリでスマートに解錠! 自転車のセキュリティをUPできる「Ziilock」

DH6A3702
Image: Dandyqu こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載軽い運動にもなり、近距離移動手段として自転車は便利ですよね。昨今はコロナ禍の影響もあって自転車の販売も伸びているそうですが、中には高級なロードバイクなどを購入されて盗難の心配が絶えない方もいらっしゃるかと思います。筆者もちょっと良いクロスバイクを購入検討中ですが、合わせてアクセサリー類も物色していたところ姉 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 07時45分

Apple Watchを使って麻薬の売人から50万ドル奪い取る方法(雑すぎて逮捕)

GettyImages-478609990
Image: Pablo Cuadra/Gettyimages 麻薬の売人でも、人のお金盗ったらダメ。最初のアイディアはよかったんだと思います。ただ、計画と実行が雑だったという犯罪ストーリー。Apple Watchを使って麻薬の売人からお金を奪取米司法省が公開した犯罪記録にApple Watchを使ったものがありました。7人の犯罪グループで主犯格の男Darren Lindsayは、まず自分の携帯電話の契約に紐づけてApple Watchを購入。2020年7月、このApple Watchを、目をつけていた 全文
ギズモード・ジャパン 08月23日 23時30分

一部がミイラ化した古代都市ポンペイ市民の遺骸が発掘される

210822pompeii
墓の内部で発見された遺骸Image: Archaeological Park of Pompeii 古代都市ポンペイで、一部がミイラ化した市民の遺体が新たに発掘されました。手の込んだ石製の墓の中に装飾的な骨壺と他の副葬品とともに安置されていたのは、60代で亡くなったと見られる男性の死骨。部分的にミイラ化していたというだけでも十分珍しいですが、なんと彼はかつては奴隷の身分だったものの、自由と社会経済的な成功を掴んでいたことも判明しています。 ポンペ 全文
ギズモード・ジャパン 08月23日 23時00分

暗い時間のウォーキングやジョギングに。電池不要で光るライトで安全

210824_millionmilelight1
Image: CAMPFIRE 揺れるとチカチカ点滅! 電池が不要で体の動きに合わせて発電し、光ることで交通安全に繋がるライト「ミリオンマイルライト」がクラウド・ファンディングを行なっています。 Image: CAMPFIRE これから秋、冬になれば日が暮れるのも早くなりますし、暗い時間のウォーキングやジョギングなどに、あると便利そうです。点滅する光は目立つ我が家には 全文
ギズモード・ジャパン 08月23日 22時40分

動画で巡る、キュリオシティが撮影した火星のパノラマ

210823mars
2021年7月3日、NASAの火星探査機キュリオシティはマストカムを使って“Rafael Navarro山”近くで360度パノラマを撮影しました Image: NASA Mars Exploration Program いつの間にか9年目突入!今月、探査機キュリオシティは火星到着から9年目を迎えました。そこでNASAは先週、キュリオシティが捉えた画像に音声での説明を加えた動画を公開。火星に行くことは無理ですが、ちょっとしたバーチャルツアーなら楽しめそうです。キュリオシティは7月3日 全文
ギズモード・ジャパン 08月23日 22時20分

ナチスの残虐行為の証拠、ポーランドの「死の谷」で見つかった遺物たち

210821poland
空から見た、現在の死の谷 Image: D. Frymark 第二次世界大戦の勃発時と終盤に、ナチスがポーランドで行った残虐行為やその証拠隠滅を図った痕跡について、新たな詳細が明らかになりました。 1939年9月1日、ナチスドイツがポーランドに侵攻して、第二次世界大戦が勃発。開戦後の数カ月は特に残酷で、ポーランド北部のポメラニア地方では推定3万から3万5000名の民間人が虐殺されました。 戦時中のポーランドでは数多くの残虐行為が起きま 全文
ギズモード・ジャパン 08月23日 22時00分

オークの香ばさでお酒を楽しむ! ホワイトオーク贅沢タンブラーを使ってみた

DSC04369
Photo: Haruki Matsumoto こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載外食を楽しみたい!といっても世の中の状況的に難しいですよね。お家飲みもいい加減マンネリ化している方も多いと思いますが、アイテムを変えて少しでも新鮮な晩酌はいかがでしょうか?姉妹サイトmachi-yaにてキャンペーン中の「チャー・オークタンブラー」は、ウイスキーの熟成樽に利用される木材ホワイトオークを焼き焦が 全文
ギズモード・ジャパン 08月23日 21時45分

iPadOS 15の純正「メモ」アプリがちょっとズルい

20210823_9650-01
Image: ギズモード・ジャパン編集部 ※iPadOS 15への言及について、取材に基づく許可を得て掲載しています今秋リリースされるiPadOS 15には「クイックメモ」という機能がありまして。 GIF: amito どんなアプリを開いていても、右下からひょいっとスワイプすればメモが現れるんです。これがズルいんですよ。というのも、このメモアプリはiPad上で唯一「5つめのア 全文
ギズモード・ジャパン 08月23日 21時30分

Allbirdsの紐なしランニングシューズ、着脱ラクだしフィット感も通気性もよくて万能すぎる

210820_marunouchitreedasher_top
Photo: 山田ちとら/こちらは日本限定カラーの「Marunouchi」。他にも白とピンクっぽいカラバリあり 最近9割ぐらいの高確率で履いているヘビロテシューズがこちら、Allbirds(オールバーズ)の「Tree Dasher Relay」です。好きなところをまとめると、・着脱がラク・丸洗いできる・素足にも心地よいフィット感&通気性・環境負荷が少ない自然素材もし一点でもヒットしたら、ぜひチェックしてみてください。サンダル感覚のランニングシューズそも 全文
ギズモード・ジャパン 08月23日 21時00分