月別アーカイブ: 2021年8月

家族のスマホさがしからクルマの遠隔ロックまで。Androidの「デバイスを探す」機能がめちゃ便利になりそう

20210815_google
Photo: Sam Rutherford / Gizmodo US Androidのネットワークの進化に期待。Bluetoothトラッキングデバイスの精度が日々進化しているのは、その裏でデバイスを追跡するための強固なネットワークが構築されているからです。アップルの「探す(Find My)」ネットワークは、iPhoneをはじめ「探す」対応デバイスのネットワークを利用して自分の持ち物を探しますが、グーグルも今、巨大なAndroidデバイスのネットワークを利用して、モノを追跡するソリューションを検討して 全文
ギズモード・ジャパン 08月16日 17時30分

このツマミが、日常に創造性をもたらす。アナログシンセ「Moog Sound Studio: DFAM&Subharmonicon」

210811moogsoundstudio_01
Photo: ヤマダユウス型 マニュアルに書いてたエモい言葉→ルールなんかありません、楽しければ勝ちです。電子楽器や電子ピアノでおなじみのメーカーKORGから、新製品「Moog Sound Studio: DFAM & Subharmonicon」が登場しました。Moogという名前でピンと来た人には、説明不要の魅惑キットかもしれませぬな。アメリカ出身の電子工学者ロバート・モーグ(Robert Moog)は、シンセサイザーの創始者として知られています。1960年代、モーグ博士 全文
ギズモード・ジャパン 08月16日 17時00分

頭痛、乱視…Twitter新デザインで気分悪くなる人続出、見直しに

20210815Twitter
Photo: Lionel Bonaventure / AFP (Getty Images) みんなは大丈夫?アクセシビリティを高めるためTwitterが新デザインを導入した途端、「画面見てると頭が痛くなる」、「目がチカチカして直視できない」という苦情が殺到しているみたいですよ。Twitterは金曜、視覚過敏な人でも大丈夫なように、ボタンやカラーのコントラストを抑えると発表。対応に追われています。何が問題なの?Twitterに寄せられた苦情は次のようなものです。コントラストが強すぎるChirpフォント 全文
ギズモード・ジャパン 08月16日 16時00分

海外ドラマオタク必見! 劇中劇を集めたサイト「Nestflix」知ってる?

210814nestflix
Screenshot: Nestflix なにこれ楽しい!お家時間楽しんでます? 想像していたよりずっと長引くお家時間に、さすがにやることなくなってきた! という人もいるはず。映画やドラマは常に新作が配信されていますが、ガチのファンはすーぐ見ちゃうしな。てことで、ガチ海外ドラマ好きにおすすめしたいのがNestflix。Netflixをもじったこのサイト、今までになかった楽しみ方ができます。ちなみに、Netflixとは無関係。Nestflixは、ドラマや映画の劇 全文
ギズモード・ジャパン 08月16日 14時00分

全方位から見せてんのよオーラが沸き立ってる自作PCケース

210816bladex
Image: ディラック ここまでモロ見せなら、SSDにもLEDつけるべきでは。美しいPCパーツは美しく展示すべきと言わんばかりのゲーミングPCケース「Blade-X」が誕生しました。ボックス型のケースではなくまさにオープンフレーム。エアフローもなにもあったもんじゃない。窓もドアもないんだもの。 Image: ディラック 今までにもオープンフレームタイプのケースはあり 全文
ギズモード・ジャパン 08月16日 13時00分

普通の壁を防音壁にしてくれる変わったネジ

210814soundscrews
Image: Malmö University ネジで防音とはさて?アメリカのおうちでよく使われるドライウォール。機密性が高い、修理・リノベがしやすいという利点がある一方で、音が伝わりやすいというデメリットがあります。壁自体の柔軟性がドラムヘッドのように音波を伝えてしまうのです。アメリカに留学経験ありでアパート暮らししたことがある人なら、騒音トラブルはあるあるなのでは?ドライウォールの部屋の防音対策として、壁自体を厚くするとか吸 全文
ギズモード・ジャパン 08月16日 12時00分

鍵もTILEも失くさない。ナイトアイズのカラビナを買って大正解!

631270DF-E98D-4C9C-B6F2-AEA078BBF514_1_105_c
Photo:中川真知子 防犯のために鍵は写していません こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。手に入れたのは安心感!鍵を無くすのが怖いから探しものトラッカーのTILEをつけていたのですが、リングが緩んで鍵とTILEがカバンの中でバラバラになっていたことがありました。つけていたリングが外れてしまえば、当然TILEが役目を果たしません…。そこで、NITEIZE(ナイトアイズ) の「エスビナー スライドロック カラビナ #2 LSB2-R3」 全文
ギズモード・ジャパン 08月16日 11時45分

クール! クール! とにかくクール! LGで巻き取りテレビ見てきたらクールが渋滞した!

LG_OLED_R
Image: Gizmodo US / YouTube 最高にクール!LGが未来のテレビとして開発する巻き取りテレビOLED R。名前についているRはもちろん「Rollable(巻き取り)」のRです。2019年のCESで発表され、今年ついにグローバル販売がスタートしました。SXSWで実際に巻き取りテレビを生で見た人間としては、あの興奮は忘れられません。1000万円強という衝撃の価格とともに、常に気になるプロダクトです。今回、米GizmodoがLG北米本社に出向き、OLED Rを実際に 全文
ギズモード・ジャパン 08月16日 11時30分

レノボのAndroidタブレット壁掛けできる。しかもモバイルモニターにもなる

2021-08-14kak00
Image: Lenovo 「欲しい」しか言葉が出ない。Lenovo(レノボ)の13インチAndroidタブレット「Lenovo Yoga Tab 13」がすごいので聞いてください。キックスタンドが角度調節できるうえ、壁掛けできちゃう「ハング」モードで置き場とかいう概念を超越できます。お料理しながら、スクワットしながら、子供を抱っこして寝かしながら。絶対に便利なやつ!さらにmicroHDMI入力があるので、これモバイルモニターになるんです。壁掛けOKな13インチモバイ 全文
ギズモード・ジャパン 08月16日 11時00分

スマホ用アプリと連携するスマートEVペダル付きバイク。24台限定の特殊な塗装がクール!

210816_hotwheels
Image: SUPER73 童心を忘れないバイク乗りへ。米国生まれのEVモペッドSUPER73が24台の限定モデル「HOT WHEELS X SUPER73-RX」を作りました。これには特殊な塗装や刺繍が施され、960Wh電池搭載でスマホ用アプリと連携します。ハブモーターは2,000Wで、走行距離はスロットルのみなら64km以上。電アシ併用のエコモードなら120km走れます。オマケの方が欲しいという人も?このモペッドには、ダイキャスト製で限定版のフォード「ブロンコ R」のミニカ 全文
ギズモード・ジャパン 08月16日 10時00分