月別アーカイブ: 2021年9月

ひとつあると助かる。48ビット搭載の電動ペン型ドライバー「PENDORA 48E」

DSC04377
Photo: Haruki Matsumoto こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載備えあれば憂いなし。筆者はたまにマウスなどの動作改善のために分解清掃をすることがあります。その際、100均で購入できるレベルのお手頃ドライバーを使っていたのですが、たまにネジの規格やサイズが合わない時もあったのでマルチに活躍できるツールを検討中でした。ということで、本日はペンのように使えるマルチビット 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 15時45分

来年のOnePlusフラッグシップ端末、オッポとOS統合で新ColorOSを採用へ

210922colororoxygen
Photo: Sam Rutherford -Gizmodo US いよいよさよならなのかな、かつてのOnePlusとはさ。The Vergeのインタビューで、OnePlus(ワンプラス)CEOのPete Lau氏が来年のスマートフォンの予定についてコメント。いわく、来年リリースのワンプラスのフラッグシップ端末には、ワンプラス独自のOxygenOSではなく、Oppo(オッポ)のColorOSが搭載されるといいます。もともとオッポ傘下のワンプラスですが、今年中ごろにPete Lau CEOのもと「組織的統合」 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 14時00分

軽い、錆びない、おいしさキープ! チタン製の真空サーモボトル

145B48AE-33BF-4882-BCD5-8302F0D49888
Photo: 山科拓郎 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:2021年8月22日の記事を再掲載しています。外出時はもちろん、ステイホーム中でもひとつあると便利なものを問われたら、皆さんは何を思い浮かべますか?最近気付いたのですが、マイボトルも当てはまりそうですよね。夏場であれば、アイスコーヒーや麦茶などの冷たいドリンクを飲む機会が増えるので、保冷性に優れているとベター。加 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 13時45分

ライカの原点をレゴで再現。1914年製の名機「ウルライカ」がレゴ・アイディアに登場

210924_legoleica
Image: LEGO IDEAS 製品化への道は開けるか? ドイツの技術者オスカー・バルナックが1914年に作った、Leica(ライカ)の原点「Ur-Leica(ウルライカ)」がレゴで再現され、LEGO IDEAS(レゴ・アイディア)でサポーターたちからの1万いいねを募っています。製作者はPandis Pandusさん。使われるブロックは205個と多くはありません。しかし、なるべく完全な再現を目指したので、重りになるブロックを仕込み、重量も近付けたというこだわりで、ダイ 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 13時00分

ASUSの2 in 1なChromebookが日本上陸! …で、いきなり2万円OFFクーポン配布中。いそげ!

1
Image: Amazon こんなん買うしかない。ちょっと衝撃的なので、まず価格からいきますね。定価が4万9800円だけど、今なら2万円引きクーポンがついてくるので、実質3万円でポチれます。【Amazon.co.jp限定】ASUS Chromebook Detachable CZ1 ノートパソコン(10.1インチ/日本語キーボード/インカメラ・アウトカメラ/WUXGA/MediaTek MT8183/4GB・128GB eMMC)【日本正規代理店品】【あんしん保証】CZ1000DVA-L001949,800円(2万円オフクーポンあり)と 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 12時30分

「Pixel6」購入時に使えるクーポンキャンペーン。Google23周年記念!

l_yu_store
Image: Google で、おいくら引いていただけるんです…?Googleストアでは、9月25~27日になんらかの商品を購入することで、後日「Pixel6」シリーズの割引特典がもれなくもらえる特別キャンペーンを開始。購入時に登録したメールアドレスにプロモーションコードが届き、このコードを12月31日午後3時59分までにGoogleストアにて利用できるとのこと。ただし、ログインせずに決済した場合、このコードは利用できないので注意が必要です。プロモーシ 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 12時00分

間違いなくスマートウォッチ。でも「GBD-200」はやっぱり正しくG-SHOCKなんです

画像
Screenshot via CASIO こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。スマートウォッチの前に、きっちりG-SHOCK。スポーツライン「G-SQUAD」シリーズに、いかにもG-SHOCKらしい角型フェイスを採用した「GBD-200」が登場しましたよ!常軌を逸した頑丈さで世界を驚かせた傑作機5000系の直系とも言える角型ボディに、サイバーパンク味あるデジタル表示が映える、要注目のスマートウォッチです。ただし、一般的なスマートウォッチ(フィ 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 11時45分

今日はiPhone 13&iPad miniの発売日だよ!! だから僕らはApple 丸の内に行ってきた

210924applestore-01
Photo: 三浦一紀 午前8時、オープン!本日、9月24日はiPhone 13シリーズとiPad mini(第6世代)、iPad(第9世代)の発売日。ということで、Appleストア丸の内で、発売日の様子を見てきました。 Photo: 三浦一紀 午前8時のオープン時にはカウントダウンも行なわれました。 オープン前は、すでに予約済みのお客さんがソーシャルディスタンスを保ちながら整列。天気が 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 11時00分

いろんな人にiPad mini持ってもらった。小さいから色んな持ち方があるね!

210917sizeofmini_01
Photo: ヤマダユウス型 このサイズ感っすよ~。編集部に届いた、新しいiPad mini。集まったライターや編集部の人の感想は「お~、小さいね」というものもあれば「思ったよりディスプレイ大きくて見やすい」などなど、実にさまざま。miniのサイズ感ってかなり個人差ありますよね。でも、逆に口を揃えて同じ感想を言う部分もありました。それは~? Photo: ヤマダユウス型 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 11時00分

めちゃめちゃカッコいいMoogシンセ、ついに3台セットが登場!

210922moogstudio_012
Image: Moog Music 全部揃った! 揃っちゃった!先日レビューした、Moogのシンセサイザー「Moog Sound Studio: DFAM&Subharmonicon」。これはMoogのスタンドアローンなシンセを2台セットにした特別なキットだったのですが、このシリーズの最上位版のようなキットが登場しました。その名も「Moog Sound Studio: Mother-32 & DFAM & Subharmonicon」。単体発売されている「Mother-32」、「DFAM」、「Subharmonicon」の3台をセットにした 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 10時00分