月別アーカイブ: 2022年3月

iPod shuffleなんて懐かしいなぁ。あ、違います。これAirTagなんです

220316elag001
Image: elago こういうの惹かれる。Apple(アップル)の紛失防止タグ、AirTag。丸っこくてかわいいAirTagですが、そのままだとちょっと使いづらい。そこで専用ケースの出番となるわけですが、普通のケースじゃおもしろくない。そこで、「elago W7 CASE for AirTag」ですよ。 Image: Elago このケース、見た目がiPod shuffle風になっています。もうこの見た目だけ 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 17時00分

抜群の切れ味と造形美を併せ持つ「ダマスカスシェフナイフ」

DK00
こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。包丁選びって難しいですよね。しかも替え時がわからない。納得のいく包丁に出合いたいという方におすすめの逸品が誕生しました。現在machi-yaでクラウドファンディングを展開している「 ダマスカスシェフナイフ 」は、日々の料理をさらに楽しくするために、造形の美しさと切れ味の良さを併せ持つナイフ。日本製の芯材とドイツの技術の融合により、抜群の切れ味と優れ 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 16時45分

軽工作やガジェットメンテにいかが? 精密工具セット「JIMISET 26」

9684d7a7-060c-441c-81ea-cebc935b07f0
Photo: Haruki Matsumoto こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。欧州や米国では修理する権利が認められ、ついにはAppleもセルフリペアプログラムを一部地域で実施しはじめましたよね。日本では法規制などでどう進むかまだ分かりませんが、持続可能な社会という観点でもこれからはガジェットも自分でメンテナンスや修理する時代かもしれません。今回はそんなガジェッ 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 15時45分

自転車に「ブレーキランプ」を追加できる!? 夜道のライドに助かります

1-1
Photo: シラクマ ROOMIE 2022年2月17日掲載の記事より転載街乗りやツーリングなど、様々なシーンで活躍する自転車。安全には十分に気を付けていますが、やはり夕方から夜間にかけての運転となると、どうしても気を張ってしまうんですよね……。暗い時間帯でも安心して自転車に乗れるアイテムがあったらな~。自転車専用ブレーキランプ 「GORIX ブレーキ感知センサー機能付きテールライト GX-RHLIGHT」 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 14時30分

スマート決済リングの「EVERING」でスマートロック解錠が可能になったよ

220316evering_01
これならスマホを持ち出し忘れても助かりますぞ。Visaタッチ決済が可能なスマートリング「EVERING(エヴリング)」が、2022年3月15日のアップデートによりスマートロック解錠機能もゲットしました。指輪がカギになるなんて、すごく未来っぽい!指輪をカギとして使えるようにEVERINGによる解錠は、スマートロック「bitlock MINI」と「bitreader+」の組み合わせに対応。「bitreader+」はFeliCa解錠を可能とするアイテムなので、これをEVERINGで解錠するわけですね。スマートロックの取り 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 14時00分

自動クリーニング猫トイレ「Pluto Square」

f06f2b77-275f-475e-b49e-9d07b1866d0d
Image: RUTAWA JAPAN INC こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 猫は、ただそばにいてくれるだけで私たちに癒しを与えてくれますよね。筆者も猫を飼っていますが、そんなかわいい猫のためとはいえ、トイレ掃除はなかなか面倒な作業です。忙しさのあまりついつい後回しになっていると、家中のあちこちで粗相をしてた…! なんて経験のある飼い主さんも少なくないは 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 13時45分

欲しかったこのデザイン! クルマのキーにつけるトラッカーは縦型「Tile」がいいよね

2022:03:16Til00
Image: +Style クルマの台数分買おうね!エヴァや鬼滅の刃とのコラボなど、ファンアイテムとしても人気の忘れ物防止タグ「Tile」。2022年モデルはデザインが一新された3モデルが登場したんですが、個人的に注目したいのがトップ画像の「Tile Pro(2022)」です。 Image: +Style これ、クルマのキー(キーホルダー)にピッタリやん。鍵をまとめたキーホルダに、従 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 13時00分

エレコムの自撮り棒の、スタビライザーになり、三脚にもなる万能感よ…

1
Image: ELECOM お手軽に撮影・配信のクオリティ上がりそう!最近Vlogに憧れてスマホで動画とかよく撮るんですけど、広く撮りたくて手を伸ばしてみたり、でもそうなると手ブレが気になっちゃったり、ある日は卓上で手元を撮りたかったりと、わりとそのシーンごとに適したジンバルや三脚などが必要だな…。って思うんですよね。街歩き、散歩風景の動画などにも?スマホ撮影の大敵「手ブレ」を抑える!購入後すぐに使える、自撮り棒機能が付いたバッ 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 12時30分

買う予定の人は急げ! キヤノンのRFレンズとコンパクトカメラが4月7日から値上がりします

220316canon
Image: キヤノン|価格改定対象製品の「RF レンズ RF24-105mm F4-7.1 IS STM 」 今だ、今しかない!キヤノンは、4月7日からRFレンズ17製品とコンパクトデジカメ「IXY 650」のキヤノンオンラインショップでの販売価格を4月7日から改定すると発表しました。「お? 安くなるの?」と思ったみなさん、ごめんなさい。価格改定によりこれまでよりも販売価格はアップします。たとえば、みんな大好き「RF24-105mm F4 L IS USM」は15万3450円が17万3800円 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 12時00分

ネコのイタズラを防止! 電源タップを山崎実業のデスク下ラックに入れたら安心でした

AB8164D9-8EB2-49F4-99A7-9FE3E7279A97_1_201_a
Photo:中川真知子 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 先日、何の前触れもなく家のインターネットが切断されました。原因は、ネコ。ネコが電源タップの上を歩き、スイッチを切ってしまったのです。床に電源タップを置いておくとそんなアクシデントに見舞われるのだと驚いたと同時に、データ保存中にこんなことが起きたら大変だと焦りました。これは、早急 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 11時45分