月別アーカイブ: 2022年3月

端子交換でスマホもPCもOKなPD60W対応のマグネットケーブル

magiccablec60_0-2
Image: MKTrade こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 1本ですべて対応できればなぁ……。USB Type-Cのデバイスも増えましたが、iPhoneユーザーであればLightningは必須ですし、中にはMicro USBがバリバリ現役な方もまだ多いかと思います。さすがに何本もケーブルを持ち歩きたくはないので、端子の変換ができるタイプも一定の人気がありますよね。姉妹サイトmachi- 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 15時45分

折りたたんでショルダーバッグのように運べるチャイルドシート。リクライニングもできてアウトドアにも

220309_ikou
Image: IKOU 親は大助かりで子どもは安全。世の中で障がいを持ったお子さんが使える用品はあまり多くありません。そんななかで障がいの有無に関わらず役に立ってくれそうなアイテムとして、ふたつ折りにしてショルダーバッグのように持ち運べるチャイルドシート「IKOU ポータブルチェア」が生まれました。場所を選ばずどこでも使える大人用の椅子に乗せても良し、床に置いても、アウトドアでも使えます。リクライニングもできるので、ミルクも飲 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 15時00分

SNS映え間違いなし! スマホで撮るとARで光の軌跡やエフェクトが現れるタカラトミーの電動「ムゲンヨーヨー」

220309_yoyo1
Image: CAMPFIRE 古典的なヨーヨーがARで未来の玩具に! タカラトミーより、スマホのアプリで撮影するとサイバーなエフェクトで光の軌跡を描く動画が撮れるARヨーヨー「MUGENYOYO(ムゲンヨーヨー)」が登場しました。充電式のハイテクなヨーヨーヨーヨーにはNFCタグが内蔵され、スマホをかざすと認識されます。電動で回り続ける最大回転数は4,000rpmにもなるとのこと。回転中はLEDで外周が赤く光り、初心者でもすぐに技がキメられるので、どん 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 14時00分

Amazonにコールマンの新作が登場。キャンプシーズンに向けて準備を始めよう!

画像
こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。春が近づき、ちょっとずつ暖かくなっていますね。相変わらずの感染症対策に冬の寒さも重なって、ここ最近はずっと家の中にこもったままだったという人も少なくないでしょう。というわけで、そろそろキャンプへ行く準備だけでもしておきせんか?現在Amazonでは、コールマンの新作キャンプ用品が登場! キャンプなんてまだまだ先の話だと思ってる人も、売り切れる前に 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 13時45分

リチャード1分動画でわかるAppleイベントまとめ March 2022

maxresdefault
Image: ギズモード・ジャパン / YouTube お時間ない人はこちらで。本日未明に行われたApple発表会「Peak Performance」、たくさんのプロダクトが発表されました。「一通り見ておきたいけど、全部追っかけるのしんどいな」って人は、リチャードの1分まとめでササッとフォローアップしてください。気になる製品ありました?個別にチェックしたい方は、以下でどうぞ!iPhone 13:新色出ましたiPhone13シリーズ新色登場! この美しきグリーンよ…! 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 13時35分

Apple TV+の「Friday Night Baseball」は日本でも配信

220309applemlb
Image: Apple 磯野、野球見ようぜ!(日本では)真夜中のAppleイベントで発表されたApple TV+の野球プログラム「Friday Night Baseball」は日本でも配信されます。イベント見ながら「へー、まぁ関係ないか」と思っていた野球ファンは嬉しいね。「Friday Night Baseball」は、AppleとMLBがタッグを組んだApple TV+限定の配信番組。週に1度のダブルヘッダーと試合前後のライブショーを配信します。レギュラーシーズン開幕直後から、Apple TV+ユーザーは視聴が可能。App 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 13時30分

デスクの上がSFの世界。レーザーの光をタイピングするバーチャル・キーボードが7,500円

220309_gloture01
Image: GLOTURE ちょっと暗くないと使いにくけどね。持ち運びに便利なキーボードは数あれど、小さな箱から照射されるレーザーを使ったバーチャル・キーボード「GEELASERPAD」なら、SF気分でタイピングが盛り上がりそうです。ポケットに入れて持ち運べるサイズは、高さ75mm×幅38mm×奥行き18mmとコンパクト。スマートフォンやタブレットなどにも無線接続で使え、センサーと光検出が指の位置を検知します。 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 13時00分

Slackのフリープランと有料プランを比較:アップグレードする価値は?

1-2
Image: Tada Images / Shutterstock.com ライフハッカー[日本版]2022年1月26日掲載の記事より転載Slackは無料なのか有料なのかと疑問に思っているかもしれませんが、どちらもあります。個人的に必要とするものやビジネス上の要件に応じて、フリープランと複数の有料プランの中から選択することができます。しかし、登録する適切なプランを選択する前に、各プランの機能を比較して理解することが不可欠です。そこで、Slackのフリープランと有料 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 12時30分

今年パンチホールになるiPhoneってiPhone 14 Proだけ?

iPhone-14-Mock-pill-and-hole
Image: MacRumors オシャレ…かなぁ?Androidスマートフォンにていつしか当たり前の存在になった、画面上部にカメラを収めたパンチホール。画面表示がちょっと妨げられるそのデザインには賛否両論がありますが、どうやらiPhoneにおいてこのパンチホールは、今年は「iPhone 14 Pro」限定にてデビューするようです。ところでiPhoneでは画面上部に、カメラと顔認証機能「Face ID」を搭載した台形の「ノッチ」が搭載されています。ノッチの登場当時 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 12時00分

暖かくなってくると気になる生ごみの処理。そこで、生ごみ専用ごみ箱を導入してみました

240A4A74-CC8D-4964-9087-3DB956BA6516
Photo:中川真知子 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 徐々に暖かくなってきてウキウキする反面、心配になってくるのが生ごみのニオイ。生ごみ回収の日まで冷凍庫に入れておくとか、コンポストにするとか、さまざまな生ごみライフハックを耳にしますが、冷蔵庫も冷凍庫もパンパンだし家庭菜園もない我が家では使えません。そこで、生ごみ専用のごみ箱とい 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 11時55分