月別アーカイブ: 2022年4月

RAZERのゲーミングじゃないメカニカルキーボード「RAZER PRO TYPE ULTRA」は明るく静かでいいヤツだった

220419RAZER-01
Photo: 三浦一紀 光るけどゲーミングキーボードじゃない。RAZERといえば、さまざまなゲーミングデバイスで有名ですが、このたびゲーミングではない、オフィスや自宅のデスクワークで使うためのメカニカルキーボード「RAZER PRO TYPE ULTRA」が発売されました。数々のキーボードを触ってきた僕が、このキーボードを使ってみましたのでレビューします。光るよ。白一色だけど 全文
ギズモード・ジャパン 04月21日 11時00分

料理を焦がすとハンバーガーを自動注文しようとするビッグマック型火災検知器

220421_macdeliverry
Image: McDonald's Nederland/YouTube ビッグマックがIoTになった! お腹が空いているのに調理に失敗して真っ黒に焦がしたこと、ありません? オランダのマクドナルドが、煙を検知すると自動的に近くの店舗にハンバーガーを注文する火災検知器「マックデリバリー・ディテクター」を開発しました。煙を感じると「タラッタッタッター♪」の音が鳴ります。ゲンナリ落ち込んでも、食べ物が届くと救われた気分になりそうですね。限定6台のキャンペー 全文
ギズモード・ジャパン 04月21日 09時00分

カクテルを味わいながら“宇宙の入り口”を漂う気球ツアー、高級志向な内装デザインを公開

220418Martini
キャビンのインテリアのコンセプトアート Image: Space Perspective 厳密には宇宙旅行と言えないものの、限りなくそれに近い体験を提供するSpace Perspective社が、巨大な気球で乗客を“宇宙の入り口”にあたる成層圏へと運ぶカプセル「Spaceship Neptune(スペースシップ・ネプチューン)」の内装デザインを公開しました。 運航開始は2024年末以降の予定ですが、1席あたりの価格が12万5000ドル(約1590万円)というスペースシップ・ネプチュ 全文
ギズモード・ジャパン 04月21日 08時00分

宇宙の果てには何があるの? 専門家に聞いてみた

190222_edge_of_universe
Image: Chelsea Beck/Gizmodo US 2019年2月24日の記事を編集して再掲載しています。はるか遠い宇宙の、さらに一番遠いところについて。月面着陸や火星旅行...「いつか宇宙に行ってみたい!」という想いは、誰もが一度は抱いたことがあるのでは? なかには「いままで誰にも打ち明けたことがないけれど、じつは宇宙の果てのことも気になっていたんだ...」なんて人もいるかもしれません。今回のGiz Asksでは、そもそも“宇宙の端っこ”とはどこなの 全文
ギズモード・ジャパン 04月20日 22時00分

妥協なき名作を復刻! 上質ミリタリーバックパック「FLYER’S 70XX」

70xx2
Photo: junior こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 姉妹サイトmachi-yaに登場したミリタリーバックパック「FLYER'S 70XX」は、日本を代表するバッグデザイナー山口幸一氏が手がけた国産ブランド「HARVEST LABEL」から20年以上の時を経て復活した幻のプロダクト。長年愛されてきたミリタリー調のデザインはそのままに、現代の生活に合わせたアップデートが加えら 全文
ギズモード・ジャパン 04月20日 21時45分

移動OK、自立OK、壁掛けもOK。LGの「どこにあってもいいじゃん」なモニターは現代の働き方にマッチしそう

2022-04-20lgk00
Photo: 小暮ひさのり 27インチだって持ち運んでいいよね。さて、今日はどの部屋で仕事しようかな? なんて、ノートPCを小脇に抱えてテレワーク。もうすっかり馴染んだスタイルだけど、PC1台だと画面サイズ物足りないですよね。やっぱり画面はデカイ方が見やすいし、長時間仕事した時の疲れ方も違う。だったら、デスクでも持ち運んでも使えるデカイモニターがあってもいいじゃん? という提案が、LGの新製品「Libero モニター(27BQ7QC-S)」です 全文
ギズモード・ジャパン 04月20日 21時00分

エモい写真が量産できるスマホカメラ用フィルターを使ってみた

db59cc1e-4412-4ce3-861b-1a4cba45aeb4
Image: Story and Eureka Inc こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 スマホカメラの性能アップがきっかけで、写真撮影が趣味になったという方も多いんじゃないでしょうか。ハマるに連れて、新たな表現手法を追い求めたくなるのが写真の世界です。一眼レフでプロのフォトグラファーが使うレンズフィルターをスマホでも…と考えたときには、「THE emo」によるスマホ 全文
ギズモード・ジャパン 04月20日 20時45分

iPhone 14、35W以上の高速充電ができるかも

shutterstock_170863670
image:shutterstock iPhone 14の噂まとめ:発売日・価格・デザインはこうなるのか!?【4月15日更新】朝に慌てなくてもOK。Androidスマートフォンでは当たり前となった、高速充電機能。充電ケーブルに接続すればサクサクとバッテリー容量が回復するのは、見ていて気持ちがいいですよね。一方でiPhoneの充電速度といえば…遅いというわけではありませんが、派手さがないのも事実。あぁ、もっとiPhoneを素早く充電する方法はないものか…。ディスプ 全文
ギズモード・ジャパン 04月20日 20時30分

ギズモードVRワールド制作第二弾。気鋭のアーティスト、MÖSHIとコラボ

profile_img
Screenshot: STYLY XRコンテンツ、奥が深い…!2014年にVRスコープ「ハコスコ」を使ったギズモード・ヴァーチャルディスコを開催。2021年後半にはXRプラットフォーム「STYLY」を使ってVRディスコ ver.2021を公開したギズモード・ジャパン。ギズモード主催、VRディスコ ver. 2021。7年ぶりにVRコンテンツ作りました人物をフォトグラメトリスキャンしたり、そのスキャンデータにモーションつけて遊んだりしながら、XRのコンテンツ制作を楽しんでき 全文
ギズモード・ジャパン 04月20日 20時00分

圧倒的な切れ味。日本の和包丁にインスパイアされた「KAIJU」

503c6fc4-aed5-42a0-84a0-4ae6851357d1
Image: mirasora こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 魚をうまくさばきたい、硬い食材をもっと楽に切りたい…といった要望で包丁を買い換えることがあるかもしれません。切れ味、ハンドリングに優れた包丁はたくさんありますが、見た目まで楽しませてくれるものとなると選択肢は狭まるんじゃないでしょうか。クラウドファインディングサイトmachi-yaに登場したの 全文
ギズモード・ジャパン 04月20日 19時45分