月別アーカイブ: 2022年4月

Windows 11は不人気なOSに? 移行ペースでWindows 10と大きな差

210625_windows_11_reveal_4
Image: Microsoft もしやWindows 8の二の舞いに…?Windows 11、使ってますか? 基本的にWindows 10ユーザーであれば、無料でアップグレード可能ではあるものの、周囲が一斉にWindows 11ユーザーになってしまったって人は、それほどいないのでは? むしろ、「別にWindows 10のままでいい」だとか、「そもそも自分のマシンはWindows 11へアップグレードできない」という声ばかり聞こえてくるようにも思えます。このほどArs Technicaは、PCゲーム 全文
ギズモード・ジャパン 04月20日 08時00分

LG gramシリーズに16インチモバイルモニター登場。それはあまりにも軽すぎた

2022-04-19monikL00
Photo: 小暮ひさのり 「モックみたいですね…」と言っちゃった。本日のLGの発表会、LG gramシリーズの新たな製品として登場したのが「LG gram +view」。16インチのUSB-C接続モバイルモニターです。上の写真は16インチのLG gramと並べているところ。USB-Cケーブル1本で接続できて、LG gram 16インチとほぼ同じパネルを横並びで展開することができます。解像度も同じWQXGA(2560x1600)。仕様もアンチグレアIPSでDCI-P3 99%、輝度は350nit。うん、 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 23時00分

ディスプレイに必要なのは…高さだ! LGの縦長ディスプレイがたいそう便利そう

2022-04-19monik00A
Photo: 小暮ひさのり 正しい位置です。一見すると、回転させてるだけでしょ?なんて思うかもしれませんが、LGの新型モニター「28MQ780-B」は世にも珍しい縦型モニター。回転させているわけではなく、この位置がデフォルトなんです。 Photo: 小暮ひさのり 背面から見ると、LGロゴはちゃんと上にありますし、端子類も縦に並んでいます。何度確認しても、縦型なんで 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 22時00分

カメラ用バッテリーにUSB-Cポートが付いたら…便利に決まってる!


Image: Nitecore モバイルバッテリーいらず?デジタルカメラに付属するバッテリーを交換する際に、安価なサードパーティー製品を選択する方は多いハズ。一方でNitecore(ナイトコア)が投入したソニー互換バッテリーは、なんとUSB-Cによる充電ポートを搭載してしまったのです!ほとんどのデジタルカメラは電源や充電アダプタに接続することで、内蔵バッテリーを充電します。フォトグラファーは1日中撮影するために複数のバッテリーを持ち運ぶの 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 21時30分

今週は「アースデイ」。スマホから地球に貢献できる2つのアプリをご紹介します

220419_earthday_top2
Photo: amito 手のひらからできることだってある。トップ画像は今朝のアップル表参道。毎年この時期になると、アップルロゴの葉っぱが緑色に染まります。 4月22日は地球環境について考える日、アースデイ(Earth Day) 。緑の葉っぱは毎度の製品発表でも地球への配慮を欠かさないアップルらしい意思表示ですね。 「2030 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 21時00分

カメラでか! iPhone 14シリーズのモックがリーク


Image: MacRumors ポケットにひっかかりそう。「iPhone 11」にて背面に複眼の大型カメラ(通称:タピオカカメラ)が搭載された時、「こんなゴテゴテしたデザインはiPhoneらしくない!」なんて意見もありましたね。個人的には、Androidスマホよりはまだスマートでいいと思っていましたが…。一方で今回流出したiPhone 14シリーズのモック(金型)によれば、カメラの突起は今後さらに大きくなるかもしれません。大きく、そして分厚く?今回のモッ 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 21時00分

ヒマラヤ登山家が開発した寝袋「ソロキルト」

a0ed34e2-c298-47a4-beeb-217c71312945
Image: NAIA TRADE こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 極寒のヒマラヤで暖かく眠ることができる寝袋がある、と聞いたら信じられますか?現在machi-yaでクラウドファンディングを展開している「ソロキルト」は、ヒマラヤを知り尽くした冒険家が8年をかけて作り上げた超快適寝袋です。早速その秘密を探っていきましょう。ヒマラヤ登山で実証された機能性 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 20時45分

GeForce RTX入りでもかっる~い!うっす~い! 新型LG gram触ってきたぞ!

2022-04-19lgk00
Photo: 小暮ひさのり ほんとにGPU乗ってんの?と疑いしかありませんでした。こちら、本日発表されたLG gramの新モデル。16インチのGPU搭載モデルです。2022年モデルは16インチと17インチモデルにGPU(RTX 2050 4GB GDDR6)オプションが用意されていて、軽くて薄いけどGPU積ん出てハイハイスペック!みたいな、ぼくのかんがえたさいきょうのノートPC。となっています。発表時は、「軽くて薄いgramと言っても、さすがにGPU乗せたら重くなるっしょ 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 20時30分

タッチパッドなし、イヤホン端子も省かれた。「XPS 13 Plus」のこだわり設計を見よ

w13
Image: DELL USB Type-C→3.5mmヘッドセット変換アダプタが付くとはいえ、これは思い切りましたね。DELLから新型ノートPC「XPS 13 Plus」が発表されました。まずはマジマジと御覧ください。このエクステリアデザインを。タッチパッドがない! Image: DELL 実際にはタッチパッドの機能を果たすエリアはあるのですが、パームレストとの境目がないため、手前部分は 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 20時00分

雨の日を楽しめる台湾生まれの徹底防水レインコート「 MORR 2.0 」

Raincoat00
こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。雨が降っているというだけで、外出が憂うつになりますよね。特に自転車やバイクで移動しなければならないときには、不快感を長時間がまんするほかありません。クラウドファインディングサイトmachi-yaにてプロジェクトを展開するのは、雨の多い台湾で生まれた次世代レインコートです。従来のレインコートは、首や袖から雨が浸入する、自転車を漕いでいるとめくれ上が 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 19時45分