月別アーカイブ: 2022年5月

強い。AMDがRyzen 7000シリーズを発表(秋リリース)

220524ryzen7000
Image: AMD チームREDの2022年。Ryzen 7000今週、台北で開催中のComputex 2022で、AMDのリサ・スーCEOが次世代プロセッサについて語り、この秋リリース予定のRyzen 7000シリーズを発表しました。Ryzen 7000は、5nmのZen 4アーキテクチャがベース。まだ全てが明らかになったわけではありませんが、わかったことは、CPU性能ベンチマークのCinebenchによるシングルスレッドでの性能はRyzen 5950Xから15%アップ。デモでプレイされた『Ghostwire: Tokyo』では、16コアチ 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 11時00分

電子レンジ?動かせらぁ! Ankerポタ電の大親分、販売開始

2022-05-24denk00
Image: Amazon どんなシーンでも!って言える大容量・大出力。アウトドアや防災対策として需要が高まっているポータブル電源、ちぢめて「ポタ電」。Ankerでは以前からさまざまな容量を発売してきましたが、その大親分みたいなヤツがついに姿を現しました。ついに発売、「Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh)」です。Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh) 169,900円簡単に特徴を言いますと、高出力で大容量で 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 10時00分

ケーブルどこ? ギガバイトの「PROJECT STEALTH」はケーブルが見えない自作PC

intro
Image: AORUS これは流行って欲しい。パワフルな自作PCといえば、テック好きにとっての聖杯みたいなもんです。家に1台こいつがあれば、「まあ家に帰ればマイPCあるしな」とたいていのことには動じなくなります(?)。そんな自作PCですが、組み立てるうえでちょっとやっかいなのがケーブルの処理。マザーボードやグラフィックボードに電源を供給するためのケーブル、ストレージのためのSATAケーブル、USBや電源ボタンといったインターフェース. 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 09時00分

Apple、WWDC 2022基調講演は日本時間6月7日(火)午前2時からと発表

Apple-WWDC22-details-announcement-hero
Image: Apple 今年も祭りの季節がやってきた!Apple(アップル)による年に1度のビッグイベント、WWDC 2022がまもなく開催されます。日本時間6月7日(火)午前2時から始まる同イベント、たっぷり仮眠を取って備えましょう。iPhoneやApple Watch、Macなどの主要Appleプロダクトの最新OSがお披露目される基調講演の様子は、昨年に続きapple.com/jp やYouTubeで生配信されるので、今のうちにカレンダーやリマインダーに登録しておきましょう(Hey S 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 07時45分

Apple Watchのプライドバンドと無料の文字盤が今年も登場!


Image: Apple 淡い色合いは普段使いにもグッド。最近は梅雨入りを思わせる不安定なお天気が続いていましたが、6月といえばLGBTQ+コミュニティが平和のムーブメントをアピールする「プライド月間」がやってきます。それにさきがけ、Apple(アップル)からは「新しいApple Watchプライドエディションのバンド」と、それにあわせた無料の文字盤が登場しました!「pride」の文字が折り込まれたバンドそういえば、アップルって2018年から毎年プライ 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 07時00分

ヘッドランプと合体!ランタンとして使えるマスターピースのバックパック

220525_masterpiece
Image: master-piece ヘッドランプは頭に巻くだけにあらず。バッグブランドmaster-pieceから、アウトドアブランドmilestoneのヘッドランプを合体させるとランタンになるバックパック「milestone x master-piece バックパック M」が誕生しました。半透明のポケットにヘッドランプを入れると、光が拡散されて周囲を照らし、下部に装着するとテールランプの役目も果たします。milestone × master-piece2022.4.22fri. Release.https://t.co/eag9nht 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 23時00分

ジンベイザメは船舶との衝突事故で個体数が減っている

shutterstock_733451527
Image: Shutterstock.com 優しい巨人と呼ばれるジンベエザメたちが…。魚類では世界最大のジンベイザメが近年、人間の行動によって数が減ってきています。ジンベイザメはその大きさと姿、そして「サメ」という名前から獰猛で怖いと思ってしまう人も多いかと思いますが、実は真反対。穏やかでゆったりとした性格。食べ物は魚を追いかけたりもせず、口を開けて入ってくるプランクトンなど。体長は成長すると10~12メートルに達します。船との衝突 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 22時00分

ベルトやポケットに装着OK。即使える画面クリーナーでスマホ画面やレンズを美しくキープ!

d6ececf3-12d2-42cc-9830-78c2d9bf7a8c
Image: OneRidge こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:皆さんは、スマホ画面の汚れ、気になるタイプですか? 私はとある文章を読んだことをきっかけに、ピカピカの画面を心がけるようになりました。その文章とは、「一日に何度も見るスマホの画面が汚れていると気分が良くないし、他人にだらしない印象を与えてしまうのでは…」 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 21時45分

思ってたより早い! SamsungのGalaxy Watch4がGoogleアシスタント対応に!

220524galaxywatch4gassistant
Photo: Florence Ion / Gizmodo Bixbyもいるよー。Wear OSがアプデして、ついに…ついにSamsungのGalaxy Watch4がGoogleアシスタントに対応しました! Wear OSが生まれ変わって最初に搭載されたのがGalaxy Watch4だったのに、まさか昨年夏の端末リリース時にはGoogleアシスタントは未対応というね。対応は約束されてはいましたが、なかなかやってこず、ユーザーはずっとヤキモキしてました。Google I/Oで夏頃の対応が発表されましたが、待ちに待ったあげく最後は予想 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 21時30分

今年はAPS-Cのカメラが熱くなる! キヤノンからAPS-Cミラーレス「EOS R7」「EOS R10」発表

220524EOSR7R10-01
Photo: 三浦一紀 これ買っておけば間違いないと思うんだ。本日、キヤノンからミラーレス一眼の新製品「EOS R7」と「EOS R10」が発表されました。この両機種、EOS Rシリーズ初のAPS-C機となります。これまでキヤノンのAPS-Cミラーレス一眼といえば、EOS Mシリーズ、EOS Kiss Mシリーズがありましたが、今回はRFマウントでのAPS-C機となります(ややこしい…)。簡単に言えば、EOS Rシリーズのレンズ(RFマウントレンズ)がそのまま使えるAPS-C機 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 21時00分