月別アーカイブ: 2022年5月

緊急事態! そんなときに使えるスマホの録画機能

ezgif-1-a9ecac6de0
Image: Artem Maltsev/Unsplash できればそんな目には遭いたくないものですが、何らかの理由で身の危険を感じたときなど、とっさにスマホで動画を撮りたいときがあるかもしれません。転ばぬ先の杖で、その方法はいちおう知っておいたほうがいいですよね。スマートフォンで動画を撮影したい、それも、撮影しているのを周りに知られずに――そんな機会は少なくありません。危険な状況で安全を確保したままでとか、市民運動が歓迎されない国で抗議 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 16時00分

アウトドアや災害時にも役立つポータブル風力発電機が登場

infiniteair12_4-1
Image: Yokohama Global Trading こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 ポータブル電源や太陽光発電はキャンプなどでも定番になってきましたが、今回はさらに一歩先ゆくマイ風力発電機のご紹介です。クラウドファンディングサイトmachi-yaに「INFINITE AIR 12」は組み立て式で手軽に持ち運ぶことができるポータブル風力発電機となっており、タフに使える仕様だそう 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 15時45分

忙しいパパママの強い味方。AIが声をマネして読み聞かせしてくれるスピーカー「コエモ」

220524_coemo
Image: TAKARATOMY 自分の声がどこまで再現されるか? タカラトミーから、AIがパパやママそっくりの声を生成し、さまざまな物語を読み聞かせるスピーカー「coemo(コエモ)」が登場します。作られた両親の声にプラスして、プロのナレーターによる感情表現や抑揚も再現。話の途中には効果音やBGMも加わるので、エンタメ感が演出されます。キャラクター分担や名前の差し替えも登録された声は、役柄に応じて会話やセリフで使い分けられ、登場人物名 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 15時00分

大容量になった「後付けトイレバブル洗浄機BIG」。初代ユーザーから見ても良アプデの予感

220523_thanko
Image: THANKO 初代とはまるで別モノ! かつてサンコーが作った、トイレのボウル内にモコモコの泡を出す「後付けトイレバブル洗浄機」が、大幅なアップグレードで「後付けトイレバブル洗浄機BIG」として帰ってきました。初代は水を入れるタンクが350mlしかなく、1日の終わりには補充が必要だったのが…今回はたっぷり4.5Lの大容量に。「ecoモード」で使うとだいたい10日間使い続けられるようになりました。あの大人気商品が大容量になって新登場 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 14時00分

胸熱展開。人間を凌駕する人工知能の実現はけっこう早いのかも

20220523agi
Image: Shutterstock.com 生きてる間にシンギュラリティが起こるのかも。先日AlphaGoで知られるDeepMindが新たなAIシステムGatoを発表しました。Gatoは、マルチタスク、マルチモーダルとして機能し、画像のキャプションをつける・ロボットアームのブロック積み、ボタン操作などを文脈に基づいて行うことができるそうです。現在のAIは特定のタスクに特化しているのが主流。今後AIが汎用人工知能AGI(GAI)への進化ができるのかできないのか人によ 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 13時00分

イヤホンだけじゃありません、アクティブスピーカーの音もキラリ高めるUSB DAC

1
Image: FiiO 音のハリが違うんですよマジ。いまどきのイヤホン端子が無いスマホ。USB Type-CまたはLightningとイヤホン端子の変換ケーブルがついてくるから、有線接続のイヤホンやスピーカーと接続することはできます。でもその音。悪くはないけど、いい音とは決していえない。ドラムはタイトにどかんと鳴り、その響きに負けずとボーカルが前に出てきて、金物もキラキラと鳴り響く。そんな音楽再生環境をお手軽に実現したい方は、このFiioの「KA 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 12時30分

高級感がアップ。空中テント「Haven Tent Safari」を使ってみた

DSCF8585
Photo: junior こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 吹き抜ける風がサイコーでした!梅雨の足音も聞こえつつですが、今回はキャンプに行きたくなるアイテム「Haven Tent Safari」のご紹介です。手軽に空中宿泊できる人気のハンモックテントの最新作となっており、新カラーやリクライニング機能を搭載し、よりラグジュアリーな装いとなっています。サンプルをお借 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 11時45分

誰も乗っていなくても動いちゃう? Hover-1のホバーボード、9万3000台がリコールに

4ef758e5d77364f93df5aa9268d1400f
Image: U.S. Consumer Product Safety Commission 結構な事故になりそうなリコールじゃないですか?最近は日本の子供たちも路地裏でスーっとホバーボードに乗って移動したりしているのを見ると、いつか本当に『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』に出てくるような宙に浮くホバーボードも生まれるんじゃないかなって思っちゃいます。そんな浮かない方の現実のホバーボードが、安全性の理由からリコールされることになりました。お持ちの方はシリ 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 11時30分

休暇中に来たメールにお馬さんが返信してくれるアイスランドのサービス「OutHorse」

220524_outhourse
めっちゃ楽しそうImage: Inspired by Iceland / YouTube メールを無視するのは忍びないけど、馬に任せれば安心! アイスランドで行われている官民連携Business Icelandが、休暇を楽しんでいる間に来たeメールの返信を現地の馬に代行してもらえるサービス「OutHorse」を開始しました。専属の馬は栗毛と白馬が合わせて3頭、巨大な馬用キーボードでタイピングをするため訓練されたのだそうです。彼らは前脚や後ろ脚の蹄でキーに乗ったり踏みつけた 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 11時00分

外でもリビングと同じくらい涼しい! EcoFlowからポータブル&ガチに使えるクーラーが登場

220519ecoflowwave_01
Image: ヤマダユウス型 車中泊やテント泊が、超快適になりそう。ポータブル電源メーカーのEcoFlowから、新製品「EcoFlow Wave」が登場しました。どんな電源なのか……と思いきや、コイツは電源にあらず。ポータブルに動くクーラーなのです!ポータブルクーラーってジャンルはニッチながらも色んな種類がありますが、「EcoFlow Wave」はEcoFlowのポタ電との連携や、ポタ電で培ったバッテリーのノウハウが特徴。見た目も印象的なので早速紹介しましょう。サイズはちょ 全文
ギズモード・ジャパン 05月24日 10時00分